• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩城 護  Mamoru Iwaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

岩木 護  イワキ マモル

岩城 譲  IWAKI Mamoru

隠す
研究者番号 20262595
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 自然科学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 新潟大学, 自然科学系, 准教授
2016年度 – 2018年度: 新潟大学, 自然科学系, 准教授
2011年度 – 2013年度: 新潟大学, 自然科学系, 准教授
1998年度: 新潟大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授
1994年度 – 1998年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
情報通信工学 / 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / 知能ロボティクス
研究代表者以外
知能情報学 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
波形分析 / 離散時間波形 / 音声分析 / 自然観測法理論 / 音源知覚方向 / 骨伝導ヘッドホン / 情報学 / 人間情報学 / 行動環境認識 / 音声等認識 … もっと見る / 漸次的な音認識 / 骨導ヘッドホン / 音源方向知覚 / データベース / 音環境認知支援 / 骨導ヘッドフォン / 行動支援 / 感情音声 / 環境音データベース / ベイズ更新 / ベイズ推定 / 漸次的な認識法 / 音認識 / 有限Dirichlet級数 / 瞬時構造解析法 / 瞬時構造分析 … もっと見る
研究代表者以外
fundamental frequency / 基本周波数 / signal direction estimation / interaural time difference (ITD) / nerve firing / auditory mechanism / reverberation / noise / 聴覚末梢系 / 雑音抑圧 / キャンセレーション / 音源方向定位 / 両耳間時間差 / 神経発火 / 聴覚機構 / 残響 / 雑音 / lateral misarticulation / vocal chord / spectral envelope / vocal tract / physical correlates of speaker individuality / speaker individuality / ピッチ包絡 / 個人性物理 関連量 / 音声の個人性 / 基本周波数包絡 / 基本周波数パターン / 側音化構音 / 声帯 / スペクトル包絡 / 声道 / 個人性物理関連量 / 個人性 / Acceptability of similarity method / Hyper Polarity Method / Multiple Similarity Method / Logarithmic Normal Distribution / Transcendental Equation / Fundamental Equation / Visual Pattern / Figure Source / 回源 / 伸縮問題 / 自然観測法理論 / 視点・視野 / 集合問類似度 / 自己集中度 / パターン認識 / 許容度 / 超偏心度法 / 複合類似度法 / 対数正規分布 / 超越方程式 / 基礎方程式 / 視覚パターン / 図源 / 筋シナジー / アシスト / 神経工学 / 福祉用具・支援機器 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  骨導ヘッドホン聴取時に生じる音源知覚方向のズレの計測と補償手法の広帯域化研究代表者

    • 研究代表者
      岩城 護
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  音声・環境音を早期から識別できる手法の開発による音環境認知支援システムの実現研究代表者

    • 研究代表者
      岩城 護
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能ロボティクス
    • 研究機関
      新潟大学
  •  筋シナジー要因からの神経工学的アシストの実現

    • 研究代表者
      木竜 徹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  雑音・残響環境下における信号音抽出法に関する研究

    • 研究代表者
      赤木 正人
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  極の変動に着目した音声波形の瞬時構造解析法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩城 護
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  音声波形の瞬時構造の解析法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩城 護
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  音声中の個人性情報制御法に関する研究

    • 研究代表者
      赤木 正人
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  パターン認識基礎理論体系の高度化に関する研究

    • 研究代表者
      飯島 泰藏 (飯島 泰蔵)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 下肢ペダリング運動中の楽曲聴取が運動効率および生体に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      笠原央晶, 岩城護, 山崎健
    • 雑誌名

      日本音響学会2014年春季研究発表会講演論文集

      巻: 2-P5-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650348
  • [雑誌論文] 下肢ペダリング運動中の楽曲聴取に対するエネルギー消費に着目した評価2013

    • 著者名/発表者名
      笠原央晶, 岩城護
    • 雑誌名

      日本音響学会2013年秋季研究発表会講演論文集

      巻: 3-P-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650348
  • [雑誌論文] 楽曲のテンポと印象の違いが下肢ペダリング漸増負荷運動の成績に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      笠原央晶,岩城護
    • 雑誌名

      日本音響学会2013年春季研究発表会講演論文集

      巻: 2-Q-13 ページ: 627-628

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650348
  • [雑誌論文] Periodic Body Sway Caused by Sound Source Movement Through Hearing Sensation2013

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Iwaki, Keisuke Tokunaga, Tohru Kiryu
    • 雑誌名

      Proceedings of The 2nd 2013 IEEE Global Conference on Consumer Electronics

      巻: - ページ: 422-426

    • DOI

      10.1109/gcce.2013.6664876

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650348
  • [雑誌論文] Body Sway Synchronized with Periodic Movement of Sound Source in Binaural Listening2012

    • 著者名/発表者名
      M. Iwaki, K. Tokunaga, and T. Kiryu
    • 雑誌名

      Proc. SICE Annual Conference 2012

      巻: ThC01-04 ページ: 2175-2178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650348
  • [雑誌論文] Body Sway Synchronized with Periodic Movement of Sound Source in Binaural Listening2012

    • 著者名/発表者名
      M. Iwaki, K. Tokunaga, and T. Kiryu
    • 雑誌名

      Proc. SICE Annual Conference

      ページ: 627-628

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650348
  • [学会発表] 骨導音の非同時マスキング効果における周波数依存性の計測2019

    • 著者名/発表者名
      碓井崚,岩城護
    • 学会等名
      日本音響学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00352
  • [学会発表] 骨導ヘッドフォン聴取における純音の音源知覚方向のズレとILDとの関係(ILDをパラメータとした骨導ヘッドフォンにおける音源知覚方向のズレ計測)2018

    • 著者名/発表者名
      清水理博,岩城護
    • 学会等名
      日本音響学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00352
  • [学会発表] 骨導音の非同時マスキング効果の計測 ―狭いノッチ幅の場合―2018

    • 著者名/発表者名
      碓井崚,岩城護
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00352
  • [学会発表] Sound-Recognition Method for Helping Us Respond Appropriately to Sounds in Daily Life2018

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Iwaki, Shun Nakayama
    • 学会等名
      IEEE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00352
  • [学会発表] Environmental Sound Database Focusing on Listener Impressions in Indoor Daily Life and Its Characteristics2017

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Iwaki, Shun Nakayama
    • 学会等名
      IEEE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00352
  • [学会発表] 骨導ヘッドフォン聴取における純音の音源知覚方向のズレとITDとの関係2017

    • 著者名/発表者名
      清水理博,岩城護
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00352
  • [学会発表] 人が自宅内で聴取する生活環境音の種類に関する調査2017

    • 著者名/発表者名
      中山俊, 岩城護
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      明治大学(神奈川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00352
  • [学会発表] 情動パラメータから成る感情空間における感情音声の分布について2017

    • 著者名/発表者名
      田村美友貴,岩城護
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00352
  • [学会発表] 聴取印象によるラベル付けに基づいた環境音データベース作成の試み2016

    • 著者名/発表者名
      中山俊, 岩城護
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      富山大学(富山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00352
  • [学会発表] A sound recognition method with incrementally taking sound stream into consideration2016

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Iwaki, Shun Nakayama
    • 学会等名
      IEEE
    • 発表場所
      京都メルパルク(京都)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00352
  • [学会発表] 楽曲のテンポと印象の違いが下肢ペダリング漸増負荷運動の成績に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      笠原央晶, 岩城 護
    • 学会等名
      日本音響学会2013年春季研究発表会講演論文集
    • 発表場所
      東京工科大(東京都八王子市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650348
  • [学会発表] 生体信号による電気自転車パワーアシストシステムの設計2012

    • 著者名/発表者名
      木竜 徹,岩城 護
    • 学会等名
      第1回ライフエンジニアリング部門シンポジウム,計測自動制御学会(招待講演)
    • 発表場所
      玉川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650348
  • [学会発表] 生体信号による電気自転車パワーアシストシステムの設計2012

    • 著者名/発表者名
      木竜 徹, 岩城護
    • 学会等名
      第1回ライフエンジニアリング部門シンポジウム論文集
    • 発表場所
      玉川大学(東京都町田市)
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650348
  • 1.  赤木 正人 (20242571)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  飯島 泰藏 (50016622)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木竜 徹 (80115021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  村山 敏夫 (50568368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi