• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小島 和暢  KOJIMA Kazunobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20264517
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2005年度: 札幌医科大学, 医学部, 講師
1999年度: 札幌医科大学, 医学部, 助手
1995年度 – 1997年度: 札幌医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
ウイルス学
研究代表者以外
ウイルス学 / 衛生学 / 衛生学
キーワード
研究代表者
PCR / 遺伝子重複 / リアレンジメント / ロタウイルス
研究代表者以外
ロタウイルス / diarrhea / adult / rotavirus / 下痢症 / 成人 … もっと見る / 下痢 / sequence / gene / typing / Southeast Asia / Southern Asia / NSP4 / P型 / G型 / アジア / 配列 / 遺伝子 / 型別 / 東南アジア / 南アジア / antiseptic resistance / tetracycline / aminoglycoside / penicillin / drug resistance / enterococcus / 消毒剤耐性 / アミノグリコシド耐性 / テトラサイクリン耐性 / ペニシリン耐性 / 薬剤耐性 / 腸球菌 / China / Bangladesh / India / group B / バングラディシュ / CAL-1 / 中国 / バングラデシュ / インド / B群 / NONSENSE MUTATION / DELETION / SEQUENCE / ARTIFICIAL PARTICLE / DIARRHEA / VACCINE / BACULOVIRUS / ROTAVIRUS / 亜鉛フィンガーモチーフ / リアレンジメント / 非構造蛋白質 / NSP1 / 非構造蛋白 / プラークサイズ / リアソ-タント / 下痢発症 / バキュロウイルス発現系 / ヒトロタウイルス / ナンセンス変異 / 欠失 / 塩基配列 / 人工粒子 / ワクチン / バキュロウイルス 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  南アジア・東南アジア地域における成人ロタウイルス感染症の実態究明

    • 研究代表者
      小林 宣道
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  本邦におけるペニシリン耐性腸球菌の浸淫状況に関する分子疫学的研究

    • 研究代表者
      小林 宣道
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  アジアにおけるB群ヒトロタウイルスの浸淫状況の解明

    • 研究代表者
      小林 宣道
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  ロタウイルス遺伝子リアレンジメントの解析研究代表者

    • 研究代表者
      小島 和暢
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  ロタウイルス非構造蛋白の構造と機能に関する研究

    • 研究代表者
      谷口 孝喜
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      札幌医科大学

すべて 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Genetic analysis of group B human rotaviruses detected in Bangladesh in 2000 and 20012004

    • 著者名/発表者名
      Ahmed MU, Kobayashi N, Wakuda M, Sanekata T, Taniguchi K, Kader A, Naik TN, Ishino M, Alam MM, Kojima K, Mise K, Sumi A.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Virology 72

      ページ: 149-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15406028
  • 1.  小林 宣道 (80186759)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  谷口 孝喜 (40094213)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  石埜 正穂 (30232325)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  三瀬 敬治 (30200025)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  浦沢 价子 (90045378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  實方 剛 (20205991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鷲見 紋子 (10363699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi