検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
宇佐見 誠
ウサミ マコト
研究者番号
20223521
その他のID
https://orcid.org/0000-0002-2903-5114
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2016年度: 国立医薬品食品衛生研究所, 薬理部, 室長
2014年度 – 2015年度: 国立医薬品食品衛生研究所, その他部局等, その他
2003年度 – 2005年度: 国立医薬品食品衛生研究所, 薬理部, 研究員
1996年度: 国立衛生試験所, 薬理部, 研究員
1993年度: 国立衛生試験所, 薬理部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎獣医学・基礎畜産学
/
基礎獣医学・基礎畜産学
/
応用薬理学・医療系薬学
研究代表者以外
統合動物科学
キーワード
研究代表者
ラット胚 / 化学物質 / 胚タンパク / 質量分析 / カフェイン / セレン / インジウム / 二次元電気泳動 / 初期着床胚 / ラット
…
もっと見る
/ 胚発育 / プロテオーム解析 / C3 / 補体 / 栄養因子 / 全胚培養 / ウサギ血清 / ラット血清
…
もっと見る
研究代表者以外
S-ニトロシル化 / スピントラップ・EPR解析 / プロテオミクス / S-ニトロシル化 / ラット / 子宮 / アポトーシス / S-ニトロシル化タンパク質 / 一酸化窒素(NO)
隠す
研究課題
(
4
件)
研究成果
(
1
件)
共同研究者
(
4
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
子宮内膜でのアポトーシスに及ぼす一酸化窒素とS-ニトロシル化タンパク質の関与
研究代表者
滝沢 達也
研究期間 (年度)
2014 – 2016
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
統合動物科学
研究機関
麻布大学
化学物質に暴露したラット初期着床胚のプロテオーム解析による胚発育機能分子の探索
研究代表者
研究代表者
宇佐見 誠
研究期間 (年度)
2003 – 2005
研究種目
萌芽研究
研究分野
基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関
国立医薬品食品衛生研究所
ラット全胚培養の培養液中に必要な血清胚栄養因子の一次構造及び機能の解析
研究代表者
研究代表者
宇佐見 誠
研究期間 (年度)
1996
研究種目
奨励研究(A)
研究分野
基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関
国立衛生試験所
ラット全胚培養の培養液中に必要な血清高分子の精製
研究代表者
研究代表者
宇佐見 誠
研究期間 (年度)
1993
研究種目
奨励研究(A)
研究分野
応用薬理学・医療系薬学
研究機関
国立衛生試験所
すべて
2016
すべて
学会発表
[学会発表] ラット子宮におけるS-ニトロシル化タンパク質の同定とS-ニトロシル化デスミンの変動
2016
著者名/発表者名
高松美奈 風間崇吾 宮崎陽子 田中和明 宇佐見誠 滝沢達也
学会等名
日本生化学会
発表場所
仙台国際センター/東北大学
データソース
KAKENHI-PROJECT-26450451
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
滝沢 達也
(00247305)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
2.
鈴木 武人
(90532052)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
田中 和明
(50345873)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
4.
森田 英利
(70257294)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
×
×