• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小室 佳文  KOMURO Kafumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20233067
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2024年度: 東京医科大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究代表者以外
生涯発達看護学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連
キーワード
研究代表者
多職種連携 / 継続支援 / 移行支援 / 小児高次脳機能障害 / 看護援助 / 看護師用ガイドライン / 急性期 / 高次脳機能障害 / 小児 / 学校生活 … もっと見る / 生活支援 / 情報提供リーフレット / 小児看護学 / コーディネート / 特別支援教育 / 看護師 … もっと見る
研究代表者以外
備え / 災害 / ツール開発 / セルフケア / 自然災害 / 障がい / 子ども / 実装化 / 看護支援ツール / 災害への備え / 慢性疾患の子ども / 障がい等のあるこども / 自然 / 自然災害の備え / ICT教育 / 障がいのあるこども / ソフトウエア / ツール / シミュレーション / 教育教材 / 医療的ケア / 医療・福祉 / 看護学 / 特別支援学校・教育 / ICT教材 / 障がいのある子ども / 災害に備える力 / 小児看護学 / 支援ツール / 医療を必要とする子ども / 米国 / 国際情報交換 / セルフケア能力 / 知的障がい / 肢体不自由 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (85件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  慢性疾患のある子どもが災害に備える力を高めるための看護支援ツールの実装化

    • 研究代表者
      沼口 知恵子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      常磐大学
  •  障がい等のあるこどもが自然災害に備えるセルフケア獲得・定着を可能とするツール開発

    • 研究代表者
      加藤 令子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  高次脳機能障害の症状を呈する子どもに対する急性期からの生活支援研究代表者

    • 研究代表者
      小室 佳文
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  医療を必要とする子どもの災害に備える力を高めるための支援ツール開発

    • 研究代表者
      沼口 知恵子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      常磐大学
      茨城県立医療大学
  •  高次脳機能障害のある子どもの学校生活への看護援助ガイドライン研究代表者

    • 研究代表者
      小室 佳文
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  障がいのある子どもが自然災害に備えセルフケア能力を高めるための支援構築

    • 研究代表者
      加藤 令子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      関西医科大学
      共立女子大学
  •  高次脳機能障害のある子どもの学校生活への多職種協働支援研究代表者

    • 研究代表者
      小室 佳文
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  肢体不自由児が災害の備えへのセルフケア能力を高めるためのパッケージ開発

    • 研究代表者
      加藤 令子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      共立女子大学
      共立女子短期大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 肢体不自由児が災害の備えへのセルフケア能力を高めるためのパッケージ開発‐平成23年度~25年度文部科学省科学研究費補助金基盤研究(C)助成研究 研究成果報告書2014

    • 著者名/発表者名
      加藤令子,小室佳文,西田志穗,沼口知恵子
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      「肢体不自由児が災害の備えへのセルフケア能力を高めるためのパッケージ開発」研究グループ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [雑誌論文] The Effects of intervention with the“Disaster Preparedness Package for Challenged Children” tool for intellectually challenged children at Special Support Schools.2020

    • 著者名/発表者名
      Kato,R., Komuro,K., Numaguchi,C., Sato,N., Hara,A., Watanabe,K., Nishikawa,N., Ohashi,A., Katsuda,H.
    • 雑誌名

      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science, abstracts

      巻: - ページ: 2-241

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05088
  • [雑誌論文] 「災害セルフケアパッケージ(肢体不自由児用)」の活用効果と課題2019

    • 著者名/発表者名
      小室佳文
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: 42(12) ページ: 1492-1495

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05088
  • [雑誌論文] 「特別支援学校用災害シミュレーションパッケージ」の活用方法と課題2019

    • 著者名/発表者名
      小室佳文
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: 42(12) ページ: 1487-1491

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05088
  • [雑誌論文] 災害に備える‐「医療的ケア」を受ける子どもたちへのケア2017

    • 著者名/発表者名
      加藤令子、小室佳文、沼口知恵子
    • 雑誌名

      コミュニティケア

      巻: 19(13)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05088
  • [雑誌論文] 障害のある子どもが自然災害に備えるための取り組みの重要性2017

    • 著者名/発表者名
      加藤令子、小室佳文、沼口知恵子、佐藤奈保、原朱美、勝田仁美
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 76(6)

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05088
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害のある子どものリハビリテーション専門施設から学校生活への移行を支援する看護実践2016

    • 著者名/発表者名
      市原真穂、小室佳文、荒木暁子
    • 雑誌名

      日本小児看護学会誌

      巻: 25

    • NAID

      130005179446

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670994
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害のある子どもの学校生活支援のための多職種連携のあり方2016

    • 著者名/発表者名
      小室佳文
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: 39 ページ: 1681-1684

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12176
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害のある子どものリハビリテーション専門施設から学校生活への移行を支援する看護実践2016

    • 著者名/発表者名
      市原真穂、小室佳文、荒木暁子
    • 雑誌名

      日本小児看護学会誌

      巻: 25 ページ: 74-80

    • NAID

      130005179446

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12176
  • [雑誌論文] Teacher-perceived emergency disaster needs of physically and mentally challenged children in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Kato,R.,Nishida,S.,Komuro,K.,& Numaguchi,C
    • 雑誌名

      Health Emergency and Disaster Nursing

      巻: Vol.1, Issue1 ページ: 34-44

    • URL

      http://menu/find-issues/current-issue.html

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [雑誌論文] Teacher-perceived emergency disaster needs of physically and mentally challenged school children in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Kato,R., Nishida,S., Komuro,K., and Numaguchi,C.
    • 雑誌名

      Health Emergency and Disaster Nursing

      巻: VOL1 ページ: 34-44

    • NAID

      130006033002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [雑誌論文] 自然災害に備え子どもを守る:米国での取り組み(連載第4回) コロラド大学における危機管理2012

    • 著者名/発表者名
      小室佳文,加藤令子,西田志穗,沼口知恵子
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: 35(10) ページ: 1402-1406

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [雑誌論文] 自然災害から子どもを守る米国での取組Vol.1米国およびコロラド州の医療を必要とする子どもの自然災害への備え2012

    • 著者名/発表者名
      加藤令子、小室佳文、西田志穗、沼口知恵子
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: Vol.35、No.6 ページ: 780-785

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [雑誌論文] 自然災害から子どもを守る米国での取組Vol.2 Children's Hospital Coloradoでの災害への備え2012

    • 著者名/発表者名
      西田志穗、加藤令子、小室佳文、沼口知恵子
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: Vol.35、No.7 ページ: 909-913

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [雑誌論文] 自然災害から子どもを守る米国での取組Vol.3米国における災害対策システム2012

    • 著者名/発表者名
      西田志穗、加藤令子、小室佳文、沼口知恵子
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: Vol.35、No.9 ページ: 1260-1264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [雑誌論文] 自然災害に備え子どもを守る:米国での取り組み(連載第1回) 米国およびコロラド州の医療を必要とする子どもの自然災害への備え2012

    • 著者名/発表者名
      加藤令子,小室佳文,西田志穗,沼口知恵子
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: 35(6) ページ: 780-785

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [雑誌論文] 自然災害に備え子どもを守る:米国での取り組み(連載第5回) コロラド大学看護学部における災害教育2012

    • 著者名/発表者名
      小室佳文,加藤令子,西田志穗,沼口知恵子
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: 35(11) ページ: 1538-1542

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [雑誌論文] 自然災害から子どもを守る米国での取組Vol.4コロラド大学における危機管理2012

    • 著者名/発表者名
      小室佳文、加藤令子、西田志穗、沼口知恵子
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: Vol.35、No.10 ページ: 1402-1406

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [雑誌論文] 自然災害から子どもを守る米国での取組Vol.5コロラド大学における災害看護教育2012

    • 著者名/発表者名
      小室佳文、加藤令子、西田志穗、沼口知恵子
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: Vol.35、No.11 ページ: 1538-1542

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [雑誌論文] 自然災害に備え子どもを守る:米国での取り組み(連載第2回) Children's Hospital Coloradoでの災害の備え2012

    • 著者名/発表者名
      西田志穗,加藤令子,小室佳文,沼口知恵子
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: 35(7) ページ: 909-913

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [雑誌論文] 自然災害に備え子どもを守る:米国での取り組み(連載第3回) 米国における災害対策システム2012

    • 著者名/発表者名
      西田志穗,加藤令子,小室佳文,沼口知恵子
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: 35(9) ページ: 1260-1264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] Supporting Children From the Acute Stages of Cognitive and Behavioral Sequelae From Brain Injuries2022

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Imahashi, Kafumi Komuro, Maho Ichihara, Reiko Fukatsu
    • 学会等名
      The 7th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science, Taipei, Taiwan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11099
  • [学会発表] Disaster prevention education for challenged children using ICT teaching materials2022

    • 著者名/発表者名
      Atushi Ohashi, Kafumi Komuro, Chieko Numaguchi, Naho Sato, Akemi Hara, Reiko Kato
    • 学会等名
      7th World Society of Disaster Nursing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20350
  • [学会発表] テーマセッション こどもの高次脳機能障害の症状出現を考慮したケアとは -急性期からの退院支援-2022

    • 著者名/発表者名
      小室佳文、市原真穂、今橋久美子、和田明美
    • 学会等名
      日本小児看護学会第32回学術集会、福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11099
  • [学会発表] 高次脳機能障害を呈する子どもに対する急性期からの支援に関する調査2021

    • 著者名/発表者名
      今橋久美子、小室佳文、市原真穂、深津玲子
    • 学会等名
      第45回日本高次脳機能障害学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11099
  • [学会発表] Nursing Support Guide for Enhancing Disaster Preparedness Abilities of Children in Need of Health Care: A revision based on nurses’ opinions.2020

    • 著者名/発表者名
      C.Numaguchi, R.Kato, K.Komuro, A.Hara
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science, (Oska, Japan)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12153
  • [学会発表] 高次脳機能障害を呈する子どもに対する急性期医療後の支援体制に関する調査2020

    • 著者名/発表者名
      今橋久美子,深津玲子,小室佳文
    • 学会等名
      日本リハビリテーション連携科学学会第21回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11099
  • [学会発表] Acute-phase nursing care for children displaying symptoms of Executive Dysfunction -Questionnaire survey among nurses-2020

    • 著者名/発表者名
      Kafumi Komuro, Maho Ichihara
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11099
  • [学会発表] The Effects of intervention with the“Disaster Preparedness Package for Challenged Children” tool for intellectually challenged children at Special Support Schools.2020

    • 著者名/発表者名
      Kato,R., Komuro,K., Numaguchi,C., Sato,N., Hara,A., Watanabe,K., Nishikawa,N., Ohashi,A., Katsuda,H.
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05088
  • [学会発表] Nursing Support Guide for Enhancing Disaster Preparedness Abilities of Children in Need of Health Care2018

    • 著者名/発表者名
      C Numaguchi, R Kato, K Komuro, A Hara.
    • 学会等名
      World Society of Dsaster Nursing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12153
  • [学会発表] 自然災害から子どもの安全やいのちを守る‐医療・教育・福祉の連携の重要性‐(テーマセッション)2018

    • 著者名/発表者名
      加藤令子,佐藤奈保,小室佳文,沼口知恵子,岡本功,磯崎理美,原朱美,勝田仁美
    • 学会等名
      日本小児看護学会第28回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05088
  • [学会発表] 障がいのある子どもが自然災害に備える力を高めるための防災アプリケーション開発2018

    • 著者名/発表者名
      沼口知恵子,加藤令子,小室佳文,佐藤奈保,原朱美,勝田仁美
    • 学会等名
      日本学校保健学会第65回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05088
  • [学会発表] Tool Developed to Increase Capabilities of Children with Various Challenges and Children Requiring Medical Care to Prepare for Numerous Natural Disasters in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Reiko Kato, Kafumi Komuro, Chieko Numaguchi, Akemi Hara, Hitomi Katsuda, and Naho Sato
    • 学会等名
      5th Research Conference of World Society of Disaster Nursing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05088
  • [学会発表] 高次脳機能障害のある子どもの急性期病院における実態  -看護師への質問紙調査-2018

    • 著者名/発表者名
      小室佳文、市原真穂
    • 学会等名
      日本小児看護学会第28回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12176
  • [学会発表] 障害のある子どもが自然災害に備えるための取り組みの重要性2017

    • 著者名/発表者名
      加藤令子、小室佳文、沼口知恵子、佐藤奈保、原朱美、勝田仁美
    • 学会等名
      第64回日本小児保健協会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05088
  • [学会発表] 高次脳機能障害のある子どもと家族への看護援助に関する文献検討2017

    • 著者名/発表者名
      市原真穂、小室佳文、荒木暁子
    • 学会等名
      第27回日本小児看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12176
  • [学会発表] 視覚障がいのある子どもと「災害への備え」‐生徒・親・教員へのインタビュー調査より‐2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤奈保、加藤令子、沼口知恵子、原朱美、 小室佳文、勝田仁美
    • 学会等名
      日本学校保健学会第64回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05088
  • [学会発表] 医療的ケアが必要なこどもが災害に備えるための支援構築に向けた現状と課題‐重症心身障害児の親と教員を対象に‐2017

    • 著者名/発表者名
      勝田仁美、原朱美、加藤令子、沼口知恵子、佐藤奈保、小室佳文
    • 学会等名
      日本小児看護学会第27回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05088
  • [学会発表] 聴覚障がいのある中学生の災害への備えに対する生徒・母親・教員の認識‐2事例へのインタビュー調査より‐2017

    • 著者名/発表者名
      小室佳文、 加藤令子、 原 朱美、 沼口知恵子、 佐藤奈保、勝田仁美
    • 学会等名
      日本学校保健学会第64回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05088
  • [学会発表] 医療的ケアが必要な子どもが災害に備えるための支援構築に向けた現状と課題‐医療的ケアを必要とする子どもの保護者を対象に‐2017

    • 著者名/発表者名
      原朱美、加藤令子、勝田仁美、沼口知恵子、佐藤奈保、小室佳文
    • 学会等名
      日本災害看護学会誌第19回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05088
  • [学会発表] 肢体不自由のある子どもの災害への備え‐成人期にある当事者の認識調査より‐2017

    • 著者名/発表者名
      沼口知恵子、加藤令子、小室佳文、勝田仁美、佐藤奈保、原朱美
    • 学会等名
      第64回日本小児保健協会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05088
  • [学会発表] The Necessity for Increased Capability to Prepare for Natural Disasters by Students Requiring Medical Care‐As recognised by teachers/staff at Special Support Schools‐2017

    • 著者名/発表者名
      Reiko Kato, Hitomi Katsuda, Chieko Numaguchi, Akemi Hara, Naho Sato, Kafumi Komuro
    • 学会等名
      TNMC & WANS International Nursing Research Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05088
  • [学会発表] 子ども自身が災害に備える力を高めることへの看護師の認識と取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      沼口知恵子、加藤令子、小室佳文、原朱美
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12153
  • [学会発表] 「災害セルフケアパッケージ‐肢体不自由児用‐」におけるセルフケア能力チェックリストの評価‐特別支援学校の取り組みから‐2016

    • 著者名/発表者名
      小室佳文、加藤令子、沼口知恵子、西田志穗、甲斐恭子、佐藤奈保
    • 学会等名
      第63回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2016-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05088
  • [学会発表] Nursing care for the school lives of children with higher brain dysfunctions:Guideline for nurses(-recobery period-)2016

    • 著者名/発表者名
      Kafumi Komuro, Maho Ichihara, Akiko Araki, Rituko Sasaki, Hiroki Matuoka
    • 学会等名
      9th ICN International Nurse Practitioner/Advanced Practice Nursing Network Conference
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2016-09-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12176
  • [学会発表] Post Great East Japan Earthquake- Recognised Roles of Principals for Natural Disaster Preparedness at Special Support Schools2016

    • 著者名/発表者名
      Reiko Kato, Kafumi Komuro, Chieko Numaguchi, Shiho Nishida, Naho Sato, Kyoko Kai
    • 学会等名
      The 4th World Society of Disaster Nursing Academic Conference 2016
    • 発表場所
      Sari Pan Pasific Hotel (Jakarta)
    • 年月日
      2016-09-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05088
  • [学会発表] 障がいのある子どもと「災害への備え」に関する文献検討:子どもが主体的に災害に備える力を高める支援の構築に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤奈保、加藤令子、小室佳文、沼口知恵子、西田志穗、甲斐恭子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第18回年次大会
    • 発表場所
      久留米シティプラザ
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05088
  • [学会発表] 高次脳機能障害のある子どもの学校生活への支援に対する小児看護専門看護師の認識2016

    • 著者名/発表者名
      市原真穂、小室佳文、荒木暁子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第26回学術集会
    • 発表場所
      別府
    • 年月日
      2016-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12176
  • [学会発表] 障がいのある子どもが災害に備えたセルフケア能力を高めるための支援‐電子媒体を用いた災害教育の可能性‐2016

    • 著者名/発表者名
      沼口知恵子、加藤令子、小室佳文、西田志穗、笹嶋宗彦、佐藤奈保、甲斐恭子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05088
  • [学会発表] 災害への備えツールの特別支援学校での導入‐管理者の意思決定要因‐2016

    • 著者名/発表者名
      沼口知恵子、加藤令子、小室佳文、西田志穗、佐藤奈保
    • 学会等名
      日本学校保健学会第63回学術大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2016-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05088
  • [学会発表] Nursing Care for the School Lives of Children with Higher Brain Dysfunctions : Guideline for Nurses (-recovery period-)2016

    • 著者名/発表者名
      Kafumi Komuro, Maho Ichihara, Akiko Araki, Rituko Sasaki, Hiroki Matuoka
    • 学会等名
      9th International Council of Nurses International Nurse Practitioner / Advanced Practice Nursing Network (INP/APNN) Conference
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2016-09-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670994
  • [学会発表] 特別支援学校に在籍する子どもに関する自然災害への備えの課題‐管理者へのインタビュー調査から‐2016

    • 著者名/発表者名
      加藤令子、小室佳文、沼口知恵子、西田志穗、佐藤奈保、甲斐恭子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第26回学術集会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター ビーコンプラザ
    • 年月日
      2016-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05088
  • [学会発表] 高次脳機能障害のある子どもと家族への支援の実態 -学校生活が比較的順調に経過している小中学生の事例-2015

    • 著者名/発表者名
      小室佳文、市原真穂、荒木暁子
    • 学会等名
      第62回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      長崎県長崎市
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670994
  • [学会発表] 高次脳機能障害のある子どもの学校生活と支援の実態 第2報―看護師の面接調査から―2015

    • 著者名/発表者名
      市原真穂、小室佳文、荒木暁子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第25回学術集会
    • 発表場所
      千葉県千葉市美浜区
    • 年月日
      2015-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670994
  • [学会発表] 高次脳機能障害のある子どもの学校生活と支援の実態 第1報―母親の面接調査から―2015

    • 著者名/発表者名
      小室佳文、市原真穂、荒木暁子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第25回学術集会
    • 発表場所
      千葉県千葉市美浜区
    • 年月日
      2015-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670994
  • [学会発表] 「災害セルフケアパッケージ‐肢体不自由児用‐」における子どもへの支援内容:小学校低学年レベルの子どもの目標と教職員・保護者による支援2014

    • 著者名/発表者名
      小室佳文,加藤令子,沼口知恵子,西田志穗
    • 学会等名
      日本小児看護学会第24回学術集会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] Effectiveness of intervention based on ‘the Self-care Package for Children with Physical Disabilities against disaster’: A Case Study2014

    • 著者名/発表者名
      Nishida,S., Kato,R., Komuro,K., and Numaguchi,C.
    • 学会等名
      Asia-Pacific Nursing Reserch Conference 2014
    • 発表場所
      The Gland Hotel(Taipei,Taiwan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] 「災害セルフケアパッケージ‐肢体不自由児用‐」におけるセルフケアチェックリスト:小学校高学年レベル2014

    • 著者名/発表者名
      沼口知恵子,加藤令子,小室佳文,西田志穗
    • 学会等名
      第61回小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      福島グリーンパレス(福島県福島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] 「災害セルフケアパッケージ‐肢体不自由児用‐」におけるセルフケアチェックリスト:中学レベル2014

    • 著者名/発表者名
      西田志穗,加藤令子,沼口知恵子,小室佳文
    • 学会等名
      第61回小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      福島グリーンパレス(福島県福島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] 「災害セルフケアパッケージ‐肢体不自由児用‐」におけるセルフケアチェックリスト:小学校低学年レベル2014

    • 著者名/発表者名
      小室佳文,加藤令子,沼口知恵子,西田志穗
    • 学会等名
      第61回小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      福島グリーンパレス(福島県福島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] 「災害セルフケアパッケージ‐肢体不自由児用‐」における子どもへの支援内容:小学校高学年レベルの子どもの目標と教職員・保護者による支援2014

    • 著者名/発表者名
      沼口知恵子,加藤令子,小室佳文,西田志穗
    • 学会等名
      日本小児看護学会第24回学術集会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] 「災害セルフケアパッケージ‐肢体不自由児用‐」における子どもへの支援内容:幼児期後期レベルの子どもの目標と教職員・保護者による支援2014

    • 著者名/発表者名
      加藤令子,小室佳文,沼口知恵子,西田志穗
    • 学会等名
      日本小児看護学会第24回学術集会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] 「災害セルフケアパッケージ‐肢体不自由児用‐」における子どもへの支援内容:中学レベルの子どもの目標と教職員・保護者による支援2014

    • 著者名/発表者名
      西田志穗,加藤令子,沼口知恵子,小室佳文
    • 学会等名
      日本小児看護学会第24回学術集会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] 「災害セルフケアパッケージ‐肢体不自由児用‐」におけるセルフケアチェックリスト:幼児期後期レベル2014

    • 著者名/発表者名
      加藤令子,小室佳文,沼口知恵子,西田志穗
    • 学会等名
      第61回小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      福島グリーンパレス(福島県福島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] 『災害セルフケアパッケージ‐肢体不自由児用‐』開発への取り組み:第1報‐行政・学校管理者への働きかけから現状把握‐2013

    • 著者名/発表者名
      加藤令子,小室佳文,西田志穗,沼口知恵子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第15回年次集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] 肢体不自由で重複障がいのある子ども自身が災害に備えることに関する教員の認識:自然災害発生の危険性が高い関東地区の特別支援学校2013

    • 著者名/発表者名
      加藤令子,小室佳文,沼口知恵子,西田志穗
    • 学会等名
      日本小児看護学会第23回学術集会
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと(高知県高知市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] 「災害セルフケアパッケージ‐肢体不自由児用‐」の開発2013

    • 著者名/発表者名
      西田志穗,加藤令子,小室佳文,沼口知恵子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] 『災害セルフケアパッケージ‐肢体不自由児用‐』開発への取り組み:第2報‐パッケージ開発から介入‐2013

    • 著者名/発表者名
      加藤令子,西田志穗,小室佳文,沼口知恵子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第15回年次集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] Evaluation of a Tool Developed for Improving the Self-Care Ability of Children with Physical Disabilities in Disaster Preparation2013

    • 著者名/発表者名
      Kato,R., Komuro,K., Nishida,S., and Numaguchi,C.
    • 学会等名
      3rd World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      The-K Seoul Hotel (Seoul,South Korea)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] 重複障がいのある幼児期の肢体不自由児が災害に備えることに関する通園施設職員の認識2013

    • 著者名/発表者名
      小室佳文,加藤令子,西田志穗,沼口知恵子
    • 学会等名
      第60回小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] 『災害セルフケアパッケージ‐肢体不自由児用‐』開発への取り組み:第3報‐介入の可能性と課題‐2013

    • 著者名/発表者名
      小室佳文,加藤令子,西田志穗,沼口知恵子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第15回年次集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] 肢体不自由で重複障がいのある幼児自身が災害に備えることに関する保護者の認識:自然災害発生の危険性が高い地域を対象として2013

    • 著者名/発表者名
      西田志穗,加藤令子,小室佳文,沼口知恵子
    • 学会等名
      第60回小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] 『災害セルフケアパッケージ‐肢体不自由児用‐』を用いた介入効果と課題:発達レベルが異なる3事例の分析2013

    • 著者名/発表者名
      加藤令子,沼口知恵子,西田志穗,小室佳文
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] 肢体不自由で重複障がいのある子ども自身が災害に備えることに関する保護者の認識:自然災害発生の危険性が高い地域を対象として2013

    • 著者名/発表者名
      西田志穗,加藤令子,小室佳文,沼口知恵子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第23回学術集会
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと(高知県高知市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] Teachers' recognition of Education for Children with Physical Disabilities to Improve the Self-Care Ability:For organizing disaster preparedness in each developmental age group2012

    • 著者名/発表者名
      Kato,R.,Komuro,K.,Nisida,S.,and Numaguchi,C
    • 学会等名
      World Society of Disaster Nursing Research Conference 2012
    • 発表場所
      UK(Cardiff,Wales)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] 肢体不自由児が発達段階別に災害に備えることへの子ども自身の認識

    • 著者名/発表者名
      小室佳文,加藤令子,沼口知恵子,西田志穗
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] 肢体不自由児自身が自然災害に備えることについての教員の認識

    • 著者名/発表者名
      加藤令子,西田志穗,小室佳文,沼口知恵子
    • 学会等名
      日本小児保健協会第59回学術集会
    • 発表場所
      岡山県(岡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] 災害前後の備えの違いによる東日本大震災前後の特別支援学校の実態

    • 著者名/発表者名
      小室佳文,加藤令子,沼口知恵子,西田志穗
    • 学会等名
      日本小児保健協会第59回学術集会
    • 発表場所
      岡山県(岡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] 肢体不自由児が発達段階別に災害に備えるためのセルフケア能力を高める教育を行うことに関する保護者の認識

    • 著者名/発表者名
      西田志穗,加藤令子,小室佳文,沼口知恵子
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] Teachers' recognition of the self-care abilities of children with physical disabilities requiring improvement in preparation for disasters

    • 著者名/発表者名
      Kato,R.,Komuro,K.,Nisida,S.,and Numaguchi,C
    • 学会等名
      The 9th International Conference with the Global Network of WHO Collaborating Centres for Nursing and Midwifery
    • 発表場所
      兵庫県(神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] 肢体不自由児自身が自然災害に備えることにかかわる教員の認識‐グループインタビューの分析‐

    • 著者名/発表者名
      加藤令子,小室佳文,西田志穗,沼口知恵子
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] 肢体不自由で重複障がいのある子ども自身が災害に備えることに関する教員の認識‐自然災害発生の危険性が高い関東地区の特別支援学校‐

    • 著者名/発表者名
      加藤令子,小室佳文,沼口知恵子,西田志穗
    • 学会等名
      日本小児看護学会第23回学術集会
    • 発表場所
      高知県(高知市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] 東北地方太平洋沖地震発生当日の特別支援学校の実態:肢体不自由児担当教員の経験から

    • 著者名/発表者名
      沼口知恵子,加藤令子,小室佳文,西田志穗
    • 学会等名
      日本災害看護学会第14回年次大会
    • 発表場所
      愛知県(名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] 特別支援学校に通う肢体不自由児の東日本大震災前後の状況の実態:母親がとらえた子どもの様子から

    • 著者名/発表者名
      西田志穗,加藤令子,小室佳文,沼口知恵子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第22回学術集会
    • 発表場所
      岩手県(盛岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • [学会発表] 肢体不自由で重複障がいのある子ども自身が災害に備えることに関する保護者の認識‐自然災害発生の危険性が高い地域を対象として‐

    • 著者名/発表者名
      西田志穗,加藤令子,小室佳文,沼口知恵子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第23回学術集会
    • 発表場所
      高知県(高知市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593328
  • 1.  加藤 令子 (70404902)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 67件
  • 2.  沼口 知恵子 (50381421)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 67件
  • 3.  市原 真穂 (70736826)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  佐藤 奈保 (10291577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 5.  原 朱美 (70613800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  荒木 暁子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  西田 志穗 (60409802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  勝田 仁美 (00254475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 9.  笹嶋 宗彦 (80402999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  今橋 久美子 (50597771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  大橋 敦 (40340674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐々木 律子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  松岡 大樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  西田 志穂
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 43件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi