• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

倭 英司  Yamato Eiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20273667
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 武庫川女子大学, 食物栄養科学部, 教授
2025年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 招へい教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 武庫川女子大学, 食物栄養科学部, 教授
2018年度 – 2019年度: 武庫川女子大学, 生活環境学部, 教授
2013年度: 武庫川女子大学短期大学部, 食生活学科, 教授
2011年度 – 2012年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2007年度 – 2008年度: 大阪大学, 医学系研究科, 准教授 … もっと見る
2003年度 – 2006年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教授
1999年度 – 2000年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教授
1996年度: 大阪大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 幹細胞生物学 / 消化器内科学 / 統合栄養科学 / 医化学一般 / 解剖学一般(含組織学・発生学) / 内分泌・代謝学
研究代表者以外
代謝学 / 内分泌・代謝学 / 医化学一般 / 人類遺伝学 / 代謝学
キーワード
研究代表者
インスリン分泌 / インスリン産生細胞 / サブトラクション法 / 糖尿病 / インスリン分泌機構 / エピゲノム / HDAC阻害剤 / albumin-expressing cells / insulin-producing cells / differentiation of endoderm cells … もっと見る / pdx1 / sox17 / ES cells / アルブミン産生細胞 / 内胚葉分化 / pdx1遺伝子 / sox17遺伝子 / ES細胞 / the NSY mouse / subtraction method / susceptible genes / fatty liver / ポジショナルクローニング / サブトラクションクローニング / NSYマウス / 発症遺伝子 / 脂肪肝 / 栄養学 / アポトーシス / 膵ベータ細胞 / Foxo1 / インスリン産生細 / 多様性 / ハイスループット / 膵幹細胞 / 幹細胞 / 膵B細胞 / クローニング / 遺伝子発現 / PCR … もっと見る
研究代表者以外
糖尿病 / 遺伝子 / 多因子疾患 / インスリン / gene-environment interaction / gene-gene interaction / congenic strain / animal models / multifactorial disease / gene / diabetes mellitus / 遺伝子環境間相互作用 / 遺伝子間相互作用 / コンジェニック系統 / モデル動物 / β cell / regeneration / insulin / transcription factor / cell / ES細胞 / ベータ細胞 / 再生 / 転写因子 / 細胞 / SUSCEPTIBILITY / DIABETES MELLITUS / GENETICS / MULTIFACTORIAL DISEASE / 遺伝 / 2型糖尿病 / 自然寛解 / 膵β細胞 / 脂肪肝 / ノックアウト / 発生・分化 / NODマウス / マッピング 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  糖尿病発症へのエピゲノムの関与研究代表者

    • 研究代表者
      倭 英司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  栄養代謝調節因子Foxo1が制御する膵ベータ細胞機能と寿命、糖代謝の統合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      倭 英司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統合栄養科学
    • 研究機関
      武庫川女子大学短期大学部
      大阪大学
  •  卵子に特異的に発現する新規maternal effect遺伝子の解析

    • 研究代表者
      田代 文
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  2型糖尿病寛解療法への新展開:脂肪肝合併糖尿病モデル動物を用いた検討

    • 研究代表者
      藤澤 智巳
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  膵ベータ細胞の多様性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      倭 英司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  膵幹細胞を用いた膵発生関連遺伝子の網羅的解析研究代表者

    • 研究代表者
      倭 英司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  糖尿病遺伝子の機能解析:遺伝子間ならびに遺伝子・環境間相互作用の解明

    • 研究代表者
      池上 博司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      近畿大学
      大阪大学
  •  転写因子遺伝子を用いた胚幹細胞のインスリン産生細胞への分化誘導

    • 研究代表者
      宮崎 純一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分化関連転写遺伝子導入法を用いたES細胞の内胚葉系細胞分化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      倭 英司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幹細胞生物学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分子ライブラリーを用いた糖尿病の病態解明ならびに治療法構築の新展開

    • 研究代表者
      池上 博司
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  サブトラクション法を用いた脂肪肝発症遺伝子の解析-自然発症脂肪肝マウスを用いて-研究代表者

    • 研究代表者
      倭 英司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新しいマッピング法を用いたインスリン依存性糖尿病発症遺伝子の解析

    • 研究代表者
      池上 博司
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  サブトラクションクローニング法によるNIDDM発症遺伝子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      倭 英司
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多因子疾患の新しい遺伝解析法の開発と応用 : 糖尿病をモデルケースとして

    • 研究代表者
      池上 博司
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2014 2012 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Analysis of Foxo1- regulated genes using Foxo1- deficient pancreaticβcells2012

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki S, Minamida R, Furuyama T, Tashiro F, Yamato E, Inagaki S, Miyazaki J
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 17 ページ: 758-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23617011
  • [雑誌論文] Analysis of Foxo1-regulated genes using Foxo1-deficient pancreatic β cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki S, Minamida R, Furuyama T, Tashiro F, Yamato E, Inagaki S, Miyazaki J.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 17 号: 9 ページ: 758-756

    • DOI

      10.1111/j.1365-2443.2012.01625.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23617011
  • [雑誌論文] Sohlh2 affects differentiation of KIT positive oocytes and spermatogonia2009

    • 著者名/発表者名
      Toyoda, S., Miyazaki, T., Miyazaki, S., Yoshimura, T., Yamamoto, M., Tashiro, F., Yamato, Y. & Miyazaki, J.
    • 雑誌名

      Dev. Biol 325

      ページ: 238-248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590333
  • [雑誌論文] Molecular scanning of the gene for thioredoxin, an antioxidative and antiapoptotic protein, and genetic susceptibility to type 1 diabetes2008

    • 著者名/発表者名
      Ikegami H, Ono M, Fujisawa T, Hiromine Y, Kawabata Y, Yamato E.
    • 雑誌名

      AnnA Y. Acad Sci 1150

      ページ: 90-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591050
  • [雑誌論文] Gene expression pattern of Cue110 : a member of the uncharacterized UPF0224 gene family preferentially expressed in germ cells2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, T., Miyazaki, T., Toyoda, S., Miyazaki, S., Tashiro, F., Yamato, E. & Miyazaki, J.
    • 雑誌名

      Gene Expression Patterns 8

      ページ: 27-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590333
  • [学会発表] Foxo1欠損膵ベータ細胞株の解析2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎早月、田代文、倭英司、宮崎純一
    • 学会等名
      第56回日本糖尿病学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2014-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23617011
  • 1.  池上 博司 (20221062)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮崎 純一 (10200156)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川口 義彦 (20303943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤澤 智巳 (10324766)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  田代 文 (40136213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  安岡 則武 (40029054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  牧野 進
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上田 裕紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi