• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太郎良 信  TAROURA Shin

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20236772
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2019年度: 文教大学, 教育学部, 教授
2001年度 – 2004年度: 文教大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教育学
キーワード
研究代表者
小砂丘忠義 / 『鑑賞文選』 / 綴方教育 / 『綴方読本』 / 生活綴方教育 / 国分一太郎 / 教育実践史 / 教育学 / 『綴方教育』 / 『赤い鳥」 … もっと見る / 綴方生活 / 実用的綴方 / 文芸的綴方 / 『赤い鳥』 / 生活教育 / 生活綴方 / 鈴木三重吉 / 木村文助 / 実用綴方 / 文芸綴方 / 綴方 / Haruo CHIBA / T adayoshi SASAOKA / "Kansyou-Bunsen" / "Tsuzurikata-Kurabu" / "J idou-Bunsen" / "Tsuzurikata-○nensei / writing education / magazine of writing education / 『佳い綴り方』 / 『綴り方の雑誌』 / 綴方○年生 / 綴方の雑誌 / 綴方教育 心の光 / 児童文芸 / 綴方学習 児童 / 鑑賞学習 児童綴方 / 児童の綴方 / 児童向け綴方雑誌 / 文章表現技術 / 生活指導 / 白尾舜二郎 / 『昭和の綴方』 / 『新生綴方』 / 児童綴方教育奨励会 / 『鑑賞学習 児童綴方』 / 帝国普通教育奨励学会 / 『創作鑑賞 児童文選』 / 千葉春雄 / 『綴り方倶楽部』 / 『児童文選』 / 『綴方○年生』 / 綴方学習雑誌 / 木村不二男 / 『児童の綴方』 / 『伸びゆく学童』 / 『曙光』 / 学校文集 / 東京市小学校教員会 / 中沢留 / 『教育報国』 / 中澤留 / 教育報国 / 教育擁護同盟 / 帝国教育会 / 全国連合小学校教員会 / 小学校教員会 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (45件)
  •  1930年代における綴方教育実践史の調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      太郎良 信
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      文教大学
  •  1930年代後半における生活綴方教育の動向についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      太郎良 信
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      文教大学
  •  1920年代から1940年代における小学校教員の意識と行動研究代表者

    • 研究代表者
      太郎良 信
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      文教大学
  •  戦前の児童向け綴方雑誌に関する教育史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      太郎良 信
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      文教大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2004 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 翻刻・校訂 木村文助著「綴方概論」2020

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      太郎良 信
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04484
  • [図書] 1920年代から1940年代における小学校教員の意識と行動2012

    • 著者名/発表者名
      太郎良信
    • 総ページ数
      97
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530805
  • [図書] 叢書 児童文化の歴史II2012

    • 著者名/発表者名
      加藤理、川勝泰介、浅岡靖央編集、太郎良信分担執筆
    • 出版者
      港の人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530964
  • [雑誌論文] 綴方と小説の相違の検討2020

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 雑誌名

      『教育研究ジャーナル』文教大学大学院教育学研究科

      巻: 12巻2号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04484
  • [雑誌論文] 「綴り方生活」という用語成語のルーツを考える2019

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 雑誌名

      『土佐 綴方茶話』小砂丘忠義記念館

      巻: 第24号 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04484
  • [雑誌論文] 小説家による綴方への加筆修正問題の検討2019

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 雑誌名

      『教育研究ジャーナル』文教大学大学院教育学研究科

      巻: 12巻1号 ページ: 5-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04484
  • [雑誌論文] 1910年代における木村文助の綴方教育論の検討2019

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 雑誌名

      『文教大学教育学部紀要』

      巻: 第53集 ページ: 57-72

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04484
  • [雑誌論文] 家庭環境の福祉的ケアと教員の職務― 1930年代の事例をもとに2019

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 雑誌名

      文教大学教育学部紀要

      巻: 52集別集 ページ: 119-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04484
  • [雑誌論文] 木村文助における綴方教育の模索と展開2018

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 雑誌名

      文教大学教育学部紀要

      巻: 52 ページ: 139-152

    • NAID

      120006602164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04484
  • [雑誌論文] 木村文助と鈴木三重吉の綴方教育論の異同の検討2018

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 雑誌名

      教育研究ジャーナル

      巻: 10巻2号 ページ: 13-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04484
  • [雑誌論文] 木村文助の綴方教育論における意欲2018

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 雑誌名

      教育研究ジャーナル

      巻: 11巻1号 ページ: 9-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04484
  • [雑誌論文] 木村文助の綴方教育論の研究(1)-手稿『綴方概論』の検討-2017

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 雑誌名

      文教大学教育学部紀要

      巻: 第51集 ページ: 307-318

    • NAID

      40021536173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04484
  • [雑誌論文] 『小砂丘忠義教育論集』の残した課題などについて2017

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 雑誌名

      土佐綴方茶話

      巻: 22号 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04484
  • [雑誌論文] 1937年における国分一太郎の教壇復帰状況の検証2017

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 雑誌名

      教育研究ジャーナル

      巻: 9巻2号 ページ: 49-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04484
  • [雑誌論文] 鈴木正之の綴方教育の検討-『鉛筆の跡を辿りて』に即して-2017

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 雑誌名

      教育研究ジャーナル

      巻: 10巻1号 ページ: 31-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04484
  • [雑誌論文] 綴方における方言使用の許容-雑誌『児童の綴方』の場合-2016

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 雑誌名

      教育研究ジャーナル

      巻: 8巻2号 ページ: 13-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530964
  • [雑誌論文] 小砂丘忠義の修学旅行日誌2016

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 雑誌名

      土佐綴方茶話

      巻: 21号 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04484
  • [雑誌論文] 1930年代における木村文助の綴方教育論の検討2016

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 雑誌名

      教育研究ジャーナル

      巻: 9巻1号 ページ: 29-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04484
  • [雑誌論文] 『伸びゆく学童』の創刊-通俗医学雑誌からの独立-2015

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 雑誌名

      教育研究ジャーナル

      巻: 8巻1号 ページ: 13-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530964
  • [雑誌論文] 国分一太郎の農村教師論2015

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 雑誌名

      教育研究ジャーナル

      巻: 7-2 ページ: 33-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530964
  • [雑誌論文] 家庭の問題等を含む綴方の公表と批評2015

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 雑誌名

      土佐綴方茶話

      巻: 20号 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530964
  • [雑誌論文] 小砂丘忠義における綴方の評価基準2014

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 雑誌名

      教育研究ジャーナル

      巻: 6巻2号 ページ: 23-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530964
  • [雑誌論文] 詩集「山芋」考2014

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 雑誌名

      教育研究ジャーナル

      巻: 7-1 ページ: 25-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530964
  • [雑誌論文] 木村不二男の綴方教育論の検討2014

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 雑誌名

      文教大学 教育学部紀要

      巻: 48 ページ: 99-112

    • NAID

      40020472312

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530964
  • [雑誌論文] 小砂丘忠義が最晩年に掲げた人間性の三要素2013

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 雑誌名

      土佐綴方茶話

      巻: 18 ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530964
  • [雑誌論文] 綴方教育における「文壇的批評」の意味の検討2013

    • 著者名/発表者名
      太郎良信
    • 雑誌名

      教育研究ジャーナル  文教大学大学院教育学研究科

      巻: 5巻2号 ページ: 25-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530964
  • [雑誌論文] 1936年における『教育報国』発禁処分事件について2012

    • 著者名/発表者名
      太郎良信
    • 雑誌名

      文教大学大学院教育学研究科教育研究ジャーナル

      巻: 第4巻第2号 ページ: 2324-2324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530805
  • [雑誌論文] 1936年における『教育報国』発禁処分事件について2012

    • 著者名/発表者名
      太郎良信
    • 雑誌名

      教育研究ジャーナル文教大学大学院教育学研究科

      巻: 第4巻2号 ページ: 23-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530805
  • [雑誌論文] 綴方の評文の誤認問題-中内敏夫『綴ると解くの弁証法』批判-2012

    • 著者名/発表者名
      太郎良信
    • 雑誌名

      土佐綴方茶話

      巻: 17号 ページ: 3-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530964
  • [雑誌論文] 綴方学習雑誌『綴方読本』の終刊時期の確定について2011

    • 著者名/発表者名
      太郎良信
    • 雑誌名

      教育研究ジャーナル

      巻: 3巻2号 ページ: 23-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530805
  • [雑誌論文] 国分一太郎による生活綴方教育批判の検討-1936年から1939年における-2011

    • 著者名/発表者名
      太郎良信
    • 雑誌名

      教育学部紀要文教大学教育学部

      巻: 第45集 ページ: 21-38

    • NAID

      110009606503

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530805
  • [雑誌論文] 国分一太郎による生活綴方教育批判の検討-1936年から1939年における-2011

    • 著者名/発表者名
      太郎良信
    • 雑誌名

      文教大学教育学部紀要

      巻: 45 ページ: 21-38

    • NAID

      110009606503

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/120003896278

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530805
  • [雑誌論文] 東京市小学校教員会の研究-互助事業に即して-2010

    • 著者名/発表者名
      太郎良信
    • 雑誌名

      文教大学教育学部紀要

      巻: 第44集 ページ: 143-153

    • NAID

      110009606471

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/120002775684

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530805
  • [雑誌論文] 一九三五年頃における国分一太郎の綴方教育論の検討2010

    • 著者名/発表者名
      太郎良信
    • 雑誌名

      土佐綴方茶話

      巻: 15号 ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530805
  • [雑誌論文] 1920年代における小学校教員会の全国組織化について2009

    • 著者名/発表者名
      太郎良信
    • 雑誌名

      文教大学教育学部紀要

      巻: 第43集 ページ: 59-70

    • NAID

      110009605798

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/120001859296

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530805
  • [雑誌論文] 1920年代における小学校教員会の全国組織化について2009

    • 著者名/発表者名
      太郎良信
    • 雑誌名

      教育学部紀要・文教大学 43

      ページ: 59-70

    • NAID

      110009605798

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530805
  • [雑誌論文] 『児童文選』とその後継誌についての研究2004

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 雑誌名

      文教大学教育学部紀要 38

      ページ: 61-73

    • NAID

      110001257114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610313
  • [雑誌論文] 『児童文選』とその後継誌についての研究2004

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 雑誌名

      文教大学教育学部紀要 第38集

      ページ: 61-73

    • NAID

      110001257114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610313
  • [雑誌論文] A Study of Monthly Magazine "J idou-Bunsen" and Its Successors2004

    • 著者名/発表者名
      Shin TAROURA
    • 雑誌名

      ANNUAL REPORT OF THE FACULTY OF EDUCATION BUNKYO UNIVERSITY NO.38

      ページ: 61-73

    • NAID

      110001257114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610313
  • [雑誌論文] 綴方学習雑誌『綴方○年生』の研究2002

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 雑誌名

      文教大学教育学部紀要 36

      ページ: 97-110

    • NAID

      110000330565

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610313
  • [雑誌論文] A Study of Monthly Magazine "Tsuzurikata-○nensei"2002

    • 著者名/発表者名
      Shin TAROURA
    • 雑誌名

      ANNUAL REPORT OF THE FACULTY OF EDUCATION BUNKYO UNIVERSITY NO.36

      ページ: 97-110

    • NAID

      110000330565

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610313
  • [学会発表] 木村文助の綴方教育論の検討2018

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 学会等名
      日本作文の会 第67回作文教育研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04484
  • [学会発表] 木村文助の綴方教育論の検討2017

    • 著者名/発表者名
      太郎良 信
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第133回福山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04484
  • [学会発表] 小学校教員会の研究2009

    • 著者名/発表者名
      太郎良信
    • 学会等名
      教育史学会 第53回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530805
  • [学会発表] 小学校教員会の研究2009

    • 著者名/発表者名
      太郎良信
    • 学会等名
      教育史学会第53回大会
    • 発表場所
      名古屋大学教育学部
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530805

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi