• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森川 一  Morikawa Hajime

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20239635
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 旭川工業高等専門学校, システム制御情報工学科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 旭川工業高等専門学校, システム制御情報工学科, 准教授
1996年度 – 1997年度: 旭川工業高等専門学校, 助手
1996年度: 旭川工業高等専門学校, 制御情報工学科, 助手
1994年度: 旭川工業, 高等専門学校, 助手
1993年度: 旭川工業高等専門学校, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / 医用生体工学・生体材料学
研究代表者以外
医用生体工学・生体材料学
キーワード
研究代表者
オンライン実験室 / 高等専門学校モデルコアカリキュラム / 教育ICT化 / 実験スキル確認問題 / 実験スキル学習コンテンツ / 工学実験指導書 / 遠隔教育 / 遠隔実験 / 電気・電子工学 / 実験スキル … もっと見る / 高専MCC / 高等専門学校 / ICT活用 / eラーニング / 歯槽骨吸収速度 / 臨床計測 / 有限要素法 / リモデリング / 歯科矯正学 / 生体力学 … もっと見る
研究代表者以外
歯槽骨 / 歯科矯正 / バイオメカニクス / 有限要素法 / リモデリング / Young's modulus / elastic properties / periodontal ligament / osteoclast / alveolar bone / orthodontics / bone remodeling / biomechanics / ヤング率 / 弾性特性 / 歯根膜 / 破骨細胞 / 骨リモデリング 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  高専MCCに準拠した実験スキル獲得支援のための“eラボ”開発研究代表者

    • 研究代表者
      森川 一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      旭川工業高等専門学校
  •  歯科矯正時の歯槽骨リモデリングに関する生体力学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      森川 一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      旭川工業高等専門学校
  •  歯科矯正時の骨リモデリングに関する細胞レベルでの生体力学的研究

    • 研究代表者
      山本 克之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  歯科矯正時の歯槽骨適応変形に関する生体力学的研究

    • 研究代表者
      山本 克之
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  歯科矯正時の歯槽骨適応変形に関する生体力学的研究

    • 研究代表者
      山本 克之
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 電気・電子系遠隔実験システムの学習コンテンツの拡充2024

    • 著者名/発表者名
      森建太朗, 明石洸平, 森川一, 三井聡
    • 学会等名
      令和5年度電子情報通信学会北海道支部学生会インターネットシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02933
  • [学会発表] 電気・電子系遠隔実験システムの実証実験に向けた各種整備2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木優弥, 森川一, 三井聡
    • 学会等名
      令和4年度電子情報通信学会北海道支部学生会インターネットシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02933
  • [学会発表] 高専MCCと実験スキルに準拠したリモートラボの拡充-電気・電子実験回路とその学習コンテンツの追加-2022

    • 著者名/発表者名
      森川一, 五箇俊介
    • 学会等名
      第70回工学教育研究講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02933
  • 1.  山本 克之 (10088867)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石川 博之 (20184492)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  工藤 信樹 (30271638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 嘉晃 (00250465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡本 英治 (30240633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三井 聡 (00219669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi