• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 優子  shimizu yuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20246507
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京女子医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 東京女子医科大学, 医学部, 教授
2015年度 – 2018年度: 東京女子医科大学, 医学部, 准教授
1995年度 – 2001年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助手
1999年度: 東京女子医大, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学 / 小区分52020:神経内科学関連
研究代表者以外
神経内科学 / 神経内科学
キーワード
研究代表者
多発性硬化症 / γδT細胞 / 視神経脊髄炎スペクトラム障害(NMOSD) / 多発性硬化症(MS) / バイオマーカ / 合併妊娠 / 視神経脊髄炎 / 再発予防 / バイオマーカー / 生物学的製剤 … もっと見る / 出産 / 妊娠 / NK細胞 / 多発性硬化性 / IFN-γ / IL-4 / _<γ>δT細胞 / NKT細胞 / Natural Killer(NK)細胞 / IFN-β1b / αβT細胞 / IL-2 / MBP … もっと見る
研究代表者以外
虚血コンディショニング / 虚血プレコンディショニング / 虚血耐性 / 遠隔虚血コンディショング / MRI / 遠隔虚血 / 脳梗塞 / 遠隔虚血コンディショニング / 遠隔虚血負荷 / 側副血行 / 脳虚血 / Immunoadsorption therapy / Gullain-Barre Syndrome / Chronic inflammatory demyelinating polyneuropathy / Multiple sclerosis / Th2 cells / Th1 cells / Natural killer T cell / Vα24+T cell / immune vegulation / anti clouotypic T cell / anti-ergotypic T cell / myelin basic protein / L-selectin / Mac-1 / immuno adosorbent therapy / T helper 2 cell / T helper 1 cell / chronic inflammatory demyelirating polyneuropathy / immunoadsorbent therapy / leulcocyte activation / NKT cell / immune regulation / multiple sclerosis / 免疫吸着療法 / ギランバレー症候群 / 慢性炎症性脱骨髄性多発ニューロパチー / 多発性硬化症 / Th2細胞 / Th1細胞 / natural killer T細胞 / Va24-T細胞 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  多発性硬化症・視神経脊髄炎関連疾患合併妊娠の再発予防に有用なバイオマーカーの検索研究代表者

    • 研究代表者
      清水 優子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  遠隔虚血コンディショングを応用した脳梗塞急性期治療手段の確立

    • 研究代表者
      北川 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  多発性硬化症における免疫調節細胞の病態制御機構について研究代表者

    • 研究代表者
      清水 優子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  炎症性脱髄疾患における調節性T細胞の意義に関する研究

    • 研究代表者
      太田 宏平
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  神経免疫性疾患におけるγδT細胞の増殖因子及びαβT細胞の相互作用について研究代表者

    • 研究代表者
      清水 優子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  神経免疫性疾患におけるγδT細胞のレパートリーの解析と病態意義について研究代表者

    • 研究代表者
      清水 優子
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学

すべて 2024 2023 2022 2018 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Efficacy and Safety of the Natural Killer T Cell Stimulatory Glycolipid OCH-NCNP1 for Patients With Relapsing Multiple Sclerosis: Protocol for a Randomized Placebo-Controlled Clinical Trial2024

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Tomoko、Ishizuka Takami、Shimizu Reiko、Asahina Yasuko、Nakamura Harumasa、Shimizu Yuko、Nishida Yoichiro、Yokota Takanori、Lin Youwei、Sato Wakiro、Yamamura Takashi
    • 雑誌名

      JMIR Research Protocols

      巻: 13 ページ: e46709-e46709

    • DOI

      10.2196/46709

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07505
  • [雑誌論文] 産前産後の慢性疾患のケアーてんかん、免疫性神経疾患を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      清水優子
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 6 ページ: 631-636

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07505
  • [雑誌論文] Disease Activity and Progression of Disability in Multiple Sclerosis Patients Aged Over 50 With or Without Disease-Modifying Drug Treatment: A Retrospective Cohort Study2023

    • 著者名/発表者名
      Kondo Akihiro、Ikeguchi Ryotaro、Kitagawa Kazuo、Shimizu Yuko
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: 13

    • DOI

      10.7759/cureus.49927

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07505
  • [雑誌論文] 免疫抑制薬2023

    • 著者名/発表者名
      池口亮太郎, 清水優子
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科・頭頸部外科

      巻: 95 ページ: 52-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07505
  • [雑誌論文] 視神経脊髄炎スペクトラム障害における分子標的治療について:エクリズマブ・サトラリズマブ・イネビリズマブ・リツキシマブ2023

    • 著者名/発表者名
      池口亮太郎、清水優子
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 5 ページ: 484492-484492

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07505
  • [雑誌論文] Holmes tremor in progressive multifocal leukoencephalopathy: A video case report2023

    • 著者名/発表者名
      Matsushima Takako、Ikeguchi Ryotaro、Iijima Mutsumi、Shimomura Ayato、Takahashi Shuntaro、Nakamichi Kazuo、Shimizu Yuko、Kitagawa Kazuo
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Neuroimmunology

      巻: 15 号: 2 ページ: 101-104

    • DOI

      10.1111/cen3.12775

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07450, KAKENHI-PROJECT-22K07505
  • [雑誌論文] 妊娠と脱髄疾患およびその類似疾患2023

    • 著者名/発表者名
      清水優子
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 9 ページ: 1005-1014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07505
  • [雑誌論文] 特集I 神経免疫疾患-病態から最新治療まで 視神経脊髄炎関連疾患の治療2023

    • 著者名/発表者名
      清水優子
    • 雑誌名

      脳神経内科

      巻: 1 ページ: 41-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07505
  • [雑誌論文] 重症筋無力症 update 妊娠と出産2023

    • 著者名/発表者名
      清水
    • 雑誌名

      CLINICAL NEUROSCIENCE

      巻: 11 ページ: 1500-1502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07505
  • [雑誌論文] Characteristic cerebrospinal fluid findings in immune checkpoint inhibitor-related peripheral neuropathy: A case report2022

    • 著者名/発表者名
      Wako Sho, Ikeguchi Ryotaro, Toda Kunio, Kobayashi Masaki, Miyata Ryujin, Kuramochi Hidekazu, Ichihara Atsuhiro, Shimizu Yuko, Kitagawa Kazuo
    • 雑誌名

      Journal of Neuroimmunology

      巻: 374 ページ: 578010-578010

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2022.578010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07505
  • [雑誌論文] 免疫性神経疾患(第2 版)―基礎・臨床の最新知見― IX.トピックス・今知りたいこと妊娠・授乳中の免疫性神経疾患の治療方針2022

    • 著者名/発表者名
      清水優子
    • 雑誌名

      日本臨牀

      巻: 80(増刊5) ページ: 558-563

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07505
  • [雑誌論文] Monoclonal antibody treatment for multiple sclerosis and neuromyelitis optica spectrum disorder: An update2022

    • 著者名/発表者名
      Yuko Shimizu
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Neuroimmunology

      巻: 13 号: 3 ページ: 131-132

    • DOI

      10.1111/cen3.12722

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07505
  • [雑誌論文] Immunotherapy for ocular myasthenia gravis: an observational study in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Narita Tomoko; Nakane Shunya, Nagaishi Akiko, Minami Naoya, Niino Masaaki, Kawaguchi Naoki, Murai Hiroyuki, Kira Jun-Ichi, Shimizu Jun, Iwasa Kazuo, Yoshikawa Hiroaki, Hatanaka Yuki, Sonoo Masahiro, Shimizu Yuko, Matsuo Hidenori
    • 雑誌名

      Therapeutic advances in neurological disorders

      巻: 16 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1177/17562864231163819

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07505, KAKENHI-PROJECT-19H03549, KAKENHI-PROJECT-17K09780
  • [雑誌論文] Compassionate open- label use of rituximab following a randomised clinical trial against neuromyelitis optica (RIN-2 study): B cell monitoring-based administration.2022

    • 著者名/発表者名
      Tahara M, Oeda T, Okada K, Ochi K, Maruyama H, Fukaura H, Nomura K, Shimizu Y, Nakashima I, Misu T, Umemura A, Yamamoto K, Sawada H.
    • 雑誌名

      Mult Scler Relat Disord.

      巻: 60 ページ: 103730-103730

    • DOI

      10.1016/j.msard.2022.103730

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07953, KAKENHI-PROJECT-22K07505, KAKENHI-PROJECT-20K07753
  • [雑誌論文] IgG4-related brain pseudotumor mimicking CNS lymphoma. A case report.2022

    • 著者名/発表者名
      OSHIMA Rie, IKEGUCHI Ryotaro, WAKO Syo, MIZUNO Takafumi, ABE Kayoko†, NITTA Masayuki, MURAGAKI Yoshihiro, KAWAMATA Takakazu, MASUI Kento, YAMAMOTO Tomoko, SHIBATA Noriyuki, SHIMIZU Yuko, KITAGAWA Kazuo
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 42 号: 6 ページ: 526-533

    • DOI

      10.1111/neup.12839

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07505
  • [雑誌論文] Lhermitte徴候2022

    • 著者名/発表者名
      清水優子
    • 雑誌名

      CLIICAL NEUROSCIENCS

      巻: 40 ページ: 1382-1384

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07505
  • [雑誌論文] Remote Limb Ischemic Conditioning during Cerebral Ischemia Reduces Infarct Size through Enhanced Collateral Circulation in Murine Focal Cerebral Ischemia.2018

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa K, Saitoh M, Ishizuka K, Shimizu S
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis.

      巻: 27 ページ: 831-838

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04844
  • [雑誌論文] Prolonged QTc interval predicts poststroke paroxysmal atrial fibrillation.2015

    • 著者名/発表者名
      Hoshino T, Nagao T, Shiga T, Maruyama K, Toi S, Mizuno S, Ishizuka K, Shimizu S, Uchiyama S, Kitagawa K.
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 46 号: 1 ページ: 71-76

    • DOI

      10.1161/strokeaha.114.006612

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04844
  • [学会発表] MS診療ガイドライン改訂のポイント~プレコンセプションケアと妊娠2024

    • 著者名/発表者名
      清水優子
    • 学会等名
      日本神経学会第127回近畿地方会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07505
  • [学会発表] 多発性硬化症-生物学的製剤の妊産婦への使いかた-2023

    • 著者名/発表者名
      清水優子
    • 学会等名
      第35回日本神経免疫学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07505
  • [学会発表] MS・NMOSD診療ガイドライン2023活用のポイント~NMOSDの側面から~2023

    • 著者名/発表者名
      清水優子
    • 学会等名
      第167回日本神経学会東海北陸地方会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07505
  • [学会発表] MS ライフイベントに合わせた治療戦略2023

    • 著者名/発表者名
      清水優子
    • 学会等名
      第41回日本神経治療学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07505
  • [学会発表] 多発性硬化症 妊娠・出産のマネージメント2023

    • 著者名/発表者名
      清水優子
    • 学会等名
      第63回日本先天異常学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07505
  • [学会発表] 母性内科を学ぼう!プレコンセプション~出産後マネージメント2023

    • 著者名/発表者名
      清水優子
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07505
  • [学会発表] 多発性硬化症・視神経脊髄炎スペクトラム障害:妊娠出産のマネージメント2023

    • 著者名/発表者名
      清水優子
    • 学会等名
      第61回日本神経眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07505
  • [学会発表] 多発性硬化症合併妊産婦の血中Neurofilament-Light鎖、オステオポンチン、調節性T細胞の検討2022

    • 著者名/発表者名
      清水優子
    • 学会等名
      神経免疫疾患のエビデンスに基づく診断基準・重症度分類・ガイドラインの妥当性と 患者QOLの検証研究班
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07505
  • 1.  太田 宏平 (00152132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  秋山 尚子 (00256588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  北川 一夫 (70301257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  遠井 素乃 (50408465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  柴田 亮行 (90226176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  飯嶋 睦 (90232115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  丸山 健二 (70349645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  水野 聡子 (90398793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  星野 岳郎 (30724679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  池口 亮太郎 (30731731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  齋藤 萌子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  石塚 健太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  三須 建郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  中道 一生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi