• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日夏 嘉寿雄  HINATSU Kazuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20258180
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2009年度: 帝塚山大学, 経営情報学部, 教授
2001年度 – 2003年度: 帝塚山大学, 経営情報学部, 教授
2000年度: 帝塚山大学, 経済学部, 教授
1996年度: 帝塚山大学, 経済学部, 助教授
1995年度: 帝塚山大学, 経営学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経営学
研究代表者以外
経営学 / 経済政策(含経済事情)
キーワード
研究代表者
高等商業学校 / 旧制高等商業学校 / 大学教育 / エリート教育 / 地域教育 / 単線型教育システム / 分岐型教育システム / 経営教育 / ビジネスエリート教育 / 直線型及び分岐型教育システム … もっと見る / 高等教育機関 / 実業教育 / ビジネス教育 / 人材育成 / ビジネスエリート … もっと見る
研究代表者以外
medium and small size firms / master system / subcontract in factory / capital affiliation and business group / corporate rearrangement / catching up by Korea and China / slump of marine transportation / shipbuilding industry / 資本系列 / 中小企業 / 海運・漁業不振 / 中堅・中小企業 / 親方制度 / 構内下請 / 資本系列・グループ / 企業再編 / 韓国・中国追上げ / 海運不況 / 造船業 / bankruptcy / assets liabilities ratio / ranking order of bonds / turn around / decline / going concern model / オーダード・プロビット・モデル / 企業の倒産 / 企業の衰退 / 債権格付情報 / 企業の存続可能性モデル / マルタイ・ロジットモデル / オーダード・プロバビリティモデル / 債権格付 / 倒産予測 / 資産負債比率 / マルタイ・ロジット・モデル / 債券格付 / 継続企業 / ゴーイング・コンサーン / 存続可能性モデル / Probability of Bankruptcy / Turnaround Strategy / Decline / 再建 / 倒産確率 / 再生戦略 / 衰退 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  20世紀日本のビジネスエリート輩出システムに関する歴史・実証分析研究代表者

    • 研究代表者
      日夏 嘉寿雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      帝塚山大学
  •  日本中小造船業の構造変動と企業戦略

    • 研究代表者
      柿野 欽吾
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  企業の存続可能性モデルの構築

    • 研究代表者
      安永 利啓
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  企業の衰退メカニズムの分析と再生化のための戦略

    • 研究代表者
      今口 忠政
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      京都産業大学

すべて 2009 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 戦後高等教育の大衆化と総合化2009

    • 著者名/発表者名
      日夏嘉寿雄
    • 雑誌名

      帝塚山学術論集 第16号

      ページ: 37-60

    • NAID

      110007581347

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530320
  • [雑誌論文] 戦後高等教育の大衆化と総合化2009

    • 著者名/発表者名
      日夏嘉寿雄
    • 雑誌名

      帝塚山学術論集 6号

      ページ: 37-60

    • NAID

      110007581347

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530320
  • [雑誌論文] 学制とビジネスエリート教育2009

    • 著者名/発表者名
      日夏嘉寿雄
    • 雑誌名

      帝塚山経済・経営論集 19巻

      ページ: 25-50

    • NAID

      110007094865

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530320
  • [雑誌論文] 学制とビジネスエリート教育2009

    • 著者名/発表者名
      日夏嘉寿雄
    • 雑誌名

      帝塚山経済・経営論集 第19巻

      ページ: 25-50

    • NAID

      110007094865

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530320
  • [雑誌論文] 日本造船業成熟期の経営低迷と再生2007

    • 著者名/発表者名
      日夏嘉寿雄
    • 雑誌名

      帝塚山経済・経営論集 17巻

      ページ: 17-38

    • NAID

      110006240464

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530320
  • [雑誌論文] 日本造船業成熟期の経営低迷と再生2007

    • 著者名/発表者名
      日夏 嘉寿雄
    • 雑誌名

      帝塚山経済・経営論集 17

      ページ: 17-38

    • NAID

      110006240464

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530320
  • [雑誌論文] 日本造船業成熟期の経営低迷と再生2007

    • 著者名/発表者名
      日夏嘉寿雄
    • 雑誌名

      帝塚山経済・経営論集 第17巻

      ページ: 17-38

    • NAID

      110006240464

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530320
  • [学会発表] ビジネスエリートと学制2009

    • 著者名/発表者名
      日夏嘉寿雄
    • 学会等名
      実践経営学会関西・九州合同部会
    • 発表場所
      大阪学院大学
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530320
  • 1.  柿野 欽吾 (50097680)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安永 利啓 (80230233)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柴 孝夫 (00135641)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  今口 忠政 (40102941)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  祷 道守 (40340434)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮下 洋 (80166173)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  梶本 元信 (80233724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山田 雄久 (10243148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 貴之 (50289120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi