• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神成 一哉  KANNARI Kazuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20241466
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2019年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 弘前大学, 医学部附属病院, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学・福祉工学 / リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学 / 脳神経外科学
キーワード
研究代表者
姿勢反射障害 / パーキンソン病 / 神経内科学 / リハビリテーション / 体動開始時間 / 加齢 / 表面筋電図 / 定量化 / プルテスト / 全身振動療法 … もっと見る / 定量的検査 / 振動 / ロッキングチェア / 前庭系 / 自動ロッキングチェア / 全身振動 … もっと見る
研究代表者以外
GABA / L-DOPA / パーキンソン病 / パラメータ推定 / 上腕遥動装置 / 全身振動装置 / 振動療法 / 筋固縮 / 全身振動 / リハビリテーション / 理学療法 / medial globus pallidus / dyskinesia / Parkinson's disease / レボドーパ / 淡蒼球内節 / ジスキネジア 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  パーキンソン病の姿勢反射障害の定量評価方法開発とそれによる全身振動療法の効果判定研究代表者

    • 研究代表者
      神成 一哉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  パーキンソン病患者のQOL向上の為の新たなリハビリシステムの創生

    • 研究代表者
      黒沢 忠輝
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      八戸工業高等専門学校
  •  前庭系刺激によるパーキンソン病の姿勢反射障害改善効果研究代表者

    • 研究代表者
      神成 一哉
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  レボドーパ誘発ジスキネジア発現機序に関する研究:淡蒼球内節肥大の意義

    • 研究代表者
      冨山 誠彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      弘前大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Quantitative assessment of postural instability by measuring minimal weight load for stepping reaction in pull test.2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kannari, Masumi Satomura, Junpei Tsuji, Nozomi Yamaya
    • 雑誌名

      European Journal of Neurology

      巻: 25 ページ: 424-424

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01510
  • [雑誌論文] Development of an apparatus for the quantitative assessment of pull test in Parkinson's disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kannari, Hitoshi Kato, Natsumi Chiba, Kazuya Mizuguchi
    • 雑誌名

      European Journal of Neurology

      巻: 24 ページ: 556-556

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01510
  • [雑誌論文] Reliability and validity assessment of an apathy scale for home-care patients with Parkinson’s disease: a structural equation modeling analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Morita H, Kannari K
    • 雑誌名

      J Phys Ther Sci

      巻: 28 号: 6 ページ: 1724-1727

    • DOI

      10.1589/jpts.28.1724

    • NAID

      130005158439

    • ISSN
      0915-5287, 2187-5626
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01510
  • [雑誌論文] パーキンソン病に対する全身振動療法 -青森県立保健大学と八戸工業高等専門学校との共同研究による自動ロッキングチェアの開発-2014

    • 著者名/発表者名
      神成一哉,尾崎 勇,黒沢忠輝,小山内 達哉
    • 雑誌名

      青森県立保健大学雑誌

      巻: 15 ページ: 1-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650323
  • [雑誌論文] パーキンソン病症状に及ぼす振動刺激の影響2013

    • 著者名/発表者名
      黒沢忠輝,神成一哉,下村洋介
    • 雑誌名

      八戸工業高等専門学校紀要

      巻: 48 ページ: 77-80

    • NAID

      110009768118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650323
  • [雑誌論文] A serotonin 5-HT1A receptor gonist prevents behavioral sensitizationto L-DOPA in a rat model of Parkinson's disease2004

    • 著者名/発表者名
      M.Tomiyama, T.Kimura, T.Maeda, K.Kannari, M.Matsunaga, M.Baba
    • 雑誌名

      NEUROSCI RES 52

      ページ: 185-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591506
  • [雑誌論文] Upregulation of striatal adenosine A2A receptor mRNA in 6-OHDA-Lesioned rats intermittently treated with L-DOPA2004

    • 著者名/発表者名
      M.Tomiyama, T.Kimura, T.Maeda, H.Tanaka, K.Kannari, M.Baba.
    • 雑誌名

      SYNAPSE 52

      ページ: 218-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591506
  • [学会発表] 明日から役立つ,パーキンソン病の外来リハビリテーション指導2019

    • 著者名/発表者名
      神成一哉
    • 学会等名
      第37回日本神経治療学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01510
  • [学会発表] プルテストを模して立位姿勢健常者に後方外乱負荷時の体幹・下肢の筋活動パターン2019

    • 著者名/発表者名
      神成一哉,相馬明果,成田健人,西山ひかり
    • 学会等名
      第13回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01510
  • [学会発表] The difference in posture reaction against backward perturbation between patients with Parkinson’s disease and healthy controls.2018

    • 著者名/発表者名
      K. Kannari, S. Koseki, C. Narita, S. Sugo
    • 学会等名
      International Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorders
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01510
  • [学会発表] パーキンソン病患者と健常高齢者における後方外乱負荷に対する姿勢戦略の違い2018

    • 著者名/発表者名
      小関紗矢佳,神成一哉,里村茉純,山谷愛望
    • 学会等名
      第12回パーキンソン病運動障害疾患コングレス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01510
  • [学会発表] Development of an apparatus for the quantitative assessment of pull test in Parkinson's disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kannari, Hitoshi Kato, Natsumi Chiba, Kazuya Mizuguchi
    • 学会等名
      3rd Congress of the European Academy of Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01510
  • [学会発表] Development of an apparatus for the quantitative assessment of pull test in Parkinson's disease.2017

    • 著者名/発表者名
      神成 一哉
    • 学会等名
      The 3rd Congress of the European Academy of Neurology, European Journal of Neurology 24(Suppl. 1) 556-556.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01448
  • [学会発表] プルテスト定量装置の開発と健常者の反応2017

    • 著者名/発表者名
      神成一哉,加藤 仁,千葉なつ美,水口和也
    • 学会等名
      第11回パーキンソン病運動障害疾患コングレス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01448
  • [学会発表] プルテスト定量装置の開発と健常者の反応2017

    • 著者名/発表者名
      神成一哉,加藤 仁,千葉なつ美,水口和也
    • 学会等名
      第11回パーキンソン病運動障害疾患コングレス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01510
  • [学会発表] 姿勢反射障害定量化の試み2016

    • 著者名/発表者名
      神成一哉,尾崎 勇,葛西祥規,荒澤 隼 ,高橋悠太,黒沢忠輝
    • 学会等名
      第10回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス(MDSJ)
    • 発表場所
      京都ホテルオークラ(京都市)
    • 年月日
      2016-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01510
  • [学会発表] Greater improvement of motor symptoms of Parkinson’s disease by slow body swaying with an automatic rocking chair than by repose on the chair2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuya KANNARI, Isamu OZAKI, Tadateru KUROSAWA
    • 学会等名
      1st Congress of the European Academy of Neurology
    • 発表場所
      CityCube (Berlin, Germany)
    • 年月日
      2015-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650323
  • [学会発表] パーキンソン病治療におけるドパミンアゴニストの役割2014

    • 著者名/発表者名
      神成一哉
    • 学会等名
      第35回日本臨床薬理学会学術総会(招待講演)
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-12-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650323
  • [学会発表] 全身振動負荷時の振動方向の違いによる体部位の振動強度の変化2013

    • 著者名/発表者名
      神成 一哉
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      日本教育会館(東京都千代田区一ツ橋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650323
  • [学会発表] Influence of neck and trunk muscles during unstable sitting after whole-body vibration under a squatting position2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Iwatsuki, Hidemi Narita, Kazuya Kannari, Junko Iwatsuki
    • 学会等名
      6th WCPT-AWP & 12th ACPT Congress 2013
    • 発表場所
      Nan Shan Education & Training Center (ETC)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650323
  • [学会発表] パーキンソン病患者の動的平衡機能に対する全身振動療法の即時的効果2012

    • 著者名/発表者名
      神成一哉,尾崎 勇,岩部達也
    • 学会等名
      第6回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • 発表場所
      京都ホテルオークラ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650323
  • [学会発表] Slow body swaying with an automatic rocking chair improves motor symptoms of Parkinson’s disease

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kannari, Isamu Ozaki, Tatsuya Iwabe, Tadateru Kurosawa, Tatsuya Osanai
    • 学会等名
      18th International Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorders
    • 発表場所
      Stockholmmassan (Stockholm, Sweden)
    • 年月日
      2014-06-08 – 2014-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650323
  • [学会発表] 自動ロッキングチェアを用いた全身振動負荷によるパーキンソン症状改善効果

    • 著者名/発表者名
      神成一哉,尾崎 勇,岩部達也,黒沢忠輝,小山内達哉
    • 学会等名
      第8回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • 発表場所
      京都ホテルオークラ(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650323
  • 1.  黒沢 忠輝 (40259792)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  岩月 宏泰 (50184891)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  尾崎 勇 (90241463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  尾崎 勇 (90242463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  冨山 誠彦 (40311542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  若林 孝一 (50240768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  関谷 徹治 (70154656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  富山 誠彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi