• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

角田 俊男  ツノダ トシオ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20227458
所属 (現在) 2025年度: 武蔵大学, 人文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 武蔵大学, 人文学部, 教授
2015年度 – 2017年度: 武蔵大学, 人文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連 / 小区分01030:宗教学関連 / 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連 / 小区分01040:思想史関連 / 小区分03010:史学一般関連 / 経済学説・経済思想
キーワード
研究代表者以外
思想史 / 歴史叙述 / スコットランド / 複合性の組み換え / アイルランド / J・G・A・ポーコック / イギリス / 複合国家 / ヨーロッパ / 植民地 … もっと見る / 国際秩序構想 / 功利主義 / 富の流出 / 貧困問題 / 受容史 / 貧困 / 通商 / 国際法 / 教育 / 文明と野蛮 / インド / ブリテン / 美学 / 政治学 / 西洋史 / 経済政策 / 帝国 / 国制 / 文明社会 / スコットランド啓蒙 / 経済思想 / 保守主義 / バーク 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  遠心力と求心力の統御に着目する複合国家イギリス思想史:組み換わる複合性の様相分析

    • 研究代表者
      竹澤 祐丈
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
      小区分01030:宗教学関連
      合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  植民地期インドをめぐる思想の諸相:ヨーロッパの視点とインドの視点の交差

    • 研究代表者
      苅谷 千尋
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      金沢大学
      関西大学
  •  社会科学者としてのE・バーク:経済思想と歴史叙述の分析を基軸とした総合的研究

    • 研究代表者
      中澤 信彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済学説・経済思想
    • 研究機関
      関西大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ノックスと契約の遺産とロバートソン『スコットランド史』2024

    • 著者名/発表者名
      角田俊男
    • 雑誌名

      武蔵大学人文学会雑誌

      巻: 55巻 第3・4号 ページ: 39-82

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25269
  • [雑誌論文] 多神教とブリテン帝国―ダウ、ギボン、ローイの「批評・哲学的歴史」―2023

    • 著者名/発表者名
      角田 俊男
    • 雑誌名

      武蔵大学人文学会雑誌

      巻: 55 ページ: 23-101

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00926
  • [雑誌論文] 東インド会社論争とロバートソン『インド史論』――哲学的歴史と古事文献学――2023

    • 著者名/発表者名
      角田 俊男
    • 雑誌名

      武蔵大学人文学会雑誌

      巻: 54-1 ページ: 27-62

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00926
  • [雑誌論文] 『両インド史』とラムモーハン・ローイの市民宗教2022

    • 著者名/発表者名
      角田 俊男
    • 雑誌名

      武蔵大学人文学会雑誌

      巻: 第53巻第3・4号 ページ: 129-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00926
  • [雑誌論文] オランダ東インド会社の自由な海を閉じるリヴァイアサン2021

    • 著者名/発表者名
      角田俊男
    • 雑誌名

      人文学会雑誌

      巻: 52 ページ: 198-124

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00926
  • [雑誌論文] 崇高・信託・公共性―ナショナル・トラストと道東のエコツーリズムとまちおこし2017

    • 著者名/発表者名
      角田俊男
    • 雑誌名

      武蔵大学人文学会雑誌

      巻: 48(2)

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03332
  • [学会発表] 国家理性の歴史叙述とバークの国際関係論―1790年代を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      角田俊男
    • 学会等名
      日本イギリス哲学会大会
    • 発表場所
      学習院大学 (東京)
    • 年月日
      2016-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03332
  • 1.  中澤 信彦 (40309208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  桑島 秀樹 (30379896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  苅谷 千尋 (30568994)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  真嶋 正巳 (00270033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  犬塚 元 (30313224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  立川 潔 (50197373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  土井 美徳 (60306082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 空 (60749307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安川 隆司 (40230213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長尾 明日香 (90758319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  竹澤 祐丈 (60362571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木村 俊道 (80305408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森 直人 (20467856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 一進 (00554312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  武井 敬亮 (90751090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  片山 文雄 (40364400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  村田 陽 (30823299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  貫 龍太 (20962559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中島 渉 (20453962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi