• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浜崎 隆司  HAMAZAKI Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20218530
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 尚絅大学, こども教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授
1990年度 – 1992年度: 広島大学, 教育学部・附属幼年教育研究施設, 助手
1991年度: 広島大学, 教育学部. 附属幼年教育研究施設, 助手
1991年度: 広島大学, 教育学部附属幼年教育研究施設, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
心理学 / 教育学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
幼児 / 自尊感情尺度 / 省察 / 自尊感情 / 保育者 / 保護者 / 他者評価式自尊感情尺度 / 幼児用自尊感情尺度 / Longitudinal study / Interaction … もっと見る / Problem solving process / Teaching / Curriculumy / Field dependence-independence / Reflection-impulsivity / Cognitive style / 課題解決の方略 / ストル-プ / 保育カリキュラム / 縦断的研究 / 相互作用 / 課題解決過程 / 指導 / カリキュラム / 場依存型ー場独立型 / 衝動型ー熟慮型 / 認知スタイル / 他者の存在 / 援助行動 / モデリング効果 / 動機的コスト / 分与行動 / 愛他的行動 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  保護者・保育者にとってのわかりやすさを重視した幼児用自尊感情尺度の開発と普及

    • 研究代表者
      勝浦 美和
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      四国大学短期大学部
  •  愛他的行動に及ぼす動機的コストとモデリングの効果に関する幼児心理学的研究

    • 研究代表者
      祐宗 省三
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  幼児・児童の課題解決過程の個人差及びカリキュラム開発に関する発達心理学的実践研究

    • 研究代表者
      山崎 晃
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] 幼児を対象とした自尊感情尺度の開発に向けてー保護者と保育者がもつ「自尊感情が高い子どもイメージ」の比較ー2017

    • 著者名/発表者名
      勝浦 美和  浜崎 隆司
    • 学会等名
      日本保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18682
  • 1.  祐宗 省三 (50033543)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山崎 晃 (40106761)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  勝浦 美和 (40735817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  堂野 恵子 (50105269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi