• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江村 成就  EMURA Narutsugu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20247860
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2003年度: 大阪医科大学, 医学部, 助手
1995年度: 大阪医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学
研究代表者以外
精神神経科学
キーワード
研究代表者
Forbidden zones / 季節変動 / 睡眠覚醒リズム / 生体リズム
研究代表者以外
nitric oxide / c-Fos / 一酸化窒素 / レム睡眠 / microdialysis / consciousness … もっと見る / REM sleep / brain / マイクロダイアリシス / 意識 / 脳 / Dopamine / Serotonin / Polysomnograph / Molecular Biology / Dopamine Agonist / Sleep Disorders / Periodic Limb Movement / Restless Legs Syndrome / ドパミン / セロトニン / 終夜睡眠ポリソムノグラフ / 分子遺伝学 / ドパミン受容体作動薬 / 睡眠障害 / 周期性四肢運動障害 / レストレスレッグス症候群 / hypothalamus / thalamus / rostral basal forebrain / prostaglandin / rapid eye movement sleep / slow wave sleep / 間脳 / アゴニスト / 視床下部 / 視床 / 前脳基底部 / プロスタグランジン / 徐波睡眠 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  睡眠中に出現する異常運動に起因する睡眠障害の診断治療および分子遺伝学に関する研究

    • 研究代表者
      黒田 健治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  一酸化窒素による睡眠及び意識制御の可能性について

    • 研究代表者
      松村 人志
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  睡眠・覚醒(意識)の脳内制御機構の解明と臨床睡眠医学の諸症例との関連性の追究

    • 研究代表者
      松村 人志
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  生体リズムと短周期の睡眠覚醒リズムの関係研究代表者

    • 研究代表者
      江村 成就
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  • 1.  黒田 健治 (20170128)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松村 人志 (50173886)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高畑 龍一 (70247857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡部 紀久子 (90211672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西田 勇彦 (80330091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  姫井 昭男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi