• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤壁 善彦  Akakabe Yoshihiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

赤壁 喜彦  アカカベ ヨシヒコ

隠す
研究者番号 20274186
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2019年度: 山口大学, 大学院創成科学研究科 , 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 山口大学, 創成科学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 山口大学, 農学部, 教授
2011年度: 山口大学, 農学部, 准教授
2007年度 – 2009年度: 山口大学, 農学部, 准教授
2002年度 – 2004年度: 山口大学, 農学部, 助手
1998年度 – 1999年度: 山口大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
水産化学
研究代表者以外
応用微生物学 / 応用生物化学 / 水産化学 / 応用微生物学・応用生物化学
キーワード
研究代表者
渦酸化脂肪酸 / 長鎖アルデヒド / 中鎖アルデヒド / 短鎖アルデヒド / 第二級アルコール / 海藻 / キノコ / 海産緑藻 / 過酸化脂肪酸 / リポキシゲナーゼ … もっと見る / ハイドロペルオキシドリアーゼ / リラクゼーション / ハイドロパーオキサイド / 脂肪酸 … もっと見る
研究代表者以外
酢酸菌 / 酸化発酵 / シキミ酸 / タミフル / キナ酸の製造 / シキミ酸の製造 / 固定化触媒 / コーヒー麹 / コーヒー粕麹 / マテ茶成分 / 麹菌触媒 / マテ茶の薬効成分 / マテ茶有効成分 / 固定化麹触媒法 / アルゼンチン / クロロゲン酸 / クロロゲン酸水解酵素 / マテ茶 / キナ酸 / カフェ酸 / 分子内ケトンをもつ酸化糖 / 5-ケトプシコース / 4-ケトペント酸 / Ga. liquefaciens / 酸化糖 / ヒドロキシピルビン酸 / 廃グリセリン / 産業廃棄物 / 膜結合型脱水素酵素 / 4-ケトアラボン酸 / 4-ケトリボン酸 / 5-ケトフルクトース / カルボニル酸化糖 / PQQ酵素 / デキストラン合成酵素 / 香気成分 / フレーバー / マリンノート / 脂肪酸 / 長鎖アルデヒド / 官能評価 / ヒドロペルオキシド / 海藻 / α-酸化 / 精油 / 揮発成分 / リポキシゲナーゼ / 遺伝子組み換え / Aroma components / Flavor / Marine note / Fatty acid / Long-chain aldehyde / Olfactory evaluation / Hydroperoxide / Algae / 脂質メディエーター / メタボロミクス / ゲノミクス / 短鎖アルデヒド / T-DNAノックアウト / DAD1様リパーゼ / Lipid mediators / Metabolomics / Genomics / Short chain aldehydes / T-DNA knock outs / DAD1 like lipase 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  分子内ケトンをもつ新規な酸化糖の酸化発酵の基盤解析

    • 研究代表者
      足立 収生
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      山口大学
  •  創薬原料として有効なマテ茶成分の固定化麹触媒による効率的単離法の開発

    • 研究代表者
      足立 収生
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      山口大学
  •  新規な微生物触媒によるキナ酸からシキミ酸への高速・高効率変換法の開発

    • 研究代表者
      足立 収生
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      山口大学
  •  海藻における脂質過酸化物由来の香気成分の化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      赤壁 善彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      山口大学
  •  植物生理活性脂質メディエーターのメタボロミクス-その代謝工学への応用を目指して-

    • 研究代表者
      松井 健二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      山口大学
  •  磯の香りの生産開発

    • 研究代表者
      梶原 忠彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2008 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Membrane-bound glycerol dehydrogenase catalyzes oxidation of D-pentonates to 4-keto-D-pentonates, D-fructose to 5-keto-D-fructose, and D-psicose to 5-keto-D-psicose.2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Ano, R.A. Hours, Y. Akakabe, N. Kataoka, T. Yakushi, K. Matsushita, O. Adachi
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: 81 ページ: 411-418

    • DOI
      10.1080/09168451.2016.1254535
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450094, KAKENHI-PROJECT-26450095, KAKENHI-PROJECT-16K18677
  • [雑誌論文] Immobilization of chlorogenate hydrolase and continuous enzymatic production of quinate and caffate from yerba mate extract2014

    • 著者名/発表者名
      Adachi O, Hours RA, Schmalko ME, Brumovsky LA, Akakabe Y, Matsushita K.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem

      巻: (投稿準備中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580135
  • [雑誌論文] Pentose oxidation led to a finding of membrane-bound nucleosideases2013

    • 著者名/発表者名
      O. Adachi, R.A. Hours, Y. Akakabe, Y. Ano, E. Shinagawa, T. Yakushi, K. Matsushita
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580135
  • [雑誌論文] Pentose oxidation by acetic acid bacteria led to a finding of membrane-bound purine nucleosidase2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi O, Hours RA, Akakabe Y, Shinagawa E , Ano Y, Yakushi T, & Matsushita K.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem

      巻: 77 ページ: 1131-1133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580135
  • [雑誌論文] 4-Keto-D-aldopentoses and 4-keto-pentulosonates, new products with acetic acid bacteria2012

    • 著者名/発表者名
      Adachi O, Hours RA, Shinagawa E, Akakabe Y, Yakushi T, & Matsushita K.
    • 雑誌名

      Acetic Acid Bacteria, 1

      巻: 23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580135
  • [雑誌論文] Enzymatic synthesis of 4-pentulosonate (4-keto-D- pentonate) from D-aldopentose and D-pentonate with two different pathways using membrane enzymes of acetic acid bacteria2011

    • 著者名/発表者名
      Adachi O, Hours RA, Shinagawa E, Akakabe Y, Yakushi T, & Matsushita K.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem

      巻: 75 ページ: 2418-2420

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580135
  • [雑誌論文] Formation of 4-keto-D-aldopentoses and 4-pentulosonates (4-keto-D-pentonates) with unidentified membrane-bound enzymes from acetic acid bacteria2011

    • 著者名/発表者名
      Adachi O, Hours RA, Shinagawa E, Akakabe Y, Yakushi T, & Matsushita K.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem

      巻: 75 ページ: 1801-1806

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580135
  • [雑誌論文] Coffee pulp koji of Aspergillus sojae as stable immobilized catalyst of chlorogenate hydrolase.2008

    • 著者名/発表者名
      O. Adachi, Y. Ano, Y. Akakabe, E. Shinagawa, K. Matsushita
    • 雑誌名

      Appl. Microbiol. Biotechnol. 81

      ページ: 143-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380050
  • [雑誌論文] Detection and identification of hydroperoxy fatty acids as intermediates in the biogeneration of long, middle, and short-chain aldehydes2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Akakabe
    • 雑誌名

      Recent Research Developments in Phytochemistry 8

      ページ: 17-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14760134
  • [学会発表] Gluconobacter 属酢酸菌キノプロテイン・グリセロール脱水素酵素における新たな基質の発見とその反応メカニズムの提唱2017

    • 著者名/発表者名
      寺田優花、尾崎聖士郎、片岡尚也、足立収生、赤壁善彦、薬師寿治、松下一信
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度(平成29年度)大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府京都市東山区)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450094
  • [学会発表] 酢酸菌における複数の新規なPQQ-酵素の同定2016

    • 著者名/発表者名
      足立収生、R.A. Hours、赤壁善彦、阿野嘉孝、品川恵美子、片岡尚也、薬師寿治、松下一信
    • 学会等名
      日本農芸化学会H28年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450094
  • [学会発表] 膜結合型デキストラン合成酵素の発見とその機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      足立収生、R.A. Hours、赤壁善彦、阿野嘉孝、品川恵美子、片岡尚也、薬師寿治、松下一信
    • 学会等名
      2015年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450094
  • [学会発表] 4-ケトアルドペントースの酸化醗酵生産には新規PQQ酵素が機能する2013

    • 著者名/発表者名
      足立収生、Hours R.A、阿野嘉孝、赤壁善彦、品川恵美子、薬師寿治、松下一信
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580135
  • 1.  足立 収生 (20027189)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  松井 健二 (90199729)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  品川 恵美子 (20116726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  梶原 忠彦 (90035121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川合 哲夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤村 太一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  薬師 寿治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  松下 一信
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  片岡 尚也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi