• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹下 裕俊  takeshita hirotoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20236459
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 尚絅大学, 現代文化学部, 教授
2025年度: 尚絅大学, 文化言語学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 尚絅大学, 現代文化学部, 教授
2016年度 – 2022年度: 尚絅大学, 文化言語学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分02080:英語学関連 / 英語学
キーワード
研究代表者以外
通時的研究 / コーパス言語学 / 英語文体論 / 共時的研究 / 英語表現史 / 身体表現 / 顔身体表現 / 歴史的文体研究 / 英語学 / 文体論 / 英米文学
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  英米文学作品と歴史文体論:顔身体表現へのデジタルヒューマニティーズ的アプローチ

    • 研究代表者
      高口 圭轉
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      安田女子大学
  •  英米文学作品における歴史的文体研究としての英語表現史研究:身体表現の機能の解明

    • 研究代表者
      高口 圭轉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      安田女子大学
  •  身体表現における英語表現史:英米文学作品をコーパスとして

    • 研究代表者
      高口 圭轉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      安田女子大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2017 2016

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 英語のスタイル:教えるための文体論入門2017

    • 著者名/発表者名
      竹下裕俊(共著)
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02788
  • [図書] コーパスと英語文体2016

    • 著者名/発表者名
      竹下裕俊(共著)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02788
  • [雑誌論文] ヘミングウェイの「簡単な質問」における身体表現について2024

    • 著者名/発表者名
      竹下裕俊
    • 雑誌名

      『尚絅大学研究紀要』 A. 人文・社会科学編

      巻: 56 ページ: 107-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00600
  • [雑誌論文] ヘミングウェイ作品における登場人物の指示表現の役割―「季節はずれ」を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      竹下裕俊
    • 雑誌名

      尚絅大学研究紀要

      巻: A.人文・社会科学編 第55号 ページ: 49-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00674
  • [雑誌論文] ヘミングウェイの表現の諸相―「白い象のような山なみ」について―2022

    • 著者名/発表者名
      竹下裕俊
    • 雑誌名

      尚絅大学研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 第54号 ページ: 65-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00674
  • [雑誌論文] 登場人物の指示表現に見るヘミングウェイ作品 ―「医者と医者の妻」を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      竹下 裕俊
    • 雑誌名

      尚絅大学研究紀要

      巻: 第53号 ページ: 29-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00674
  • [雑誌論文] “The Short Happy Life of Francis Macomber”における登場人物の指示表現について2020

    • 著者名/発表者名
      竹下 裕俊
    • 雑誌名

      ヘミングウェイ研究

      巻: 第21号 ページ: 105-114

    • NAID

      40022308996

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00674
  • 1.  高口 圭轉 (50195658)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堀 正広 (20238778)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  冨村 憲貴 (40595980)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡辺 拓人 (00734477)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田畑 智司 (10249873)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福田 佳奈子 (80722339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池田 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  齊木 愛子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi