• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

濱田 悦生  HAMADA ETSUO

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

熊谷 悦生  KUMAGAI Etsuo

隠す
研究者番号 20273617
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪工業大学, 情報科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪工業大学, 情報科学部, 教授
2018年度 – 2020年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 特任教授(常勤)
2009年度 – 2010年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 講師
2003年度 – 2008年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 講師
2007年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 講師 … もっと見る
2006年度: 大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 講師
1998年度 – 2002年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助手
1998年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科
1996年度: 大阪大学, 基礎工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
数学一般(含確率論・統計数学) / 数学一般(含確率論・統計数学) / 小区分60030:統計科学関連 / 小区分12040:応用数学および統計数学関連
研究代表者以外
数学一般(含確率論・統計数学) / 統計科学 / 日本語教育 / 統計科学
キーワード
研究代表者
曲指数型分布族 / 時系列解析 / 指数型分布族 / 情報量損失 / Efronの反例 / 尤度円周機構 / 教育化 / 影響分析 / オープンデータ / Granger因果性 … もっと見る / VARモデル / SARIMAモデル / COVID-19 / 議員定数問題 / 多層融合化規準 / レニー・ダイバージェンス / モデル評価規準 / 因果性 / ロバスト / 多層融合化 / ロバストネス / モデル評価基準 / ダイバージェンス / 傾向スコア / 統計数学 / パラメトリゼイション / ディリクレ分布 / 正確な情報量損失 / ガンマ分布 / パラメトリゼーション / らせんモデル / 3次元球面機構 / Bayesアプローチ / 適合度検定 / 多項分布 / Efronのパラメトリゼイション / 統計的曲率 … もっと見る
研究代表者以外
指数型分布族 / 情報量損失と統計的曲率 / 確率過程の尤度と最尤推定法 / 確率過程の母数モデル / 統計的曲率 / 情報量損失 / 最尤推定量 / 高次漸近理論 / 時系列解析 / Bivariate random processes / Robust inferenceof stochastic process / Ornstien-Uhlenbeck process / Likelihoods of diffusion processes / Convex analysis of likelihood functions / Likelihoods of stochastic processes / Exponential stochastic processes / Statistical inference of stochastic processes / コントラスト推定関数 / ロバストな統計的推測 / 推定量の漸近的性質 / 二値データ系列 / 確率過程のロバスト推測 / オルンシュタイン=ウーレンベック過程 / 拡散過程の尤度関数 / 尤度関数の凸解析 / 確率過程の尤度解析 / 指数型確率過程 / 確率過程の統計的推測 / GIOSTATISTICS AND KRIGING / ROBUSTNESS IN TIME SERIES ANALYSIS / EXPONENTIAL STOCHASTIC PROCESS AND STATISTICAL INFERENCE / MAXIMUM LIKELIHOOD ESTIMATOR AND ITS ASYMPTOTIC PROPERTIES / GENERAL LINEAR MODELS / EXPONENTIAL FAMILY OF DISTRIBUTIONS / LIKELIHOOD AND QUASI-LIKELIHOOD FUNCTION OF STOCHASTIC PROCESSES / PARAMETRIC MODELS IN STOCHASTIC PROCESSES / 正準連結関数 / 凸共役 / helix model / 一般線型モデルと連結関数 / 指数型分布族と凸共役 / エフロンの弦巻モデル / バリオグラムとクリギング / 最尤推定量の指数一致性 / 確率過程の尤度関数 / 確率過程母数モデル / 統計的曲率と2次有効性 / 確率過程の指数型分布族 / 漸近的構造 / 統計的推測決定 / Generalized linear regression model / Multidimensional sphere model / Information geometry / Circular Mechanism of likelihood / Statistical curvature / Information loss / Fisher Information / Maximum likelihood estimator / 時系列解析モデル / 尤度解析 / 局指数型分布族 / 統計的推測 / 一般線形回帰モデル / 一般次元球面モデル / 情報量幾何学 / 尤度関数の円周機構 / フィッシャー情報量 / 引用 / 結束性 / 論理展開パターン / ライティング / 理系日本語論文作成支援リソース / 学習背景 / 意識化 / 論文構造スキーマ / 日本語テキスト分析タスク / ライティング授業 / 大学院留学生 / 学習課題 / スキーマ / リソース / 日本語論文作成支援 / 論文スキーマの形成 / テキスト分析タスク / 論文作成支援リソース / アカデミック・ライティング / 専門日本語教育 / ターゲットの母集団 / 交絡変数 / 欠測 / 統計学の哲学 / 分割表データ / 超高次元データ解析 / ICA / 無視不可能な欠測 / 反事実モデル / シンプソンのパラドックス / 構造方程式モデリング / 超高次元デ-タ解析 / 科学哲学 / 多変量解析 / 条件付も確率の理解と認識 / Humphreysのパラドックスと傾向説 / 多母集団同時分析 / 無視不可能な欠測・欠損 / 因果の方向 / 非正規性の利用 / 共分散選択 / 傾向スコア / 仮説と観察の歴史的経緯 / 条件付き確率の理解と認識 / 潜在変数モデル / 無視可能な欠測・欠損 / 最尤法 / 条件付最小2乗推定 / 分布の裾 / ARCH残差 / 最小コントラスト推定 / ロバストネス / ARCHモデル / セミパラメトリック推定 / 高次漸近論 / ダービン ワトソン統計量 / 判別解析 / ノンパラメトリック / 大偏差原理 / スペクトル定度関数 / スペクトル解析 / シュミレーション / 検定論 / 推定論 / 漸近理論 / セミパラメトリック手法 / 漸近相対効率 / 仮説検定 / 順位統計量 / ノンパラメトリックス / 統計グラフィックス / 対称性 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  COVID-19のオープンデータを用いた時系列解析による政策等の影響分析と教育化研究代表者

    • 研究代表者
      濱田 悦生
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60030:統計科学関連
    • 研究機関
      大阪工業大学
  •  レニー・ダイバージェンスに対する多層融合化規準への拡張と議員定数問題への応用研究代表者

    • 研究代表者
      濱田 悦生
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分12040:応用数学および統計数学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  日本語教員と理系教員との協働による日本語論文作成支援リソースの開発と評価

    • 研究代表者
      村岡 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      大阪大学
  •  統計的因果推論の総合的研究

    • 研究代表者
      狩野 裕
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  拡張された指数型分布族における統計的推測とその情報量損失の研究研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 悦生
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  曲指数型分布族の軸確率密度関数における情報量損失構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 悦生
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  確率過程における統計的推測とそのロバスト性の研究

    • 研究代表者
      稲垣 宣生
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  統計的情報量損失における曲指数型分布族の構造研究研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 悦生
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  時系列セミパラメトリックモデルに対する高次漸近理論

    • 研究代表者
      谷口 正信
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  確率過程母数モデルの統計的推測決定とその漸近的構造の研究

    • 研究代表者
      稲垣 宣生
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  曲指数型分布族における尤度円周機構の拡張に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 悦生
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  セミパラメトリック手法に対する高次漸近理論

    • 研究代表者
      谷口 正信
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  統計的推定理論における情報量幾何学的特性の研究

    • 研究代表者
      稲垣 宣生
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  グラフ表現に基づくノンパラメトリックな対称性の検定

    • 研究代表者
      白旗 慎悟
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2021 2020 2009 2008 2007 2006 2005 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Rで学ぶデータマイニングI2008

    • 著者名/発表者名
      熊谷悦生
    • 出版者
      オーム社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540119
  • [図書] Rで学ぶデータマイニングII2007

    • 著者名/発表者名
      熊谷悦生
    • 総ページ数
      1248
    • 出版者
      九天社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540119
  • [図書] Rで学ぶデータマイニングI2007

    • 著者名/発表者名
      熊谷悦生、舟尾暢男
    • 出版者
      九天社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540119
  • [図書] Rで学ぶデータマイニングII2007

    • 著者名/発表者名
      熊谷悦生、舟尾暢男
    • 出版者
      九天社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540119
  • [雑誌論文] Determination of the Optimal Number of Strata for Propensity Score Subclassification2021

    • 著者名/発表者名
      S. Orihara and E. Hamada
    • 雑誌名

      Statistics \& Probability Letters

      巻: 168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03413
  • [雑誌論文] On the consistency and the robustness in model selection criteria2020

    • 著者名/発表者名
      S. Kurata and E. Hamada
    • 雑誌名

      Communications in Statistics --Theory and Methods

      巻: 49 号: 21 ページ: 5175-5195

    • DOI

      10.1080/03610926.2019.1615093

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03413
  • [雑誌論文] Information loss of extracted series in AR(1) model2009

    • 著者名/発表者名
      熊谷悦生
    • 雑誌名

      Scientiae Mathematicae Japonicae 69

      ページ: 329-339

    • NAID

      10025095276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540119
  • [雑誌論文] Exact Information Loss in the Multivariate Gamma Distribution2005

    • 著者名/発表者名
      Etsuo Kumagai, et al.
    • 雑誌名

      Scientiae Mathematicae Japonicae 62・1

      ページ: 91-101

    • NAID

      10019035271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15740059
  • [雑誌論文] Note on the Bayes approach to a grouping of small events2003

    • 著者名/発表者名
      Etuo Kumagai
    • 雑誌名

      Scientiae Mathematicae Japonicae (SCMJ) 8

      ページ: 185-189

    • NAID

      10012007040

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540115
  • [学会発表] アローの一般可能性定理に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      熊谷悦生
    • 学会等名
      国際数理科学協会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2008-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540119
  • [学会発表] 時系列モデルにおけるファイナンスデータの解析2007

    • 著者名/発表者名
      熊谷悦生
    • 学会等名
      国際数理科学協会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2007-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540119
  • [学会発表] 合計特殊出生率に関するデータ解析2006

    • 著者名/発表者名
      熊谷悦生
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2006-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540119
  • 1.  白旗 慎悟 (10037294)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安芸 重雄 (90132696)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  稲垣 宣生 (10000184)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  谷口 正信 (00116625)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  磯貝 恭史 (00109860)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  後藤 昌司 (00273615)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  狩野 裕 (20201436)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  仁科 喜久子 (40198479)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  因 京子 (60217239)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  菊地 和徳 (40252572)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  惣田 訓 (30322176)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  柳本 武美 (40000195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山本 英二 (50068920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 俊哉 (50187217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山口 和範 (60230348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渡辺 美智子 (50150397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宮川 雅巳 (90157595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  黒木 学 (60334512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  繁桝 算男 (90091701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  植野 真臣 (50262316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  本村 陽一 (30358171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  戸田山 和久 (90217513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  一ノ瀬 正樹 (20232407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  出口 康夫 (20314073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  足立 浩平 (60299055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  唐沢 かおり (50249348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  南風原 朝和 (50156246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  乾 敏郎 (30107015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  盛山 和夫 (50113577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  清水 泰隆 (70423085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  宮本 友介 (50379228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  市川 雅教 (20168313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  柳原 宏和 (70342615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  内藤 貫太 (80304252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高木 祥司 (00231390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  村岡 貴子 (30243744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  長井 英生 (70110848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  福島 正俊 (90015503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi