• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高野 文英  takano fumihide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20236251
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本薬科大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 日本薬科大学, 薬学部, 教授
2016年度 – 2017年度: 日本薬科大学, 薬学部, 教授
2014年度 – 2015年度: 日本薬科大学, 薬学部, 准教授
2012年度: 日本薬科大学, 薬学部, 准教授
2010年度 – 2012年度: 金沢大学, 薬学系, 准教授 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 金沢大学, 医薬保健研究域薬学系, 准教授
2009年度 – 2010年度: 金沢大学, 薬学部, 准教授
2000年度 – 2001年度: 東北大学, 大学院・薬学研究科, 教務職員
1998年度 – 1999年度: 東北大学, 薬学部, 教務職員
1995年度 – 1996年度: 東北大学, 薬学部, 教務職員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
天然資源系薬学 / 化学系薬学
研究代表者以外
化学系薬学 / 小区分47050:環境および天然医薬資源学関連 / 小区分01080:科学社会学および科学技術史関連 / 内科学一般(含心身医学) / 感染症内科学
キーワード
研究代表者
アロディニア / 麻佛散 / 慢性障害性疼痛 / 腫瘍壊死因子 / 鎮痛 / モルヒナン / アルカロイド / 抗炎症 / 非オピオイド性鎮痛薬 / 神経障害性疼痛 … もっと見る / 鎮痛作用 / 抗侵害刺激作用 / シノメニン / 防己黄耆湯 / 消化管 / 冬虫夏草属 / アジュバント / 免疫調節 / 蛋白質 / 糖鎖 / 菌類 / 薬学 / ペプチド / 消化管免疫 / 分子構造 / 多糖 / アミノ酸 / 経口免疫 / 免疫アジュバント / 構造 / 糖タンパク / 冬虫夏草 … もっと見る
研究代表者以外
Acer nikoense / nitric oxide / マクロファージ / 一酸化窒素 / Artemisia sieversiana / Scizonepeta multifida / 抗炎症 / Caesalpinia sappan / Andrographis paniculata / Cleome droserifolia / anti-inflammarory activity / macrophage / 抗炎症作用 / 末梢神経障害 / オキサリプラチン / 疼痛 / 化学療法誘発性末梢神経障害 / 構造活性相関 / 鎮痛 / シノメニン誘導体 / シノメニン / 歴史科学技術 / 硝石製造法 / 硝酸イオン / 硝化バクテリア / 硝石製造法の起源 / 五箇山 / 種子島 / 硝石製造 / 菌叢解析 / 硝石丘法 / 培養法 / 古土法 / anti-inflammation / hepatitis / crude drug / Mongolia / 肝障害 / 肝炎 / 伝承医薬 / モンゴル / antimalarial activity / macrophase / 抗マラリア活性 / 抗マラリア作用 / Sinomenium acutum / Menispermum dauricum / Veronicastrum sibiricum / antitumor activity / オパイン / 免疫増強作用 / 冬虫夏草 / オオツヅラフジ / コウモリカズラ / クガイソウ / メグスリノキ / 抗腫瘍活性 / マイクロファージ / 抗がん剤 / 臨床 / 内科 / 癌 / 人参栄養湯 / 漢方 / 人参養栄湯 / 大腸癌 / 遺伝子 / 免疫学 / 脂質 / 感染症 / ウイルス 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  化学療法誘発性末梢神経障害に対するシノメニン及び関連化合物の疼痛緩和に関する研究

    • 研究代表者
      桜田 誓
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
    • 研究機関
      日本薬科大学
  •  江戸期における我が国の硝石製造法の歴史的評価と製造法の起源に関する研究

    • 研究代表者
      野澤 直美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
    • 研究機関
      日本薬科大学
  •  モルヒナン関連化合物の非麻薬性鎮痛作用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高野 文英
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天然資源系薬学
    • 研究機関
      日本薬科大学
  •  消化管免疫応答を制御する冬虫夏草属菌由来の高分子アジュバントに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高野 文英
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      日本薬科大学
      金沢大学
  •  オキサリプラチンの末梢神経障害に対する人参養栄湯の臨床効果とその分子機構

    • 研究代表者
      元雄 良治
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  ウイルス感染に対するスタチン系薬作用の分子基盤の解明

    • 研究代表者
      高橋 孝
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      感染症内科学
    • 研究機関
      北里大学
  •  モンゴル産薬用植物の化学的、薬理学的調査研究

    • 研究代表者
      伏谷 眞二
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東北大学
  •  マクロファージの一酸化窒素産生抑制作用を指漂とする抗炎症性植物成分の探索研究

    • 研究代表者
      伏谷 眞二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東北大学
  •  マクロファージによる一酸化窒素産生増強を指標とする抗腫瘍性植物成分の探索

    • 研究代表者
      伏谷 眞二
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 江戸期の硝石製造法の総合科学としての教材化―縮小規模での硝石製造法の実験的検証―2023

    • 著者名/発表者名
      野澤直美、村橋毅、高野文英
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 47 号: 2 ページ: 180-192

    • DOI

      10.14935/jssej.47.180

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00253
  • [雑誌論文] 江戸期の硝石製造法の総合科学としての教材化-縮小規模での硝石製造法の実験的検証ー2023

    • 著者名/発表者名
      野澤直美、村橋毅、高野文英
    • 雑誌名

      科学教育研究Journal of Science Education in Japan

      巻: 2023 Vol.47 No.2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00253
  • [雑誌論文] 硝石製造に用いる土の菌叢解析と史学的検証―「古土法」,「培養法」,「硝石丘法」の土の比較―2021

    • 著者名/発表者名
      野澤直美、福島康仁,高橋孝、村橋毅,高野文英
    • 雑誌名

      薬史学雑誌

      巻: 56 号: 2 ページ: 84-96

    • DOI

      10.34531/jjhp.56.2_84

    • NAID

      130008163483

    • ISSN
      0285-2314, 2435-7529
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00253
  • [雑誌論文] Effects of Kampo Extract Boiogito and Its Alkaloid Sinomenine on Nociceptive Pain in Mouse Models2017

    • 著者名/発表者名
      A. Kubota, H. Shindo, Y. Fukushima, T. Komatsu、T. Sakurada, T. Yasuda, S. Fushiya, Y. Kondo, C. Sakurada, F. Takano.
    • 雑誌名

      Pharmacometrics

      巻: 92

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460126
  • [雑誌論文] Effects of Kampo Extract Boiogito and Its Alkaloid Sinomenine on Nociceptive Pain in Mouse Models2017

    • 著者名/発表者名
      A. Kubota, H. Shindo, Y. Fukushima, T. Komatsu, T. Sakurada, T. Yasuda, S. Fushiya, Y. Kondo, Sakurada, F. Takano
    • 雑誌名

      Pharmacometrics

      巻: 92 ページ: 83-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460126
  • [雑誌論文] Anticholesteremic agents, statins, modulate monocyte activation in cultured human THP-1 cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Takano, Takashi Takahashi, et al. (Fumihide Takano)
    • 雑誌名

      Oyo Yakuri

      巻: 印刷中

    • NAID

      10031182020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390306
  • [雑誌論文] Garlic extract and its selected organosulphur constituents promote ileal immune responses ex vivo2012

    • 著者名/発表者名
      N. Ota, F. Takano, S. Muroga, T. Kawabata, Y. Ishigaki, N. Yahagi, T. Ohta
    • 雑誌名

      Journal of Functional Foods

      巻: 4(1) ページ: 243-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590004
  • [雑誌論文] Anti-inflammatory and Anti-melanogenic Proanthocyanidin Oligomers from Peanut Skin2012

    • 著者名/発表者名
      T. Tatsuno, M. Jinno, Y. Arima, T. Kawabata, T. Hasegawa, N. Yahagi, F. Takano, T. Ohta
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 35 号: 6 ページ: 909-916

    • DOI

      10.1248/bpb.35.909

    • NAID

      130001872173

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590004
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of statins on cytomegalovirus production in human cells: comprehensive analysis of gene expression profiles2011

    • 著者名/発表者名
      Murayama T, Bi C, Li Y, Ishigaki Y, Takano F, Takegami T, Ohta T, Sumino H, Ubukata K, Takahashi T
    • 雑誌名

      J Exp Clin Med

      巻: 3 号: 2 ページ: 40-45

    • DOI

      10.1016/j.jecm.2010.10.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390306
  • [雑誌論文] Stilbenoids from the melinjo (Gnetum gnemon L.) fruit modulate cytokine production in murine Peyer's patch cells ex vivo2011

    • 著者名/発表者名
      H. Kato, M. Samizo, R. Kawabata, F. Takano, T. Ohta
    • 雑誌名

      Planta Medica

      巻: 77(10) 号: 10 ページ: 1027-1034

    • DOI

      10.1055/s-0030-1250742

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590004
  • [雑誌論文] Carotenoids modulate cytokine production in Peyer's patch cells ex viVO2010

    • 著者名/発表者名
      M.Yamaguchi, E Takano, 他4名,5番目
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Food Chemistry

      巻: 58 ページ: 8566-8572

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590004
  • [雑誌論文] Capsicum extract and its constituents modulated the production of immunoglobulins in Peyer's patch cells ex vivo2010

    • 著者名/発表者名
      M.Yamaguchi, E Takano, 他3名,4番目
    • 雑誌名

      Journal of Functional Foods

      巻: 2 ページ: 255-262

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590004
  • [雑誌論文] Capsicum extract and its constituents modulated the production of immunoglobulins in Peyer's patch cells ex vivo2010

    • 著者名/発表者名
      M. Yamaguchi, N. Yahagi, H. Kato, F. Takano and T. Ohta
    • 雑誌名

      Journal of Functional Foods

      巻: 2(4) ページ: 255-262

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.jff.2010.09.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590004
  • [雑誌論文] Anticholesteremic agents, statins, modulate monocyte activation in cultured human THP-1 cells

    • 著者名/発表者名
      Takano F, Bi C, Ishigaki Y, Yoshida H, Sakurada C, Takahashi T
    • 雑誌名

      Oyo Yakuri

      巻: (印刷中)

    • NAID

      10031182020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390306
  • [学会発表] ホルマリン誘発性急性疼痛抑制効果に対するシノメニン窒素原子上の置換基の影響2024

    • 著者名/発表者名
      片岡裕樹、勝山壮、小笠原幸乃、岡田直子、齋藤俊昭、高野文英、櫻田誓
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会(横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06683
  • [学会発表] マウスにおけるホルマリン誘発性疼痛に対するシノメニン誘導体の抑制効果2023

    • 著者名/発表者名
      片岡裕樹、勝山壮、小笠原幸乃、相川怜、田中夏未、岡田直子、齋藤俊昭、高野文英、櫻田誓
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06683
  • [学会発表] 硝石製造土における土壌バクテリアの分布と硝酸イオン濃度に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      高野文英
    • 学会等名
      日本薬史学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00253
  • [学会発表] ブタプラセンタエキスによるLPS活性化マクロファージ細胞(RAW264.7)の炎症反応抑制作用2017

    • 著者名/発表者名
      手計雅彦,大郷由貴,中村美香,石川裕樹,川島順市,高野文英
    • 学会等名
      第19回日本保管代替医療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460126
  • [学会発表] 華岡青洲処方『通仙散(麻佛散)』の抗侵害刺激作用について(2)2016

    • 著者名/発表者名
      1.福島 康仁、水島 彩佳、石川 愛弓、塙 大介、塙大介、福田 彩、宮根浩一、伏谷眞二、櫻田 誓、高野 文英
    • 学会等名
      日本薬学会大136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460126
  • [学会発表] 華岡青洲処方『通仙散(麻佛散)』の抗侵害刺激作用について2015

    • 著者名/発表者名
      2.福島 康仁、水島 彩佳、石川 愛弓、塙 大介、福田 彩、宮根浩一、伏谷眞二、櫻田 誓、高野 文英
    • 学会等名
      第59回 日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      日本大学薬学部
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460126
  • [学会発表] 防己黄耆湯およびシノメニンの抗侵害刺激作用に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      新藤 祐久、水島 彩佳、窪田 篤人、伏谷 眞二、櫻田 誓、高野 文英
    • 学会等名
      第59回 日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      日本大学薬学部
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460126
  • [学会発表] 天然薬物資源の薬理学的評価と活性成分に関する研究;腸管免疫系および骨髄系に対する作用を中心として2012

    • 著者名/発表者名
      高野文英(代表)
    • 学会等名
      日薬研究会
    • 発表場所
      日本薬科大学
    • 年月日
      2012-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590004
  • [学会発表] "City Area Project 2009 " , Kanazawa University-Ishikawa Prefectural University-Industrial Research Institute of Ishikawa),「発酵と薬効」2012

    • 著者名/発表者名
      高野文英(代表)
    • 学会等名
      Fermentation Food Symposium Kanazawa 2012
    • 発表場所
      Kanazawa (Kanazawa University)
    • 年月日
      2012-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590004
  • [学会発表] 1. 天然薬物資源の薬理学的評価と活性成分に関する研究;腸管免疫系および骨髄系に対する作用を中心として2012

    • 著者名/発表者名
      高野 文英
    • 学会等名
      日薬研究会
    • 発表場所
      日本薬科大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590004
  • [学会発表] 白鶴霊芝エキスのマウス小腸パイエル板サイトカイン産生・抗体産生に及ぼす影響,および発現遺伝子の網羅的解析2011

    • 著者名/発表者名
      高野文英(代表)
    • 学会等名
      第4回食品薬学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590004
  • [学会発表] ("City Area Project 2009",Kanazawa University-Ishikawa Prefectural University-Industrial Research Institute of Ishikawa), Fumihide Takano, "Ileal Immune Response with Fermentation Food"2011

    • 著者名/発表者名
      高野文英
    • 学会等名
      Fermentation Food Symposium Kanazawa 2011
    • 発表場所
      Kanazawa (Kanazawa University)
    • 年月日
      2011-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590004
  • 1.  石垣 靖人 (20232275)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  伏谷 眞二 (80108563)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  桜田 誓 (30279244)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  高橋 孝 (00292855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  村山 次哉 (60159184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  太田 富久 (50108560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  元雄 良治 (80210095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  済木 育夫 (80133776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  牧野 利明 (80326561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  島崎 猛夫 (50377420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉崎 文彦 (20158421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  野澤 直美 (00599334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  村橋 毅 (70340445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  勝山 壮 (90433557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  片岡 裕樹 (60805167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  斎藤 俊昭 (00286882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  矢萩 信夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi