• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松井 克之  Matsui Katsuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20256027
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 新潟大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員
2019年度 – 2021年度: 帝京大学, 医学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 帝京大学, 医学部, 教授
2011年度: 帝京大学, 医歯学系, 教授
2005年度 – 2006年度: 帝京大学, 医学部, 助教授 … もっと見る
2002年度 – 2003年度: 帝京大学, 医学部, 助手
1998年度 – 1999年度: 帝京大学, 医学部, 助手
1994年度 – 1995年度: 帝京大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
腎臓内科学 / 腎臓内科学
研究代表者以外
小区分53040:腎臓内科学関連 / 腎臓内科学 / 腎臓内科学
キーワード
研究代表者
podoplanin / lymphatic vessels / 腎硬化症 / リンパ管 / aminopeptidase P / Podoplanin / ポドプラニン / 蛋白尿 / 膜性腎症 / fibrosis … もっと見る / nephrosclerosis / chronic renal failure / lymphocytes / 線維化 / 腎硬化 / 腎不全 / ポドフロラニン / 繊維化 / 慢性腎不全 / リンパ球 / remnant kidney / endothelial cells / nephosclerosis / podecytes / 腎間質硬化 / リンパ管内皮細胞 / 血管内皮細胞 / 糸球体内皮細胞 / 糸球体腎炎 / 腎硬化病変 / 6腎摘ラット / 5 / 内皮細胞 / 糸球体上皮細胞 / integral membrane / epithelial cell / basement membrane / Nephritis / glomerulus / protein uria / 細胞膜 / 上皮細胞 / 基底膜 / 腎炎 / 糸球体 / EHS腫瘍 / ラット / 実験腎炎 … もっと見る
研究代表者以外
蛋白尿 / ポドサイト / 慢性腎臓病 / ネフローゼ症候群 / スリット膜 / 糸球体 / 馬杉腎炎 / EphrinB1 / NHERF2 / Ephrin / Neurexin / シナプス関連分子 / integrin / Basement membrane / epithelial cell / glomerulus / Nephritis / protein uria / ED-1 / PAN腎症 / ハイマン腎炎 / インテグリン / 基底膜 / 上皮細胞 / 腎炎 / macrophage / polymorphonuclear leukocyte / puromycin aminonucleside nephrosis / anti-Thy-1 glomerulonephritis / anti-glomerular basement membrane glomerulonephritis / ESR spin trapping / chemiluminescence / reactive oxygen species / SOD / スカベンジャー / 腎障害 / 抗Thy1腎炎 / メサンギウム細胞 / 抗Thy-1腎炎 / マクロファージ / 好中球 / アミノヌクレオシドネフローゼ / 抗Thv-1腎炎 / スピントラップ法 / 化学発光 / 活性酸素 / 心腎連関 / 細胞間接着装置 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  Ephrin-ネフリン-NRX複合体の機能解析によるスリット膜安定化機構の解明

    • 研究代表者
      河内 裕
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分53040:腎臓内科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  脳腎連関:シナプス関連分子を標的とした新規蛋白尿抑制治療薬の開発

    • 研究代表者
      河内 裕
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分53040:腎臓内科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  細胞間接着装置の障害としての蛋白尿ー他臓器疾患との関連ー

    • 研究代表者
      河内 裕
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  硬化性腎病変進展におけるリンパ球浸潤とリンパ管の役割研究代表者

    • 研究代表者
      松井 克之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  Podoplanin腎症における糸球体上皮細胞細胞内骨格と接着因子についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      松井 克之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  蛋白発現機序における腎糸球体上皮細胞基底膜間接着因子と上皮細胞骨格の役割

    • 研究代表者
      長瀬 光昌
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  腫瘍併発膜性腎症の責任抗原の分子生物学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      松井 克之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  膜性腎炎の抗原解析研究代表者

    • 研究代表者
      松井 克之
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  腎障害におけるフリーラジカル生成とその制御

    • 研究代表者
      長瀬 光昌
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      帝京大学

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] アドリアマイシン腎症における腎間質リンパ管増殖とED-1陽性細胞浸潤についての検討2006

    • 著者名/発表者名
      松井克之
    • 雑誌名

      日本腎臓学会誌 48巻3号

      ページ: 299-299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590846
  • [雑誌論文] ITPの治療改善後透析療法より離脱可能となった膜性腎症(MN)の一例2006

    • 著者名/発表者名
      松井克之
    • 雑誌名

      日本透析医学会雑誌 39巻S.1

      ページ: 848-848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590846
  • [雑誌論文] sIL-2R高値が持続した結核性リンパ節炎を伴う慢性腎不全の一例2006

    • 著者名/発表者名
      江副 純, 松井克之
    • 雑誌名

      日本透析医学会雑誌 39巻S.1

      ページ: 754-754

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590846
  • [雑誌論文] The effects of lipid metabolism of AST 120(K) on the rat chronic renal failure model.2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Ohwada, Katsuyuki Matsui, et al.
    • 雑誌名

      Nihon Jinzou Gakkaishi Vol.48, No.3

      ページ: 283-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590846
  • [雑誌論文] sIL・2R高値が持続した結核性リンパ節炎を伴う慢性腎不全の一例2006

    • 著者名/発表者名
      江副 純, 松井克之
    • 雑誌名

      日本透析医学会雑誌 39巻S.1

      ページ: 267-267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590846
  • [雑誌論文] 慢性腎不全ラットにおけるAST-120(K)の脂質代謝に対する効果2006

    • 著者名/発表者名
      大和田滋, 松井克之
    • 雑誌名

      日本腎臓学会誌 48巻3号

      ページ: 283-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590846
  • [雑誌論文] 当院での急性腎不全での透析導入の適応についての検討2006

    • 著者名/発表者名
      新実了, 松井克之
    • 雑誌名

      日本小児腎臓病学会雑誌 19巻S

      ページ: 96-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590846
  • [雑誌論文] 腎間質障害とリンパ管2006

    • 著者名/発表者名
      松井克之
    • 雑誌名

      日本腎臓学会誌 48巻6号

      ページ: 588-588

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590846
  • [雑誌論文] 虚血性急性腎不全(ARF)ラットにおけるCa/Calmodulin抑制薬(CV159-6)の腎機能改善効果2005

    • 著者名/発表者名
      大和田滋, 松井克之
    • 雑誌名

      日本腎臓学会誌 47巻3号

      ページ: 354-354

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590846
  • [雑誌論文] 虚血性急性腎不全(ARF)ラットにおけるCa/Calmoulin抑制薬(CV159-6)の腎機能改善効果2005

    • 著者名/発表者名
      大和田滋, 松井克之
    • 雑誌名

      日本腎臓学会誌 47巻3号

      ページ: 354-354

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590846
  • [雑誌論文] ラット腎間質のリンパ管・血管系の立体構造podoplanin・aminopeptidase-Pをマーカーとして2005

    • 著者名/発表者名
      松井克之
    • 雑誌名

      日本腎臓学会誌 47巻3号

      ページ: 267-267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590846
  • [雑誌論文] 経過中に慢性腎不全となりITPを併発した膜性腎症の1例2005

    • 著者名/発表者名
      野口 淳, 松井克之
    • 雑誌名

      日本腎臓学会誌 47巻6号

      ページ: 713-713

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590846
  • [雑誌論文] 経過中に慢性腎不全となりITPを併発した慢性腎症の一例2005

    • 著者名/発表者名
      野口淳, 松井克之
    • 雑誌名

      日本腎臓学会誌 47巻6号

      ページ: 713-713

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590846
  • [雑誌論文] An effect of Ca/Calmodulin abtagonist (CV159-6) on the rat model of acute renal failure with clamped renal artery.2005

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Ohwqada, Katsuyuki Matsui, et al.
    • 雑誌名

      Nihon Jinzou Gakkaishi Vol.47, No.3

      ページ: 354-354

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590846
  • [雑誌論文] A case of chronic renal failure with tubercular lymphatic nodulitis showed a high kevel of s-IL2R.

    • 著者名/発表者名
      Jun Ezoe, Katsuyuki Matsui et al.
    • 雑誌名

      J. Jap. Sco. Dial. Ther Vol. 31, S.1

      ページ: 745-745

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590846
  • [雑誌論文] 慢性腎不全ラットにおける3AST-120(K)の脂質代謝に対する効果

    • 著者名/発表者名
      大和田滋, 松井克之
    • 雑誌名

      日本腎臓学会誌 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590846
  • [雑誌論文] アドリアマイシン腎症における腎間質リンパ管増殖とED-1陽性細胞についての検討

    • 著者名/発表者名
      松井克之
    • 雑誌名

      日本腎臓学会誌 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590846
  • [雑誌論文] A case of membranous nephropathy associated with ITP recovered renal function after the treatment of ITP.

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Matsui, et al.
    • 雑誌名

      J. Jap. Sco. Dial. Ther Vol. 31, S.1

      ページ: 848-848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590846
  • 1.  長瀬 光昌 (00010124)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  河内 裕 (60242400)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  葛谷 聡 (30422950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福住 好恭 (20609242)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  内許 玉楓 (00529472)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安田 英紀 (00806490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 健司 (00303123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渡邊 賢一 (70175090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  池住 洋平 (70361897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  霜村 昌彦 (60276730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  内田 俊也 (50151882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 一路 (70082146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  金子 佳賢 (80444157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  成田 一衛 (20272817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi