• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 隆志  ISHIKAWA TAKASHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20241680
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 秋田大学, 名誉教授, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 秋田大学, 名誉教授, 名誉教授
2022年度: 秋田大学, 医学系研究科, 教授
2014年度 – 2016年度: 秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2012年度: 秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2012年度: 秋田大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2010年度 – 2011年度: 秋田大学, 大学院・医学系研究科, 准教授
2003年度 – 2005年度: 秋田大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生理人類学 / 応用人類学
研究代表者以外
小区分90150:医療福祉工学関連 / 社会・開発農学
キーワード
研究代表者
生体リズム / Quality of life (QOL) / Physiological polymorphism / Biological rhythm / Elderly persons living alone / Homebound / 生活の質 / 生理的多型性 / 独居高齢者 / 閉じこもり … もっと見る / 要支援高齢 / リハビリテーション / 心身機能 / 要介護高齢者 / 要支援高齢者 … もっと見る
研究代表者以外
感覚刺激 / 眼球運動 / ドライビングシミュレーター / 発達障害 / 自動車運転 / 超高齢農村社会 / アクティブシニア / 高齢者農業 / 農村活性化 / 日常的健康管理 / 農村生活 / 超高齢農村 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  発達障害者の自動車運転支援を目指して-障害特性が運転行動に与える影響を解明する-

    • 研究代表者
      高橋 恵一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  超高齢化農村コミュニティの再生-住民意欲醸成手法の開発

    • 研究代表者
      荒樋 豊
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会・開発農学
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  要支援・要介護高齢者の心身機能と生体リズムに対するリハビリテーション介入の影響研究代表者

    • 研究代表者
      石川 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用人類学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  閉じこもり独居高齢者の生体リズムの生理的多型性と生活の質の改善に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理人類学
    • 研究機関
      秋田大学

すべて 2015 2014 2012 2011 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Circadian rhythm abnormality of the wrist activity in the homebound elderly in Akita.2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ishikawa
    • 雑誌名

      Akita Journal of Medicine 32(3-4)

      ページ: 193-199

    • NAID

      110004313942

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570201
  • [雑誌論文] Circadian Rhythm Abnormality of the Wrist Activity in the Homebound Elderly in Akita2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ishikawa
    • 雑誌名

      Akita Journal of Medicine 32・3-4

      ページ: 193-199

    • NAID

      110004313942

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570201
  • [雑誌論文] Circadian Rhythm Abnormality of Wrist Activity in the Homebound Elderly in Akita2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ishikawa, Yutaka Motohashi, Takao Yuasa
    • 雑誌名

      AKITA JOURNAL OF MEDICINE (AKITA IGAKU) 32

      ページ: 193-199

    • NAID

      110004313942

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570201
  • [雑誌論文] Amount of wrist activity and circadian rhythm of the wrist activity in elderly persons in a community.2004

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ishikawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Public Health 51(10)

      ページ: 700-700

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570201
  • [雑誌論文] Living status in non-homebound elderly living with someone.2004

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ishikawa
    • 雑誌名

      The Journal of Japanese Association of Occupational Therapists 23

      ページ: 557-557

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570201
  • [雑誌論文] 閉じこもりではない非独居高齢者の生活実態-閉じこもりがちな独居高齢者と比較して-2004

    • 著者名/発表者名
      石川隆志
    • 雑誌名

      第38回日本作業療法学会誌 23・特別

      ページ: 557-557

    • NAID

      10012958048

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570201
  • [雑誌論文] 在宅高齢者の行動量と行動量リズム-閉じこもりの有無と独居,非独居という観点から-2004

    • 著者名/発表者名
      石川隆志
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 51・10特別

      ページ: 700-700

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570201
  • [雑誌論文] 在宅高齢者の行動量と行動量リズム-閉じこもりの有無と独居, 非独居という観点から2004

    • 著者名/発表者名
      石川隆志
    • 雑誌名

      第63回日本公衆衛生学会総会抄録集 51・10特別

      ページ: 700-700

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570201
  • [雑誌論文] 閉じこもりではない非独居高齢者の生活実態-閉じこもりがちな独居高齢者と比較して-2004

    • 著者名/発表者名
      石川隆志
    • 雑誌名

      作業療法 23・特別

      ページ: 557-557

    • NAID

      10012958048

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570201
  • [雑誌論文] 閉じこもりがちな独居高齢者の生活実態-外出,趣味,対人交流という観点から-2003

    • 著者名/発表者名
      石川隆志
    • 雑誌名

      作業療法 22・特別

      ページ: 453-453

    • NAID

      10010743399

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570201
  • [雑誌論文] Living status in the community-dwelling elderly persons and prevention of disability.2003

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ishikawa
    • 雑誌名

      Akita Journal of Public Health 1(1)

      ページ: 50-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570201
  • [雑誌論文] Living status in homebound elderly living alone in the community.2003

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ishikawa
    • 雑誌名

      The Journal of Japanese Association of Occupational Therapists 22

      ページ: 453-453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570201
  • [雑誌論文] Characteristics of circadian rhythm of the wrist activity in homebound elderly living alone in a community.2003

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ishikawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Public Health 50(10)

      ページ: 78-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570201
  • [雑誌論文] 閉じこもり傾向をもつ独居高齢者の行動量リズムの特徴2003

    • 著者名/発表者名
      石川隆志
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 50・10特別

      ページ: 78-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570201
  • [雑誌論文] 在宅高齢者の生活実態と介護予防-閉じこもり,趣味・役割,対人交流という観点から-2003

    • 著者名/発表者名
      石川隆志
    • 雑誌名

      秋田県公衆衛生学雑誌 1・1

      ページ: 50-52

    • NAID

      40006991242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570201
  • [学会発表] 過疎地域在住高齢者との協業による健康増進活動2015

    • 著者名/発表者名
      石川隆志・津軽屋恵・高橋恵一・久米裕・荒樋豊
    • 学会等名
      日本作業療法学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450331
  • [学会発表] 学校統合が環境教育における学校・地域の環境資源の活用に与える影響に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      石川真季・三橋伸夫・本庄宏行
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450331
  • [学会発表] 過疎地域在住高齢者との協働による健康増進活動2014

    • 著者名/発表者名
      石川隆志・津軽谷恵・高橋恵一・久米裕・荒樋豊
    • 学会等名
      日本作業療法学会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450331
  • [学会発表] リハビリテーション介入が要介護高齢者の生活リズムに与える影響に関するリハビリテーション関連職種の認識2012

    • 著者名/発表者名
      石川隆志,津軽谷恵,湯浅孝男
    • 学会等名
      第46回日本作業療法学会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2012-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570226
  • [学会発表] 要支援および要介護高齢者に対するリハビリテーション介入内容に関する実態調査2011

    • 著者名/発表者名
      石川隆志
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      2011-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570226
  • [学会発表] 要支援および要介護高齢者に対するリハビリテーション介入内容に関する実態調査2011

    • 著者名/発表者名
      石川隆志,湯浅孝男
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      2011-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570226
  • 1.  湯浅 孝男 (90241679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  津軽谷 恵 (50333943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  荒樋 豊 (20369276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  本橋 豊 (10174351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  樋口 重和 (00292376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡部 諭 (40240486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡辺 千明 (50363742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  内山 応信 (30464556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石山 真季 (50636876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 恵一 (10372327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  水戸部 一孝 (60282159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  武田 篤 (10333915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  谷村 佳則 (10712086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  菊地 翼 (10969934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi