• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤木 暢也  FUJIKI Nobuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20271009
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
1999年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 助手
1995年度 – 1999年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
1998年度: 京都大学, 医学系研, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
耳鼻咽喉科学
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者
並列処理 / 補足運動野 / ブローカ野 / 視覚野 / 発語 / 視覚言語 / supplementary motor area / Broca's area / temporo-parieto-occipital region / visual cortex … もっと見る / visual language / superior temporal gyrus / Magnetoencephalography / auditory language / 漢字 / 優位半球 / 語音 / 運動野 / 側頭葉-頭頂葉-後頭葉境界部 / 事象関連脳磁界反応 / 側頭葉-頭頂葉-後頭葉境界領域 / 上側頭回 / 脳磁図 / 聴覚言語 / 両耳聴 / 対側優位性 / 聴性定常脳磁場反応 / 側頭・頭頂・後頭葉境界部 / 事象関連脳磁場 … もっと見る
研究代表者以外
Coarse coding / ポジトロン断層法 / 可塑性 / 難聴 / PET / 人工内耳 / Speech coding / Cochlear implant / Hearing loss / plasticity / Postron emission tomography / Categorical perception / Auditory language / 臨界期 / 時間情報 / 言語の符号化 / カテゴリー認知 / 聴覚言語 / profound deafness / neuronal activities / auditoy cortex / speech recognition / cochlear implant / 脳磁図 / 発達 / 高度難聴 / 聴覚中枢 / 神経活動 / 聴覚野 / 言語認知 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  聴覚・前庭系相互作用の中枢機構とその可塑性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤木 暢也
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  聴覚中枢のカテゴリー認知機構とその可塑性

    • 研究代表者
      内藤 泰
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  言語認知から発語に至る中枢処理過程研究代表者

    • 研究代表者
      藤木 暢也
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  感音性難聴者における内耳障害の言語認知に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      藤木 暢也
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高度難聴の聴覚中枢の可塑性に及ぼす影響

    • 研究代表者
      内藤 泰
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  内藤 泰 (70217628)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長峯 隆 (10231490)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi