• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉川 英志  YOSHIKAWA Hideshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20252025
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 非常勤講師
2003年度: 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師
2002年度: 山梨大学, 医学部, 助手
1998年度 – 1999年度: 山梨医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
細胞死(アポトーシス) / 神経解剖学・神経病理学 / 病体医化学
キーワード
研究代表者
肝臓 / アポトーシス / infectious diseases / lymphocytes / hepatocytes / apoptosis / 感染症 / リンパ球 / 肝細胞 / 神経細胞遊走 … もっと見る / 移植 / ケモカイン受容体 / 運動機能 / 移植・再生医療 / 神経接着因子 / ケモカイン / 胚性幹細胞 / 運動神経 / 片麻痺 / 神経細胞移植 / T細胞 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  サル胚性幹細胞由来運動神経細胞の脳内移植における錐体路再生の分子メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 英志
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  新規アポトーシス誘導分子の病原体による発現増強機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 英志
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞死(アポトーシス)
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
      山梨医科大学
  •  T細胞にアポトーシスを誘導する肝由来因子についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 英志
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      病体医化学
    • 研究機関
      山梨医科大学

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Involvement of innate immunity in the pathogenesis of intestinal Behcet's diseas2008

    • 著者名/発表者名
      Nara K, Kurokawa M.S, Chiba S, Yoshikawa H, Tsukikawa S, Matsuda T, Suzuki N
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Immunolog 152

      ページ: 245-251

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500302
  • [雑誌論文] Induction of melanocyte precursors from neural crest cells surrounding the neural tube like-structures developed in vitro using mouse ES cell culture2007

    • 著者名/発表者名
      Atoh K, Kurokawa MS, Yoshikawa H, Masuda C, Takada E, Kumagai N, Suzuki N
    • 雑誌名

      culture. Inflammation and Regeneration 27(1)

      ページ: 45-52

    • NAID

      10019482825

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500302
  • [雑誌論文] Txk, a member of the non-recepto tyrosine kinase of the Tec family, forms a complex with poly(ADP-ribose) poly-merase 1 and elongation factor 1a and regulates interferon-g gene transcription in Th1 cells2007

    • 著者名/発表者名
      Maruyama T, Nara K, Yoshikawa H, Suzuki N
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Immunolog 147(1)

      ページ: 164-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500302
  • [雑誌論文] ニコチンによる炎症メディエーターの産生抑制臨床免疫2007

    • 著者名/発表者名
      吉川英志、鈴木登
    • 雑誌名

      アレルギー科 (48)

      ページ: 2182-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500302
  • [雑誌論文] 阻血再灌流後の腎組織障害に対するFas依存性アポトーシス抑制による治療効果2007

    • 著者名/発表者名
      黒川真奈絵、尾崎志雲、吉川英志、鈴木登
    • 雑誌名

      Inflammation and Regeneratio(炎症再生) 27(2)

      ページ: 124-129

    • NAID

      10019482643

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500302
  • [雑誌論文] Txk, a member of non-receptor tyrosine kinase of Tec family, forms a complex with poly (ADP-ribose) polymerase 1 and elon-gation factorla and regulates IFNgamma gene transcription in Th1 cells2007

    • 著者名/発表者名
      Maruyama T, Nara K, Yoshikawa H, Suzuki N
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Immunolog 147(1)

      ページ: 164-175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500302
  • [学会発表] Innate immunity and Th1 cell responses in the pathogenesis of intestinal Behcet's diseas2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki N, Nara K, Kurokawa M.S, Chiba S, Matsuda T, Yoshikawa H, Shimizu J
    • 学会等名
      MEDICAL-EXPO 2008 in APLAR' s Worl
    • 年月日
      2008-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500302
  • 1.  鈴木 登 (40235982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi