• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 葉子  YAMADA Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20271877
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1999年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 助手
1996年度: 東北大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
構造・機能材料 / 複合材料・物性
研究代表者以外
材料加工・処理
キーワード
研究代表者
複合材料 / 粉末治金 / 組織制御 / 等価介在物法 / 磁性材料 / 理論解析 / 組織観察 / 磁化曲線 / 焼結複合材料 / 粉末治金法 … もっと見る / 銀系 / 鉄 / Eshelby法 / 微視力学(マイクロメカニックス) / 材料設計 / 応力-ひずみ線図 / 残留応力 / 知的材料 / ニッケル-チタン / マイクロメカニックス / 形状記憶効果 … もっと見る
研究代表者以外
傾斜機能材料 / Powder metallurgy / Micromechanics / Hydroxiapatite / Implant material / Rheology / Slurry Process / Functionally graded material / Biomaterial / スラリー / 粉末冶金 / ハイドロキシアパタイト / 赤外分光分析 / マイクロメカニックス / 焼結 / インプラント材料 / レオロジー / スラリー技術 / 生体材料 / Material design / Fracture mechanics / Electron beam deposition / Thermal shock test / Plasma sprayed film / Heat shield coating / High temperature material / Functionally graded Materials / 熱機械的性質 / セラミックコーティング / 材料設計 / 破壊力学 / 電子ビーム蒸着 / 熱衝撃試験 / 溶射皮膜 / 遮熱コーティング / 耐熱材料 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  材料組織制御した磁性複合材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      山田 葉子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  バイオミメティック構造を有するハイドロキシアパタイト/Ti系入工歯根の粉体加工

    • 研究代表者
      渡辺 龍三
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東北大学
  •  次世代ガスタービン動翼用耐熱疲労セラミックコーテイングの最適化

    • 研究代表者
      渡辺 龍三
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東北大学
  •  知的機能を有する複合材料の作製およびその特性評価研究代表者

    • 研究代表者
      山田 葉子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  渡辺 龍三 (20005341)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  李 敬鋒 (50241542)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川崎 亮 (50177664)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  亘理 文夫 (70158682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi