• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 治  SUZUKI Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20270275
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 中部大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 中部大学, 工学部, 教授
2019年度 – 2023年度: 鳥羽商船高等専門学校, その他部局等, 教授
2016年度: 鳥羽商船高等専門学校, 商船学科, 教授
2010年度: 鳥羽商船高等専門学校, 鳥羽商船高等専門学校商船学科, 准教授
2008年度 – 2010年度: 鳥羽商船高等専門学校, 商船学科, 准教授 … もっと見る
2001年度: 鳥羽商船高等専門学校, 商船学科, 助教授
2000年度: 鳥羽商船高等専門学校, 商船学科, 講師
1998年度: 鳥羽商船高専, 助手
1997年度: 鳥羽商船高等専門学校, 商船学科, 助手
1995年度: 鳥羽商船高等専門学校, その他部局等, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
情報通信工学 / 通信・ネットワーク工学
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連 / 中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野 / 社会システム工学・安全システム
キーワード
研究代表者
船舶 / 海上交通 / プリアンプ / 船 / 地上デジタル放送 / ISM / 誤り率 / 電界強度 / PHS / 無線LAN … もっと見る / 船上通信 / 文字多重放送 / 電波伝搬 / DGPS / テレビ / 無指向性アンテナ / データ放送 / 多重放送 / 文字放送 … もっと見る
研究代表者以外
視線計測 / AIS / 海上交通工学 / Vessel Traffic Services / 航海学 / 海事教育 / 海上交通 / VTS / イスタンブル(トルコ) / VHF / 船舶航行管理 / VHF Communication / 船舶安全工学 / 海上交通環境 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  船位決定時における作業手順の機序解明と海事教育の技術評価手法に関する開発

    • 研究代表者
      瀬田 広明
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  海上交通管理の持続可能性に配慮したVTSオペレータのための意思決定支援システム

    • 研究代表者
      瀬田 広明
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東海大学
      鳥羽商船高等専門学校
  •  我が国における海上交通環境の功罪に関する実証的研究:イスタンブル周辺海域との比較

    • 研究代表者
      瀬田 広明
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      鳥羽商船高等専門学校
  •  地上デジタル放送対応の船舶用テレビアンテナシステムの設計及び開発研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 治
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      鳥羽商船高等専門学校
  •  船内における2GHz帯無線LANの電波伝搬の調査研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      鳥羽商船高等専門学校
  •  船上におけるV,UHF帯電波の伝搬状態の解析研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      鳥羽商船高等専門学校
  •  海上における文字多重放送の伝搬特性の測定研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 治
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      鳥羽商船高等専門学校

すべて 2023 2022 2021 2020 2017 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本海難防止協会情報誌「海と安全」(船陸間情報通信の変遷とこれから-よりパーソナルなテレビと携帯電話、そしてインターネットへ- No.548)2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木治
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560382
  • [雑誌論文] 伊勢湾口で受信したAISデータの解析2021

    • 著者名/発表者名
      瀬田 広明、鈴木 治
    • 雑誌名

      日本航海学会誌 NAVIGATION

      巻: 218 号: 0 ページ: 9-14

    • DOI

      10.18949/jinnavi.218.0_9

    • NAID

      130008121282

    • ISSN
      0919-9985, 2189-8073
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0122
  • [雑誌論文] AIS とVHF のデータ収集システム構築の記録とこれから2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 治、吉田 南穂子、今井 康之、冨山 貴史、Cemil Yurtoren、瀬田 広明
    • 雑誌名

      日本航海学会誌 NAVIGATION

      巻: 213 ページ: 59-67

    • NAID

      130007907674

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0122
  • [雑誌論文] データ入出力端子としてのパイロットポートの活用2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木治・竹本孝弘・添田忍・山下久雄
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集 第124号

      ページ: 95-101

    • NAID

      110008593664

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560382
  • [雑誌論文] データ入出力端子としてのパイロットポートの活用2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木治、竹本孝弘、添田忍、山下久雄
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集

      巻: 124 ページ: 95-101

    • NAID

      110008593664

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560382
  • [雑誌論文] 押しボタン式航海状態入力装置の開発2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木治・田中友規・川瀬悠・瀬田広明・濱地義法・鈴木秀司
    • 雑誌名

      日本航海学会学会誌 No.173

      ページ: 65-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560382
  • [雑誌論文] 海上交通流把握のための陸と船からのデータ収集システム2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木治、田中友規、浪江宏宗、藤井肇
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集

      巻: 123 ページ: 111-117

    • NAID

      110007880673

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560382
  • [雑誌論文] 海上交通流把握のための陸と船からのデータ収集システム2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木治・田中友規・浪江宏宗・藤井肇
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集 No.123

      ページ: 111-117

    • NAID

      110007880673

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560382
  • [雑誌論文] VHF無線電話通信から見た伊勢湾の海上交通状況2009

    • 著者名/発表者名
      瀬田広明、小野太津也、矢野雄基、鈴木治
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集 第121号

      ページ: 55-61

    • NAID

      110007467452

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560382
  • [雑誌論文] AISとARPA情報を併用した海上交通観測の手法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      瀬田広明・鈴木治・鈴木秀司・天野宏
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集 No.119

      ページ: 27-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560382
  • [学会発表] Comparison of Gaze Data Between Boat Operators and Car Drivers2023

    • 著者名/発表者名
      Nahoko. YOSHIDA, Yasuyuki. IMAI, Hiroaki. SETA, Satoshi. SUZUKI and Osamu. SUZUKI
    • 学会等名
      The 1st KOSEN Research International Symposium (KRIS2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20736
  • [学会発表] 船員に求められる情報教育のあり方に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      霜田一将、鈴木治、吉田南穂子
    • 学会等名
      海洋人間学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20736
  • [学会発表] Comparison of Gaze Data Between Boat Operators and Car Drivers2022

    • 著者名/発表者名
      Nahoko YOSHIDA, Yasuyuki IMAI, Hiroaki SETA, Satoshi SUZUKI and Osamu SUZUKI
    • 学会等名
      The 1st KOSEN Research International Symposium (KRIS2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0122
  • [学会発表] 舶用機関運転実習への携帯端末の導入による学習効果2020

    • 著者名/発表者名
      今井康之、竹家玄大、鈴木治、瀬田広明
    • 学会等名
      日本教育工学会2020年秋期全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0122
  • [学会発表] 世界におけるVTSの現況調査2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木良介、瀬田広明、Yurtoren Cemil
    • 学会等名
      日本航海学会海上交通工学研究会講演会
    • 発表場所
      株式会社 日本海洋科学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350444
  • [学会発表] 航海士から見たAISと法律2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木治、竹本孝弘、藤井肇、瀬田広明
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会講演論文集(第10号、pp.281-284)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560382
  • [学会発表] Ship to shore data sharing system2009

    • 著者名/発表者名
      Osamu suzuki, Seta Hiroaki, Takemoto Takahiro, Katsuhiro Yamasita
    • 学会等名
      Slide, AIS Work Shop at Kobe-u.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560382
  • [学会発表] 地上デジタル放送のための船舶における受信環境の調査2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木治
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560382
  • [学会発表] Ship to shore data sharing system2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木治
    • 学会等名
      AIS work shop
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2009-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560382
  • [学会発表] 海上交通流調査のためのレーダとAISデータ収集システム2009

    • 著者名/発表者名
      田中友規・鈴木治・瀬田広明・竹本孝弘・山下勝博
    • 学会等名
      電子情報通信学会2009年総合大会講演論文集(p.B-1-45)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560382
  • [学会発表] 高速無線通信を使った船舶間の情報共有の可能性について

    • 著者名/発表者名
      田中友規、鈴木治、瀬田広明、竹本孝弘、藤井肇
    • 学会等名
      電子情報通信学会2010年総合大会講演論文集(通信B-2-16)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560382
  • [学会発表] 地上デジタル放送のための船舶における受信環境の調査

    • 著者名/発表者名
      鈴木治、三好敏夫、堤 啓、安田明生
    • 学会等名
      電子情報通信学会2009年総合大会講演論文集(通信B-1-45)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560382
  • 1.  瀬田 広明 (20311037)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  吉田 南穂子 (10598543)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  今井 康之 (90506510)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  外山 茂浩 (60342507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北村 健一 (00825440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高嶋 恭子 (70580471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  YURTOREN Cemil
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi