• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 克敏  ITO Katsutoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20223141
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 昭和大学, 薬学部, 准教授
2008年度 – 2010年度: 昭和大学, 薬学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 昭和大学, 薬学部, 助教授
2001年度 – 2004年度: 昭和大学, 薬学部, 講師
2000年度: 昭和大, 薬学部, 講師
1998年度 – 1999年度: 昭和大学, 薬学部, 講師
1997年度: 昭和大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
病態検査学 / 病態検査学 / 物理系薬学 / 公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
病態検査学
キーワード
研究代表者
生物発光 / イクオリン / ルシフェリン / 生物発光イムノアッセイ / 高感度同時検出 / 化学発光 / イムノアッセイ / α-フェトプロテイン / α-Fetoprotein / Prostatic acid phosphatase … もっと見る / Prostate specific antigen / Bioluminescent immunoassay / Sensitive & simultaneous assay / Aequorin / Biotinylated firefly luciferase / Bioluminescent assay / カルシウムイオン / ハイスループットスクリーニング / 抗前立腺酸性ホスファターゼ / 前立腺酸性ホスファターゼ / 前立腺特異抗原 / ビオチン化ルシフェラーゼ / bioluminescent enzyme immunoassay / tandem immunoassay / simultaneous assay / ADP-dependent hexokinase / luciferin / firefly luciferase / pyruvate phosphate dikinase / acetate kinase / ADP依存牲ヘキソキナーゼ / ホタルルシフェラーゼ / ADP依存性ヘキソキナーゼ / ピルベートフォスフェートジキナーゼ / アセテートキナーゼ / 3成分同時測定 / 超高速高感度 / 多成分同時測定 / マルチラベルイムノアッセイ / アクリニジウムエステル / ガウシアルシフェラーゼ / 超高速高感度測定 / 三酵素同時測定 / 化学発光法 / 生物発光法 / Multiplex PCR / 歯周病菌 / 同時発光検出 / 歯周病菌遺伝子 / 同時検出 / ペルオキシダーゼ / ルシフェラーゼ / ガラクトース / ロイシン / フェニルアラニン / ガラクトース血症 / メイプルシロップ尿症 / フェニルケトン尿症 / フローインジェクション法 / 新生児マススクリーニング / 時間分解蛍光 / 三成分同時測定 / エストリオール / ヒト絨毛性ゴナドトロピン / ダウン症 / simulanous determination / Sumarium ion chelate / europium ion chelate / time-resolyed fluoroimmunoassay / estriol / hCG / AFP … もっと見る
研究代表者以外
PCR / BLEIA / 生物発光検出 / TRFIA / bioluminescence / simultaneous assay / biotinylated luciferase / equolin / pyruvate phosphate dikinase / acetate kinase / ベロ毒素1,2 / C-ペプチド / インスリン / ベロ毒素1,2遺伝子 / ユーロピウム / エンドセリンI / アンギオテンシンI / テルビウム / 二成分同時検出生物発光酵素イムノアッセイ / AFP / PSAとPAP / 齲蝕菌遺伝子 / 自閉症発症予測因子 / PPDK / AK / 二成分同時検出生物発行イムノアッセイ / 迅速同時測定 / 時間分解蛍光検出 / イクオリン / ビオチン化ルシフェラーゼ / 二成分同時検出 / ピルベートホスフェートジキナーゼ(PPDK) / アセテートキナーゼ(AK) / S. sobrinus / S. mutans / vero toxin / capillary electrophoresis / microchip / micro chip electrophoresis / 腸管出血性大腸菌 / SSCP / S.sobrinus / S.mutanns / 遺伝子診断 / Duplex PCR / う食細菌 / マイクロチップキャピラリー電気泳動 / ミュータンス連鎖球菌 / ベロ毒素遺伝子 / キャピラリー電気泳動 / マイクロチップ / マイクロチップ電気泳動 / Pyruvate Phosphate Dikinase / Acetate Kinase / Photo imaging / Analysis of Gene / Enzyme Immunoassay / Biological Substances / luciferase / Bioluminescence / インターロイキン / ヒト生長ホルモン / TSH / 酵素イムノアッセイ / 制限酵素断片長多型 / ブロッティングアッセイ / 診断への応用 / BL-EIA / 生体成分 / 生物発光法 / ピルベートホスフェートジキナーゼ / ルシフェラーゼ / アセテートキナーゼ / 遺伝子の分析 / 生体内微量成分 / イメージング / イムノアッセイ 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  超高速高感度同時検出生物化学発光測定法の開発とマルチラベルイムノアッセイへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 克敏
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  高感度同時検出発光酵素イムノアッセイの開発と3種歯周病原因菌の検出への応用研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 克敏
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  超高速生物発光測定法による高感度多項目同時検出酵素イムノアッセイの検討研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 克敏
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  高感度検出イムノアッセイによる生体内微量成分の多成分同時捕捉

    • 研究代表者
      前田 昌子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  生物発光検出法を用いる超高感度多成分同時検出酵素イムノアッセイの開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 克敏
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  マイクロチップキャピラリー電気泳動による遺伝子診断

    • 研究代表者
      荒川 秀俊
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  固定化酵素カラムを用いる新生児マススクリーニングのための三成分同時定量法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 克敏
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  ダウン症出生前診断のためのAFP,hCG及びE3の三成分同時定量法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 克敏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  生物発光検出法による生体成分の微量分析法の開発

    • 研究代表者
      前田 昌子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      昭和大学

すべて 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 薬学分析科学の最前線2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤克敏[分担]
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      (株)じほう
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590584
  • [雑誌論文] Development of a novel bioluminescent assay for nitric oxide by using soluble guanylate cyclase2009

    • 著者名/発表者名
      Sano Y, Ito K, et al.
    • 雑誌名

      BIOLUMINESCENCE and CHEMILUMINESCENCE

      ページ: 109-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590584
  • [雑誌論文] Simultaneous multiplex bio- and chemiluminescent enzyme immunoasaay for PCR products derived from genetically modified Papaya2009

    • 著者名/発表者名
      Ito k, et al
    • 雑誌名

      BIOLUMINESCENCE and CHEMILUMINESCENCE

      ページ: 197-201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590584
  • [雑誌論文] Simultaneous multiplex bio- and chemiluminescent enzyme immunoasaay for PCR products derived from genetically modified Papaya2009

    • 著者名/発表者名
      Ito k, Tanaka Y, Maeda M, Gomi K, Inouye S, Akiyama H, Arakawa H
    • 雑誌名

      BIOLUMINESCENCE and CHEMILUMINESCENCE

      ページ: 197-201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590584
  • [雑誌論文] Simultaneous multiplex bio- and chemiluminescent enzyme immunoasaay for PCR products derived from genetically modified Papaya2009

    • 著者名/発表者名
      Ito k, 他
    • 雑誌名

      BIOLUMINESCENCE and CHEMILUMINESCENCE

      ページ: 197-201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590584
  • [雑誌論文] Development of a novel bioluminescent assay for nitric oxide by using soluble guanylate cyclase2009

    • 著者名/発表者名
      Sano Y, Seki M, Suzuki S, Abe S, Ito K, Arakawa H
    • 雑誌名

      BIOLUMINESCENCE and CHEMILUMINESCENCE

      ページ: 109-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590584
  • [雑誌論文] メチレンジオキシアンフェタミン(MDA)抗体の作成とその抗体の関連化合物との反応性2008

    • 著者名/発表者名
      田中佐知子,渡辺紫織,古家恵子,野村琢磨,貝崎明日香,伊藤克敏,鳥居塚和生,荒川秀俊,伊田喜光,吉田武美
    • 雑誌名

      法科学技術 13

      ページ: 125-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590584
  • [雑誌論文] Simultaneous bioluminescent immunoassay using aequorin labeled fab fragment and biotinylated firefly luciferase2007

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Ito et al.
    • 雑誌名

      BIOLUMINESCENCE and CHEMILUMINESCENCE (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590039
  • [雑誌論文] Highly sensitive and rapid tandem bioluminescent immunoassay using aequorin labeled Fab fragment and biotinylated firefly luciferase2007

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi ITO, et al.
    • 雑誌名

      Anal. Chim. Acta (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590039
  • [雑誌論文] Highly sensitive and rapid tandem bioluminescent immunoassay using aequorin labeled Fab fragment and biotinylated firefly luciferase2007

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Ito et al.
    • 雑誌名

      Anal. Chim. Acta (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590039
  • [雑誌論文] Simultaneous bioluminescent immunoassay using aequorin labeled fab fragment and biotinylated firefly luciferase2007

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi ITO, et al.
    • 雑誌名

      BIOLUMINESCENCE and CHEMILUMINESCENCE (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590039
  • [雑誌論文] Detection limit estimated from slope of calibration curve: An application to competitive ELISA2005

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi ITO, et al.
    • 雑誌名

      Anal.Sci. 21

      ページ: 167-169

    • NAID

      10014365715

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590039
  • [雑誌論文] 競合ELISA法の検出限界をB/BO曲線の傾きから求める方法2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤克敏 他
    • 雑誌名

      薬学雑誌 125

      ページ: 323-325

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590039
  • [雑誌論文] Detection limit estimated from slope of calibration curve : An application to competitive ELISA2005

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi ITO, et al.
    • 雑誌名

      Anal. Sci. 21

      ページ: 167-169

    • NAID

      10014365715

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590039
  • [雑誌論文] Detection limit estimated from slope of calibration curve : An application to competitive ELISA2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Hayashi, R.Matsuda, K.Ito, K.Imai, M.Maeda
    • 雑誌名

      Anal.Sci. 21

      ページ: 167-169

    • NAID

      10014365715

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370797
  • [雑誌論文] Development of tandem bioluminescent enzyme immunoassay for Angiotensin I and Endtherin-12005

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi ITO, et al.
    • 雑誌名

      BIOLUMINESCENCE and CHEMILUMINESCENCE

      ページ: 471-474

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590039
  • [雑誌論文] Tandem bioluminescent enzyme immunoassay for BDNF and NT-4/52005

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi ITO, et al.
    • 雑誌名

      BIOLUMINESCENCE and CHEMILUMINESCENCE

      ページ: 459-462

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590039
  • [雑誌論文] Development of tandem bioluminescent enzyme immunoassay for Angiotensin I and Endtherin-12005

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi ITO et al.
    • 雑誌名

      BIOLUMINESCENCE and CHEMILUMINESCENCE

      ページ: 471-474

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590039
  • [雑誌論文] Rapid and simultaneous bioluminescent assay of aequorin and firefly luciferase2005

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi ITO, et al.
    • 雑誌名

      BIOLUMINESCENCE and CHEMILUMINESCENCE

      ページ: 509-512

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590039
  • [雑誌論文] Highly sensitive simultaneous bioluminescent measurement of acetate kinase and pyruvate phosphate dikinase activities using a irefly luciferase-luciferin reaction and its application to a tandem bioluminescent enzyme immunoassay2003

    • 著者名/発表者名
      K.Ito, K.Nakagawa, S.Murakami, H.Arakawa, M.Maeda
    • 雑誌名

      Anal.Sci. 19

      ページ: 105-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370797
  • [雑誌論文] Development of highly sensitive enzyme-linked immunosorbent assay for bisphenol A in serum2002

    • 著者名/発表者名
      H.Ohkuma, K.Abe, M.Ito, A.Kokado, M.Maeda
    • 雑誌名

      Analyst 127

      ページ: 93-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370797
  • [学会発表] 生物発光化学発光検出を用いるマルチラベルイムノアッセイ2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤克敏
    • 学会等名
      第26回生体成分の分析科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京都品川区
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590707
  • [学会発表] イクオリン,ガウシアルシフェラーゼ,アクリニジウムエステルを組み合わせた超高速3成分同時発光分析法の構築2011

    • 著者名/発表者名
      名取あゆみ,伊藤克敏,井上敏,荒川秀俊
    • 学会等名
      日本薬学会131年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590584
  • [学会発表] 希土類蛍光標識試薬を用いる時間分解蛍光検出液体クロマトグラフィーの検討2011

    • 著者名/発表者名
      丸山真一,伊藤克敏,荒川秀俊
    • 学会等名
      日本薬学会131年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590584
  • [学会発表] 歯周病菌遺伝子検出のための 三成分同時生物化学発光検出酵素イムノアッセイの検討2010

    • 著者名/発表者名
      大久保俊介,伊藤克敏,五味恵子,井上敏,五十嵐武,荒川秀俊
    • 学会等名
      日本薬学会130年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590584
  • [学会発表] 歯周病菌遺伝子検出のための三成分同時生物化学発光検出酵素イムノアッセイの検討2010

    • 著者名/発表者名
      大久保俊介, 伊藤克敏, 五味恵子, 井上敏, 五十嵐武, 荒川秀俊
    • 学会等名
      日本薬学会130年会
    • 発表場所
      岡山県岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590584
  • [学会発表] 歯周病菌遺伝子検出のための三成分同時生物化学発光検出酵素イムノアッセイの検討2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤克敏, 他5名
    • 学会等名
      第23回バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • 発表場所
      宮城県松島町
    • 年月日
      2010-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590584
  • [学会発表] 歯周病菌遺伝子検出のための三成分同時生物化学発光検出酵素イムノアッセイの検討2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤克敏,大久保俊介,五味恵子,井上敏,五十嵐武,荒川秀俊
    • 学会等名
      第23回バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590584
  • [学会発表] 生物発光検出アプタマーバインディングアッセイを用いた活性化血液凝固第X因子の活性測定への応用2009

    • 著者名/発表者名
      館由紀子,伊藤克敏,井上敏,荒川秀俊
    • 学会等名
      日本薬学会129年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590584
  • [学会発表] イクオリンを検出に用いる生物発光アプタマーバインディングアッセイの検討2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤克敏, 館由紀子, 井上敏, 荒川秀俊
    • 学会等名
      第22回バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • 発表場所
      岐阜県各務原市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590584
  • [学会発表] 生物発光検出アプタマーバインディングアッセイを用いた活性化血液凝固第X因子の活性測定への応用2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤克敏
    • 学会等名
      日本薬学会129年会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590584
  • [学会発表] イクオリンを検出に用いる生物発光アプタマーバインディングアッセイの検討2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤克敏,館由紀子,井上敏, 荒川秀俊
    • 学会等名
      第22回バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590584
  • [学会発表] 新規融合タンパク質ZZ-イクオリンを用いる薬毒物の生物発光イムノアッセイ2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤克敏
    • 学会等名
      日本法中毒学会第27年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590584
  • [学会発表] 三成分同時生物化学発光検出酵素イムノアッセイを用いる歯周病菌遺伝子の測定2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤克敏
    • 学会等名
      バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590584
  • [学会発表] Simultaneous multiplex bio- and chemiluminescent enzyme immunoasaay for PCR products derived from genetically modified Papaya2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤克敏
    • 学会等名
      15th International Symposium on Bioluminescence and Chemiluminescence
    • 発表場所
      上海
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590584
  • [学会発表] 超高速高感度三成分同時生物化学発光測定法の開発とイムノアッセイへの応用

    • 著者名/発表者名
      北脇丈裕,黒崎朝子,何 美伶,後迫祐輔,杉原可那子,中野未希,名取あゆみ,伊藤克敏, 井上 敏,荒川秀俊
    • 学会等名
      第56回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590707
  • 1.  前田 昌子 (00053869)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  荒川 秀俊 (70129807)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  小門 周 (20266159)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  田島 規子 (30297022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金光 まひな (30286869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi