• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土谷 岳令  TSCHIYA TAKAYOSHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20227432
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2010年度: 千葉大学, 大学院・理学研究科, 教授
2001年度 – 2002年度: 千葉大学, 大学院・自然科学研究科, 教授
1998年度 – 2000年度: 千葉大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授
1997年度: 千葉大学, 大学院・自然科学研究科, 助手
1994年度 – 1996年度: 千葉大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生態 / 生態・環境
研究代表者以外
環境保全 / 生態
キーワード
研究代表者
Ventilation / 換気 / 水生植物 / Conductance / Gas flux / Pysiological ecology / Pressurization / Aquatic plants / ガスフラックス / 加圧 … もっと見る / 生理生態 / 導通コンダクタンス / リーフコンダクタンス / 導通コンタクタンス / コンダクタンス / Aquatic ecology / Plant ecophysiology / Photosynthesis / Thermal transpiration / Humidity-induced diffusion / 水界生態学 / 植物生態学 / 蒸散 / 水界生態 / 植物生態生理 / 光合成 / 熱拡散 / 水蒸気浸透圧 / 嫌気耐性 / 拡散 / マスフロー / 酸素輸送 … もっと見る
研究代表者以外
海草 / Lakes Shinji and Nakaumi / Seagrass / Aquatic macrophytes / Carex rugulosa / Zostera japonica / Endangered species / Conservation ecology / Estuary / 保全生態 / カワツルモ / 絶滅危惧植物 / 宍道湖・中海 / 水生植物 / オオクグ / コアマモ / 絶滅危惧種 / 保全生態学 / 汽水域 / ストレス / 個体群動態 / 現存量 / 漸深帯 / 潮間帯 / 干出 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  水生植物の地下部への酸素輸送におけるマスフローおよび拡散の重要性の比較研究代表者

    • 研究代表者
      土谷 岳令
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      千葉大学
  •  汽水域における水生絶滅危惧植物の保全と修復

    • 研究代表者
      國井 秀伸 (国井 秀伸)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      島根大学
  •  水生大型植物の換気速度およびガス収支の推定研究代表者

    • 研究代表者
      土谷 岳令
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      千葉大学
  •  水生植物の換気機能および土壌からのガス放出速度に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      土谷 岳令
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      千葉大学
  •  潮間帯の大型植物個体群の維持機構

    • 研究代表者
      生嶋 功
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      千葉大学
  •  熱拡散・水蒸気浸透圧による体内ガス輸送の光合成関与に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      土谷 岳令
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2009

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Depth distribution of Typha orientalis Presl in an artificial Pond.2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue MT, Tsuchiya T
    • 雑誌名

      Plant Species Biology 24

      ページ: 47-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570015
  • [雑誌論文] Depth distribution of Typha orientalis Presl in an artificial Pond.2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Tsuchiya
    • 雑誌名

      Plant Species Biology 24

      ページ: 47-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570015
  • 1.  國井 秀伸 (70161651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  清家 泰 (30243421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高安 克己 (00127490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  矢部 徹 (50300851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  生嶋 功 (20009046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  林 建二郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi