• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古谷 三郎  フルヤ サブロウ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20238695
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度: 聖徳大学, 人文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教科教育
キーワード
研究代表者以外
cross curriculum / Moduli didattici / Framework / communication / American structuralism / teacher training / plurilinguism / 教科書分析 / 異文化理解 / 態度 … もっと見る / 思考言語 / 母語 / バイリングァル教育 / 教員養成 / 早期外国語教育 / Way Stage / ゲーム / 教科書textbook / 正書法orthography / 態度Attitude / 教授法methodlogy / アメリカ構造主義American structuralism / 教員養成teacher training / 複数言語学習plurilinguism 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  低学年児童を対象とする早期外国語教育-言語政策、言語習得論上の基礎課題-

    • 研究代表者
      下田 弘之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      聖徳大学
  • 1.  下田 弘之 (00017360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  志賀 淑子 (90235515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福沢 周亮 (30008700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉島 茂 (50011309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長谷川 弘基 (80306456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菅 英昭 (60234150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡 秀夫 (90091389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi