• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 史  NAKAMURA Fumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20271736
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 小樽商科大学, 商学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 小樽商科大学, 商学部, 教授
2014年度 – 2018年度: 小樽商科大学, 商学部, 教授
2008年度 – 2012年度: 小樽商科大学, 商学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 小樽商科大学, 商学部, 教授
2002年度 – 2004年度: 小樽商科大学, 商学部, 助教授 … もっと見る
2001年度: 小樽商科大学, 助教授
1998年度: 小樽商科大学, 商学部, 助教授
1997年度: 小樽商科大学, 商学部・一般教育等, 助教授
1996年度: 小樽商科大学, 商学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
国文学 / 小区分02050:文学一般関連 / 日本文学 / 文学一般 / 各国文学・文学論
キーワード
研究代表者
説話 / ジャータカ / 比較 / 神話 / マハーバーラタ / スタソーマ / 三宝絵 / 昔話 / 伝説 / 豊見城 … もっと見る / 沖縄 / 日本古典 / インド古典 / マノーハラー / スダナ / 異類婚姻 / クシャとスダルシャナー / 海幸山幸 / スダナとマノーハラー / トリックスター / 屍鬼二十五話 / マハーヴァストゥ / シャーマー / sutasoma / sivi / sibi / buddhist narrative / setsuwa / minamotonotamenori / sanpoe / sanboe / 比較研究 / 仏教説話 / 賢愚経 / 大荘厳経論 / 仏教文学 / 六度集経 / 大智度論 / 源為憲 / 大施 / シビ / 本生 / 枠物語 / 語り物 / 写本 / サンスクリット / 叙事詩 / インド / 文学 / 死 / 業 / 行為 / 運命 / 真実 / 真実語 / 六波羅蜜 / 持戒波羅蜜 / カルマーシャ・パーダ / 本生譚 / 民話 / 伝承 / 口承文芸 / 民間説話 / 琉球 / 瓦屋節 / キジムナ- 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (60件)
  •  インド古典から日本古典へのもう一つの道:東南アジアを経由する文学の流れを探る研究代表者

    • 研究代表者
      中村 史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      小樽商科大学
  •  インド神話の普遍性・独自性・文学性を解明する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      小樽商科大学
  •  『マハーバーラタ』と日本文学作品の比較文学的研究および日本神話研究への応用研究代表者

    • 研究代表者
      中村 史
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      小樽商科大学
  •  日本文学のジャータカ説話(本生譚)と源流・インド説話との比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 史
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      小樽商科大学
  •  日本文学のジャータカ仏教説話と原型・インド説話との比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 史
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      小樽商科大学
  •  沖縄県島尻郡豊見城村の民間説話(伝説・昔話など)の記録と研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 史
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      小樽商科大学
  •  沖縄県島尻郡豊見城村の口承説話(伝説・昔話など)の記録と研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 史
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      小樽商科大学

すべて 2024 2023 2022 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 七仙人の名乗りーインド叙事詩『マハーバーラタ』「教説の巻」の研究ー2017

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      小樽商科大学出版会
    • ISBN
      9784846016609
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370422
  • [図書] 世界の名前、10 神話・伝承の中の名前、アトリ仙の名乗り2016

    • 著者名/発表者名
      岩波書店辞典編集部編、中村史著
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370422
  • [図書] 三宝絵本生譚の原型と展開2008

    • 著者名/発表者名
      中村 史
    • 出版者
      汲古書院(未定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520103
  • [図書] Sanboe-honjotan no Genkei to Tbnkai2008

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA Fumi
    • 出版者
      Kyukosyoin
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520103
  • [雑誌論文] インド古典文学のトリックスターーー『マハーヴァストゥ』「シャーマー・ジャータカ」の場合を中心としてーー2024

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      印度學佛教學研究

      巻: 72-2 ページ: 951-957

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00450
  • [雑誌論文] インド古典文学の異類婚姻・異郷訪問ーー「クシャとスダルシャナー」物語の場合2023

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      印度學仏教學研究

      巻: 71-2 ページ: 936-930

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00450
  • [雑誌論文] 「スダナとマノーハラー」物語の「証拠の指輪」ーー古代日本への道を考える2022

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      ブラフマニズムとヒンドゥイズム

      巻: 2 ページ: 97-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00450
  • [雑誌論文] 『マハーバーラタ』第13巻「教説の巻」「布施の法」の構成と概要2015

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      小樽商科大学人文研究

      巻: 129 ページ: 91-110

    • NAID

      40020409890

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370422
  • [雑誌論文] 七仙人の名乗り:『マハーバーラタ』第13巻第93章の説話・和訳研究2014

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      小樽商科大学人文研究

      巻: 128 ページ: 55-84

    • NAID

      40020321522

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370422
  • [雑誌論文] 『マハーバーラタ』第13巻の構想と説話2014

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 63-1 ページ: 292-298

    • NAID

      110009900011

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370422
  • [雑誌論文] 「蛇に噛まれて死んだ子供をめぐる対話」:『マハーバーラタ』第13巻第1章・和訳研究2012

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      小樽商科大学人文研究

      巻: 123 ページ: 141-168

    • NAID

      40019387140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [雑誌論文] チャヴァナ仙と魚たち:『マハーバーラタ』第13巻第50章と第51章・和訳研究2012

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      小樽商科大学人文研究

      巻: 第124輯 ページ: 103-124

    • NAID

      40019605395

    • URL

      http://hdl.handle.net/10252/5043)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [雑誌論文] 蛇に噛まれて死んだ子供をめぐる対話」 : 『マハーバーラタ』第13巻第1章・和訳研究2012

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      小樽商科大学人文研究

      巻: 第123輯 ページ: 141-168

    • NAID

      40019387140

    • URL

      http://hdl.handle.net/10252/4818)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [雑誌論文] チャヴァナ仙と魚たち:『マハーバーラタ』第13巻第50章と第51章・和訳研究2012

    • 著者名/発表者名
      中村 史
    • 雑誌名

      小樽商科大学人文研究

      巻: 124 ページ: 103-124

    • NAID

      40019605395

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [雑誌論文] 『マハーバーラタ』第13巻第1章の考察-運命と行為-2011

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究 第59号第2号

      ページ: 822-828

    • NAID

      110008609459

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [雑誌論文] 『マハーバーラタ』第13巻第1章の考察-運命と行為-2011

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 第59号第2号 ページ: 822-828

    • NAID

      110008609459

    • URL

      http://hdl.handle.net/10252/4963)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [雑誌論文] 『マハーバーラタ』第13巻「蛇に噛まれて死んだ子どもをめぐる対話」の考察2010

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      印度哲学仏教学 第25号

      ページ: 332-343

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [雑誌論文] 『マハーバーラタ』第13巻「蛇に噛まれて死んだ子どもをめぐる対話」2010

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      印度哲学仏教学

      巻: 第25号 ページ: 332-343

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [雑誌論文] 『マハーバーラタ』第13巻「蛇に噛まれて死んだ子どもをめぐる対話」の考察2010

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      印度哲学仏教学

      巻: 第25号 ページ: 332-343

    • URL

      http://barrel.ih.otaru-uc.ac.jp/researcher?action=viewResearcherPage&researcherId=36)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [雑誌論文] ガウタマ仙とインドラの対話:『マハーバーラタ』第13巻第102章の説話・和訳研究2009

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      小樽商科大学人文研究 第117集

      ページ: 15-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [雑誌論文] ガウタマ仙とインドラの対話:『マハーバーラタ』第13巻第102章の説話・和訳研究2009

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      小樽商科大学人文研究

      巻: 第117集 ページ: 15-38

    • URL

      http://hdl.handle.net/10252/2320)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [雑誌論文] 『マハーバーラタ』第13巻第50章「チャヴァナ仙と魚たち」の考察2009

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      印度哲学仏教学 24

      ページ: 326-335

    • NAID

      40017019431

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [雑誌論文] 『マハーバーラタ』第13巻第50章「チャヴァナ仙と魚たち」の考察2009

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      印度哲学仏教学

      巻: 第24号 ページ: 326-335

    • NAID

      40017019431

    • URL

      http://barrel.ih.otaru-uc.ac.jp/researcher?action=viewResearcherPage&researcherId=36)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [雑誌論文] 『マハーバーラタ』第13巻第50章「チャヴァナ仙と魚たち」の考察2009

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      印度哲学仏教学 第24号

      ページ: 326-335

    • NAID

      40017019431

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [雑誌論文] パーリ語『ジャータカ』の動物活躍譚 : 現在物語・過去物語を往来する人類・異類の生存の交流2009

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      日本文学

      巻: 第58巻第6号 ページ: 20-28

    • URL

      http://hdl.handle.net/10252/4965)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [雑誌論文] パーリ語『ジャータカ』の動物活躍課-現在物語・過去物語を往来する人類・異類の生存の交流2009

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      日本文学 6月号

      ページ: 20-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [雑誌論文] 「ガウタマ仙とインドラの対話」 : 『マハーバーラタ』第13巻第102章の説話・和訳研究2009

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      小樽商科大学人文研究 117

      ページ: 15-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [雑誌論文] 『マハーバーラタ』第13巻第102章の説話-「ガウタマ仙とインドラの対話」の考察2008

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      印度哲学仏教学 23

      ページ: 333-343

    • NAID

      40016470540

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [雑誌論文] 鸚鵡とインドラの対話:『マハーバーラタ』第13巻第5章の説話・和訳研究2008

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      小樽商科大学人文研究 第115集

      ページ: 195-209

    • NAID

      110006611745

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [雑誌論文] 『マハーバーラタ』第13巻第102章の説話-「ガウタマ仙とインドラの対話」の考察-2008

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      印度哲学仏教学

      巻: 第23号 ページ: 333-343

    • NAID

      40016470540

    • URL

      http://barrel.ih.otaru-uc.ac.jp/researcher?action=viewResearcherPage&researcherId=36)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [雑誌論文] 鸚鵡とインドラの対話:『マハーバーラタ』第13巻第5章の説話・和訳研究2008

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      小樽商科大学人文研究

      巻: 第115輯 ページ: 195-209

    • NAID

      110006611745

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [雑誌論文] 『マハーバーラタ』第13巻第102章の説話-「ガウタマ仙とインドラの対話」の考察-2008

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      印度哲学仏教学 第23号

      ページ: 333-343

    • NAID

      40016470540

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [雑誌論文] 『マハーバーラタ』第13巻「鸚鵡とインドラの対話」の考察2007

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      印度哲学仏教学 第22号

      ページ: 288-298

    • NAID

      40015894391

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [雑誌論文] 『マハーバーラタ』第13巻「鸚鵡とインドラの対話」の考察2007

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 雑誌名

      印度哲学仏教学

      巻: 第22号 ページ: 288-298

    • NAID

      40015894391

    • URL

      http://barrel.ih.otaru-uc.ac.jp/researcher?action=viewResearcherPage&researcherId=36)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [雑誌論文] 博士論文の要旨および論文審査結果2006

    • 著者名/発表者名
      中村 史, 小林信彦
    • 雑誌名

      国際文化論集 34

      ページ: 131-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520103
  • [雑誌論文] 大施太子本生譚の誕生2006

    • 著者名/発表者名
      中村 史
    • 雑誌名

      人文研究 111

      ページ: 68-92

    • NAID

      110004067486

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520103
  • [雑誌論文] 『三宝絵』とその本生譚2006

    • 著者名/発表者名
      中村 史
    • 雑誌名

      印度哲学仏教学 21号

      ページ: 205-217

    • NAID

      40015328411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520103
  • [雑誌論文] ジャータカ説話の原型と展開2006

    • 著者名/発表者名
      中村 史
    • 雑誌名

      桃山学院大学提出・博士(比較文化学)論文

      ページ: 92-92

    • NAID

      110004722895

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520103
  • [雑誌論文] 『三宝絵』研究序説2006

    • 著者名/発表者名
      中村 史
    • 雑誌名

      印度哲学仏教学 21(頁未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520103
  • [雑誌論文] 大施太子本生譚の誕生2006

    • 著者名/発表者名
      中村 史
    • 雑誌名

      人文研究 111集

      ページ: 68-92

    • NAID

      110004067486

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520103
  • [雑誌論文] 『三宝絵』とその本生譚2006

    • 著者名/発表者名
      中村 史
    • 雑誌名

      印度哲学仏教学 21

      ページ: 205-205

    • NAID

      40015328411

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520103
  • [雑誌論文] シビ王本生譚の主題とその達成2005

    • 著者名/発表者名
      中村 史
    • 雑誌名

      印度哲学仏教学 第20号

    • NAID

      40007284304

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520103
  • [雑誌論文] シビ王本生譚の主題とその達成2005

    • 著者名/発表者名
      中村 史
    • 雑誌名

      印度哲学仏教学 20号

      ページ: 138-152

    • NAID

      40007284304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520103
  • [雑誌論文] スタソーマ王本生譚とその思想的背景2004

    • 著者名/発表者名
      中村 史
    • 雑誌名

      説話文学研究 39号

      ページ: 98-109

    • NAID

      40016215785

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520103
  • [雑誌論文] スタソーマ王本生譚とその思想的背景2004

    • 著者名/発表者名
      中村 史
    • 雑誌名

      説話文学研究 第39号

      ページ: 98-109

    • NAID

      40016215785

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520103
  • [雑誌論文] Sanboe and Its Jatakas

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA Fumi
    • 雑誌名

      Hokkaido Journal of Indological and Buddhist Studies vol.21

      ページ: 205-217

    • NAID

      40015328411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520103
  • [雑誌論文] The Birth of the Mahatyagavat-jatakas

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA Fumi
    • 雑誌名

      The Review of Liberal Arts vol.111

      ページ: 68-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520103
  • [雑誌論文] The Religious Background of the Sutasoma-jatakas

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA Fumi
    • 雑誌名

      Setsuwa-bungaku Kenkyu vol.39

      ページ: 98-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520103
  • [雑誌論文] The Sibi-jatakas' Completion and Incompletion of Expressing the Theme

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA Fumi
    • 雑誌名

      Hokkaido Journal of Indological and Buddhist Studies vol.20

      ページ: 138-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520103
  • [学会発表] ジャータカの盗賊譚2023

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 学会等名
      京都大学人文科学研究所共同研究班「インドにおける『循環的存在論』の形成ーー祭祀思想から哲学への発展を中心に」第13回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00450
  • [学会発表] インド古典文学のトリックスターーー『マハーヴァストゥ』「シャーマー・ジャータカ」の場合を中心として2023

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第74回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00450
  • [学会発表] インド古典文学の異類婚姻・異郷訪問2022

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会・第73回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00450
  • [学会発表] 「スダナとマノーハラー」物語と「クシャとスダルシャナー」物語2022

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 学会等名
      京都大学人文科学研究所共同研究班「インドにおける『循環的存在論』の形成ーー祭祀思想から哲学への発展を中心に」第3回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00450
  • [学会発表] 語り物『マハーバーラタ』の構想・技巧・異伝ー「七仙人の名乗り」を例としてー2015

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 学会等名
      インド思想史学会・第22回学術大会
    • 発表場所
      京都大学・楽友会館
    • 年月日
      2015-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370422
  • [学会発表] 『マハーバーラタ』第13巻の構想と説話2014

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会
    • 発表場所
      武蔵野大学(有明キャンパス)
    • 年月日
      2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370422
  • [学会発表] 『マハーバーラタ』第13巻の説話の考察2010

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会・第61回学術大会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [学会発表] 『マハーバーラタ』第13巻の説話研究-第50章「チャヴァナ仙と魚たち」-2009

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 学会等名
      北海道印度哲学仏教学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [学会発表] 『マハーバーラタ』第13巻の説話研究-第50章「チャヴァナ仙と魚たち」-2009

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 学会等名
      北海道印度哲学仏教学会・第25回学術大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [学会発表] 『マハーバーラタ』第13巻第102章の説話「ガウタマ仙とインドラの対話-良い行為をした者の行き先は-2008

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 学会等名
      北海道印度哲学仏教学会・第24回学術大会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 年月日
      2008-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313
  • [学会発表] 『マハーバーラタ』第13巻第102章の説話-「ガウタマ仙とインドラの対話」の考察2008

    • 著者名/発表者名
      中村史
    • 学会等名
      北海道印度哲学仏教学会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 年月日
      2008-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520313

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi