• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

依田 知子  YODA Tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20250318
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 大阪府立公衆衛生研究所, 感染症部, 主任研究員
2007年度 – 2008年度: 大阪府立公衆衛生研究所, 感染症部細菌課, 主任研究員
2000年度 – 2001年度: 大阪府立公衆衛生研究所, 食品衛生部, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
キット / 免疫学的診断法 / モノクローナル抗体 / 小型球形ウイルス
研究代表者以外
サイトメガロウイルス / 胎内感染 / 母子保健
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  先天性サイトメガロウイルス感染症の実態調査に関する研究

    • 研究代表者
      宮川 広実
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      大阪府立公衆衛生研究所
  •  小型球形ウイルスの迅速診断キットの開発(大腸菌発現蛋白に対する抗体を使用)研究代表者

    • 研究代表者
      依田 知子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      大阪府立公衆衛生研究所

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Application of a Modified Loop-Mediated Isothermal Amplificati on Kit for Detecting Norovirus Genogroups I and II2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Yoda, Yasuhiko Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      J.Medical Virology 81

      ページ: 2072-2078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390182
  • [雑誌論文] 2006-2008年に大阪府で発生したSalmonella Enteritidis食中毒事件.2009

    • 著者名/発表者名
      田口真澄、神吉政史、依田知子, ら
    • 雑誌名

      病原微生物検出情報(Infectious Agents Surbeillance Report, IASR) 8

      ページ: 7-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390182
  • [雑誌論文] 2006-2008年に大阪府で発生したSalmonella Enteritidis食中毒事件2009

    • 著者名/発表者名
      田口真澄、神吉政史、依田知子、河合高生、川津健太郎、山崎歩、坂田淳子、原田哲也、勢戸和子、久米田裕子
    • 雑誌名

      病原微生物検出情報 2009(8)

      ページ: 7-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390182
  • [雑誌論文] イムノクロマト法によるノロウイルス胃腸炎診断の有用性2009

    • 著者名/発表者名
      山崎謙治、中田恵子、依田知子
    • 雑誌名

      臨床病理 57(10)

      ページ: 961-964

    • NAID

      10029426076

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390182
  • [雑誌論文] Application of a Modified Loop-Mediated Isothermal Amplification Kit for Detecting Norovirus Genogroups I and II2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Yoda, Yasuhiko Suzuki, Kenji Yamazaki, Naomi Sakon, Masashi Kanki, Tetsuo Kase, Kazuo Takahashi, Kiyoshi Inoue
    • 雑誌名

      J. Medical Virology 81

      ページ: 2072-2078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390182
  • [雑誌論文] Development of an in-house loop-mediated isothermal amplification(LAMP) assay for detection of Mycobacterium tuberculosis and evaluation in sputum samples of Nepalese patients.2008

    • 著者名/発表者名
      Basu Dev Pandey, Ajay Poudel, Tomoko Yoda, et. al.
    • 雑誌名

      J. Medical Microbiology 57

      ページ: 439-443

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390182
  • [雑誌論文] Development of an in-house loop-mediated isothermal amplification (LAMP) assay for detection of Mycobacterium tuberculosis and evaluation in sputum samples of Nepalese patients2008

    • 著者名/発表者名
      Basu Dev Pandey, Ajay Poudel, Tomoko Yoda, Aki Tamaru, Naozumi Oda, Yukari Fukushima, Binod Lekhak, Basista Risal, Bishnu Acharya, Bshwa Sapkota, Chie Nakajima, Tooru Taniguchi, Benjawan Phetsuksiri, Yasuhiko Suzuki
    • 雑誌名

      J. Medical Microbiology 57

      ページ: 439-443

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390182
  • 1.  大石 功 (70250280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  左近 直美 (50291216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山崎 謙治 (60159209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮川 広実 (10346207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  和田 和子 (30294094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi