• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮本 裕史  Miyamoto Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

宮本 祐史  MIYAMOTO Hiroshi

隠す
研究者番号 20271413
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 生物理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2005年度: 近畿大学, 生物理工学部, 講師
2001年度: 近畿大学, 生物理工学部, 講師
1997年度 – 2000年度: 近畿大学, 生物理工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
形態・構造 / 細菌学(含真菌学) / 植物形態・構造
研究代表者以外
細菌学(含真菌学) / 応用動物科学 / 生物形態・構造
キーワード
研究代表者
炭酸脱水酵素 / アコヤガイ / 貝殻 / バイオミネラル / oyster / Pinctada fucata / gene / mantle / calcification / biomineral … もっと見る / vWFAドメイン / 牡蛎 / グリシンリッチタンパク質 / マガキ / カキ / 遺伝子 / 外套膜 / 石灰化 / Qタンパク質 / プロモーター / ベロ毒素 / O157 / ナクレイン / nacrein … もっと見る
研究代表者以外
O157 / terminator / promoter / vero toxin / 腸管出血性大腸菌 / cIリプレッサー / ターミネーター / プロモーター / ベロ毒素 / Mash2 / Genetical Homozygotic Animals / Genome Imprinting / ホモ型動物個体 / トランスジェニック / ゲノムインプリンティング / ウサギ / マウス / トランスジェニック動物 / インプリンティング遺伝子 / 貝殻 / バイオミネラル / Nacrein / 炭酸カルシウム / アラレ石 / アコヤガイ 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  炭酸カルシウム結晶から貝殻が種特異的に構築されるメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 裕史
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態・構造
    • 研究機関
      近畿大学
  •  大腸菌O157における志賀毒素産生に関与する遺伝子の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 裕史
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      近畿大学
  •  無脊椎動物における炭酸カルシウム結晶形成の遺伝的制御機構

    • 研究代表者
      松代 愛三
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物形態・構造
    • 研究機関
      近畿大学
  •  腸管出血性大腸菌O157の毒素変換ファージに関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 弘毅
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      近畿大学
  •  タンパク質を基盤としたバイオミネラル形成機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 裕史
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      植物形態・構造
    • 研究機関
      近畿大学
  •  完全遺伝的ホモ型動物固体作製のための基礎的研究

    • 研究代表者
      入谷 明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      近畿大学

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Conserved Ribosomal Protein Sequences S5,S18,S27,S30 in the Pacific Oyster Crassostrea gigas and Crassostrea virginica.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, H., Kajihara, K.
    • 雑誌名

      Mem.School B.O.S.T.Kinki Univ. 16

      ページ: 1-5

    • NAID

      110006183295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570055
  • [雑誌論文] Molecular characterization of tubulin genes of the pacific oyster Crassostrea gigas.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, H.
    • 雑誌名

      Mem. School B.O.S.T. Kinki Univ. 10

      ページ: 37-41

    • NAID

      110006423453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570055
  • [雑誌論文] The carbonic anhydrase domain protein nacrein is expressed in the epithelial cells of the mantle and acts as a negative regulator in calcification in the mollusc Pinctada fucata2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, H.
    • 雑誌名

      Zoological Sci. 22(未定)

    • NAID

      110006280493

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570055
  • [雑誌論文] The carbonic anhydrase domain protein nacrein is expressed in the epithelial cells of the mantle and acts as a negative regulator in calcification in the mollusc Pinctada fucata.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, H., Miyoshi, F., Kohno, J.
    • 雑誌名

      Zool.Sci. 22

      ページ: 311-315

    • NAID

      110006280493

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570055
  • [雑誌論文] Molecular characterization of tubulin genes of the pacific oyster Crassostrea gigas2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, H.
    • 雑誌名

      Mem.School B.O.S.T.Kinki Univ. 15(未定)

    • NAID

      110006423453

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570055
  • [雑誌論文] The ribosomal protein S2 from the pacific oyster Crassostrea gigas.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, H., Kajihara, K.
    • 雑誌名

      Mem.Inst.Advanced Tech. Kinki Univ. 15

      ページ: 15-20

    • NAID

      120005736416

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570055
  • [雑誌論文] The ribosomal protein S2 from the pacific oyster Crassostrea gigas.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, H.
    • 雑誌名

      Mem.Inst.Advanced Tech.Kinki Univ. 15

      ページ: 15-20

    • NAID

      120005736416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570055
  • [雑誌論文] Molecular characterization of tubulin genes of the pacific oyster Crassostrea gigas.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, H., Kohno, J., Kajihara, K.
    • 雑誌名

      Mem.School B.O.S.T. Kinki Univ. 10

      ページ: 37-41

    • NAID

      110006423453

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570055
  • [雑誌論文] Conserved Ribosomal Protein Sequences S5, S18, S27, S30 in the Pacific Oyster Crassostrea gigas and Crassostrea virginica.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, H.
    • 雑誌名

      Mem. School B.O.S.T. Kinki Univ. 16

      ページ: 1-5

    • NAID

      110006183295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570055
  • [雑誌論文] The carbonic anhydrase domain protein nacrein is expressed in the epithelial cells of the mantle and acts as a negative regulator in calcification in the mollusc Pinctada fucata.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, H.
    • 雑誌名

      Zool. Sci. 22

      ページ: 311-315

    • NAID

      110006280493

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570055
  • [雑誌論文] The ribosomal protein S2 from the pacific oyster Crassostrea gigas2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, H.
    • 雑誌名

      Mem.Inst.Advanced Tech.Kinki Univ. 10(未定)

    • NAID

      120005736416

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570055
  • [雑誌論文] The ribosomal protein S2 from the pacific oyster Crassostrea gigas.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, H.
    • 雑誌名

      Mem.Inst. Advanced Tech. Kinki Univ. 15

      ページ: 15-20

    • NAID

      120005736416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570055
  • [雑誌論文] Conserved Ribosomal Protein Sequences S5, S18, S27, S30 in the Pacific Oyster Crassostrea gigas and Crassostrea virginica.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, H.
    • 雑誌名

      Mem.School B.O.S.T.Kinki Univ. 16

      ページ: 1-5

    • NAID

      110006183295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570055
  • [雑誌論文] The carbonic anhydrase domain protein nacrein is expressed in the epithelial cells of the mantle and acts as a negative regulator in calcification in the mollusc Pinctada fucata.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, H.
    • 雑誌名

      Zool.Sci. 22

      ページ: 311-315

    • NAID

      110006280493

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570055
  • [雑誌論文] Molecular characterization of tubulin genes of the pacific oyster Crassostrea gigas.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, H.
    • 雑誌名

      Mem.School B.O.S.T.Kinki Univ. 10

      ページ: 37-41

    • NAID

      110006423453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570055
  • [雑誌論文] Various forms of carbonic anhydrase found in mollusc.2004

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, H.
    • 雑誌名

      Zool.Sci. 21

      ページ: 1344-1344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570055
  • [雑誌論文] Various forms of carbonic anhydrase found in mollusc.2004

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, H.
    • 雑誌名

      Zool. Sci. 21

      ページ: 1334-1334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570055
  • [雑誌論文] Similarities in the structure of nacrein, the shell-matrix protein, in a bivalve and a gastropod2003

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, H.
    • 雑誌名

      J.Moll.Stud. 69

      ページ: 87-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570055
  • [雑誌論文] Similarities in the structure of nacrein, the shell-matrix protein, in a bivalve and a gastropod2003

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, H.
    • 雑誌名

      J. Moll. Stud. 69

      ページ: 87-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570055
  • 1.  松代 愛三 (00029753)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  入谷 明 (80026385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  細井 美彦 (70192739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 弘毅 (60029775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi