• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

饗場 智  AIBA Satoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20261612
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1999年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 助手
1998年度: 東北大学, 医学部附属病院, 助手
1995年度: 東北大学, 医学部・付属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
胎児・新生児医学 / 小児科学
研究代表者以外
胎児・新生児医学
キーワード
研究代表者
cell culture / voided tubule cells / genetic disorders / chloride ion / renal tubulopathy / low-molecular-weight protein / 蛋白尿 / 尿細管機能障害 / クロライドチャンネル / 細胞培養 … もっと見る / 尿中落下尿細管細胞 / 遺伝性疾患 / クロールイオン / 尿細管機能異常症 / 低分子蛋白 / 全肺コンプライアンス / SP-A / 機能的残気量 / 呼吸窮迫症候群 / 子宮内発育遅延 / 経皮的臍帯血採取 / 胎児 / アミノ酸分析 … もっと見る
研究代表者以外
ventilation / High-frequency oscillatory / Nitrric oxide / Respiratory distress syndrome / Partial liquid vantilation / Newborn / Respinatoru distress syndrome / Liquid ventilation / high frequency ocsillation / Partial liquid ventilation / respiratory distress syndrome / functional residual capacity / nitric oxide / high-frequency oscillatory ventilation / partial liquid ventilation 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  特発性尿細管性蛋白尿症におけるClC-5の遺伝子解析と機能分析研究代表者

    • 研究代表者
      饗場 智
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  RDSにおける外因性サーファクタント投与後の、機能的残気量、SP-Aの変化の検討研究代表者

    • 研究代表者
      饗場 智
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      東北大学
  •  新生児重症呼吸器疾患に対するPLV.とNO併用による呼吸管理法の開発と検討

    • 研究代表者
      堺 武男
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      東北大学
  •  HPLCを用いた微量アミノ酸生体分析法による胎児臍帯静脈血アミノグラムの検討研究代表者

    • 研究代表者
      饗場 智
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  田中 高志 (10292335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堺 武男 (90186990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  永野 千代子 (70261633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  根東 義明 (00221250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柿澤 秀行 (90241611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大野 忠行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小澤 晃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 立子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小沢 晃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi