• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

溝田 武志  MIZOTA Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20239263
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度 – 1994年度: 筑波大学, 物理学系, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
核・宇宙線・素粒子
キーワード
研究代表者以外
cluster phase transition / internal energy / metal cluster / Fullerene / angular momentum / fission delay time / cluster fission / nuclear fission / クラスター分裂過程 / Saddle-field Source … もっと見る / 中重核 / 深部非弾性散乱 / 核の分裂過程 / 多次元トンネル現象 / ハートリー・フォック / Plasma Desorption Mass Spectroscopy / 3π phoswichカウンター / Pre-Scission evaporation / 核分裂ダイナミックス / 原子核の高励起状態 / C_2放出 / C_<60>クラスター / コルトロンイオン源 / 分裂寿命 / 熱い核 / 多価電荷大クラスター / 金属クラスター / フラーレン / 核運動量 / 核分裂遅延時間 / 分裂反応 / クラスター / 原子核 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  原子核とマイクロクラスターの分裂過程の比較研究

    • 研究代表者
      李 相茂
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  李 相茂 (10175028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松瀬 丈浩 (30027354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi