• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

根本 利弘  Nemoto Toshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

根元 利弘  ネモト トシヒロ

隠す
研究者番号 20272510
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 地球観測データ統融合連携研究機構, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 2002年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
計算機科学 / 情報システム学(含情報図書館学)
キーワード
研究代表者以外
ディスクアレイ / ストレージシステム / distributed DBMS processing / speculative processing / transaction processing / 分散データベース処理 / 投機的実行 / トランザクション処理 / Performance Evaluation / Implementation Method … もっと見る / disk array / 性能評価 / 実装方式 / tape migration / load balancing / parallel processing / archiving system / テープマイグレーション / 負荷分散 / 並列処理 / ア-カイブシステム / 連続メディア / 信頼性 / オンライン再構成 / ディスククラスタ / アーキテクチャ / データマイニング処理 / 動的負荷分散 / Strage Area Network 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  ストレージエリアネットワークを利用した動的負荷変動に強い統合データ管理機構の開発

    • 研究代表者
      喜連川 優
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  データマイニングによる高度自己管理機構を有す次世代ストレージアーキテクチャの確立

    • 研究代表者
      喜連川 優
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  分散トランザクションの大幅な性能向上を目的とした投機的実行機構の基礎研究

    • 研究代表者
      喜連川 優
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ディスクアレイのアレイ化による大規模2次記憶系の構築とその高次自己管理機構の研究

    • 研究代表者
      喜連川 優
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  並列ア-カイブシステムとその適応的負荷分散制御機構の基礎研究

    • 研究代表者
      高木 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  喜連川 優 (40161509)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高木 幹雄 (30013113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中山 雅哉 (90217943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中野 美由紀 (30227863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  横田 治夫 (10242570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小田原 宏明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大枝 高
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉田 浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi