• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石原 日出一  ISHIHARA Hidekazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20261878
所属 (現在) 2025年度: 埼玉大学, 理工学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 工学部, 助手
2005年度: 埼玉大学, 大学院理工学研究科, 助手
2000年度 – 2005年度: 埼玉大学, 工学部, 助手
1995年度 – 1998年度: 埼玉大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析
研究代表者以外
環境動態解析 / 環境動態解析 / 理工系 / 環境保全
キーワード
研究代表者
二酸化硫黄 / 炭酸カルシウム / 亜硫酸塩 / 土壌粒子 / 溶出 / ふっ化水素
研究代表者以外
硫黄酸化物 / 湿度 / 沈着速度 / 乾性沈着 … もっと見る / Passive method / Gradient method / Ozone / Sulfur dioxide / Loess / Dry deposition / パッシブ法 / 濃度勾配法 / 湿度影響 / オゾン / 黄土 / sulfur dioxide / Nitrogen Oxides / Humidity / アンモニア / 硝酸 / 水分 / 窒素酸化物 / 沈着 / Gas-particle distribution / Carbonyl compounds / Ammonium sulfate / Secondary formation / External mixture / Hygroscopicity / Carbon analysis / Carbonaceous aerosol / 元素状炭素 / 性状特性 / ピレン / フタル酸 / 測定法 / ガス粒子分布 / カルボニル化合物 / 硫酸アンモニウム / 二次生成 / 外部混合 / 吸湿性 / 炭素分析 / 含炭素エアロゾル / radish plants / combustion ash / water plant / global warming gas / zero emission / civil-use / low-grade coal / 工業用 / 土壌改良 / 燃焼灰 / 水生植物 / 温暖化ガス / ゼロエミッション / 民生用 / 低品位石炭 / Deposition velocity / Humidity effect / 酸化割合 / 二酸化窒素 / 黄土地帯 / 黄砂 / photoirradiation / relative humidity / basicity / deposition velocity / dry deposition / Yellow sand particles / desert soil / 酸性ガス / 濃瓊測定法 / 人工肺 / 光触媒 / 不均一反応 / ニ酸化硫黄 / 中国砂漠土壌 / 光照射 / 塩基性度 / 黄砂粒子 / 砂漠土壌 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  塩基性土壌への乾性沈着機構の解明と硫黄酸化物消失量の評価

    • 研究代表者
      坂本 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  含炭素エアロゾル測定法の開発と性状特性の解明

    • 研究代表者
      坂本 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  廃棄物利用低品位石炭クリーン燃料化による発展途上国向け環境保全対策技術の開発

    • 研究代表者
      坂本 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  黄土地帯における硫黄酸化物の乾性沈着に関する研究

    • 研究代表者
      坂本 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  中国の乾燥土壌地域における硫黄酸化物の沈着による大気中からの消失量の予測

    • 研究代表者
      坂本 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  大気中酸性ガスの土壌粒子への沈着における粒子表面上の生成物分析研究代表者

    • 研究代表者
      石原 日出一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  冬季における酸性ガスの土壌粒子への沈着に及ぼす土壌構成成分の影響研究代表者

    • 研究代表者
      石原 日出一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      埼玉大学

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Sulfur dioxide dry deposition on the loess surface- surface reaction concept for measuring dry deposition flux2005

    • 著者名/発表者名
      Utiyama, M., H., Fukuyama, T., Sakamoto, K., H., Ishihara, Sorimachi S., Tanonaka, T., Dong X., Quan, H., Wang, W., Tang, D.
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment 39

      ページ: 329-335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15254001
  • [雑誌論文] Sulfur dioxide dry deposition on the loess surface- surface reaction concept for measuring dry deposition flux2005

    • 著者名/発表者名
      Utiyama, M., H., Fukuyama, T., Sakamoto, K., H., Ishihara, Sorimachi, S., Tanonaka, T., Dong X., Quan, H., Wang, W., Tang, D.
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment 39

      ページ: 329-335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15254001
  • [雑誌論文] Laboratory and field measurements of dry deposition of sulfur dioxide onto Chinese loess surfaces2004

    • 著者名/発表者名
      Sorimachi, S., Sakamoto, K., Sakai, M., Ishihara, H., Fukuyama, T., Utiyama, M., Liu, H., Wang, W., Tang, D., Dong X.
    • 雑誌名

      Environ.Sci.Technol. 38

      ページ: 3396-3404

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15254001
  • [雑誌論文] Laboratory and field measurements of dry deposition of sulfur dioxide onto Chinese loess surfaces2004

    • 著者名/発表者名
      Sorimachi S., Sakamoto K., Sakai M., Ishihara H., Fukuyama T., Utiyama M., Liu H., Wang W., Tang D., Dong X., Quan H
    • 雑誌名

      Environ. Sci. Technol. 38

      ページ: 3396-3404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15254001
  • [雑誌論文] Laboratory and field measurements of dry deposition of sulfur dioxide onto Chinese loess surfaces2004

    • 著者名/発表者名
      Sorimachi S., Sakamoto K., Sakai M., Ishihara H., Fukuyama T., Utiyama M., Liu H., Wang W., Tang D., Dong X., Quan H.
    • 雑誌名

      Environ.Sci.Technol. Vol.38

      ページ: 3396-3404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15254001
  • [雑誌論文] Heterogeneous uptake and oxidation of sulfur dioxide on China loess2004

    • 著者名/発表者名
      Horita Y., Takada H., Sorimachi A., Sekiguchi K., Wang Q., Ishihara H., Nishikawa M., Sakamoto K
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Nucleation an Atmospheric Aerosols(ICNAA)

      ページ: 806-809

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15254001
  • [雑誌論文] Differences on EC and OC concentrations measured by thermal optical method2004

    • 著者名/発表者名
      Terashima, K., Hagino, H., Sekiguzhi, K., Ishihara, H., Umezawa, N., Yonemochi, S., Matsumoto, E.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Nucleation and Atmospheric Aerosols 2004

      ページ: 662-665

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14048206
  • [雑誌論文] Heterogeneous Uptake and Oxidation of Sulfur Dioxide on China Loess2004

    • 著者名/発表者名
      Horita Y., Takada H., Sorimachi A., Sekiguchi K., Wang Q., Ishihara H., Nishikawa M., Sakamoto K
    • 雑誌名

      Nucleation and Atmospheric Aerosols 2004

      ページ: 806-809

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15254001
  • [雑誌論文] Heterogeneous Uptake and Oxidation of Sulfur Dioxide on China Loess2004

    • 著者名/発表者名
      Horita Y., Takada H., Sorimachi A., Sekiguchi K., Wang Q., Ishihara H., Nishikawa M., Sakamoto K.
    • 雑誌名

      Nucleation and Atmospheric Aerosols 2004

      ページ: 806-809

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15254001
  • [雑誌論文] Measurements of sulfur dioxide and ozone dry deposition over short vegetation in North China-a preliminary attempt.2003

    • 著者名/発表者名
      Sorimachi A., Sakamoto K., Ishihara H., Fukuyama T., Utiyama M., Liu H., Wang W., Tang D., Dong X., Quan H.
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment 37

      ページ: 3157-3166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12374003
  • [雑誌論文] Measurements of sulfur dioxide and ozone dry deposition over short vegetation in North China - a preliminary attempt.2003

    • 著者名/発表者名
      Sorimachi A., Sakamoto K., Ishihara H., Fukuyama T., Utiyama M., Liu H., Wang W., Tang D., Dong X., Quan H.
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment 37

      ページ: 3157-3166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15254001
  • [雑誌論文] Measurements of sulfur dioxide and ozone dry deposition over short vegetation in North China - a preliminary attempt2003

    • 著者名/発表者名
      Sorimachi A., Sakamoto K., Ishihara H., Fukuyama T., Utiyama M., Liu H., Wang W., Tang D., Dong X., Quan H.
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment 37

      ページ: 3157-3166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15254001
  • [雑誌論文] Measurements of sulfur dioxide and ozone dry deposition over short vegetation in North China-a preliminary results2003

    • 著者名/発表者名
      Sorimachi A., Sakamoto K ., Ishihara H., Fukuyama T., Utiyama M., Liu H., Wang W., Tang D., Dong X., Quan H.
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment 37

      ページ: 3157-3166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12374003
  • 1.  坂本 和彦 (20111411)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  関口 和彦 (50312921)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  内山 政弘 (20160294)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  福山 力 (90011642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  溝畑 朗 (80090439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 憲男 (90150218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi