• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大石 克嘉  Oh-ishi Katsuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20276695
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 中央大学, 理工学部, 教授
2014年度 – 2016年度: 中央大学, 理工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分26030:複合材料および界面関連 / 複合材料・表界面工学
キーワード
研究代表者
自己発熱型CO2吸収材 / CO2吸収コンポジット / CO2吸収材 / 極薄板 / ドクターブレードシート / 電気抵抗率 / ケイ素板 / 伝導正Siセラミックス / Si焼結体 / Siウェファー … もっと見る / ケイ素セラミックス / ケイ素焼結体 / CO2回収 / CO2分離 / 自己発熱型 / コンポジット / CO2吸収 / 表面構造 / 表面状態 / アルカリ炭酸塩 / 共晶点効果 / CO2吸収量の向上 / 太陽光発電装置 / シリコン材料 / リチウムシリケイト / 自己発熱型CO2吸収コンポジット / 通電加熱 / 酸化銅層 / 放射温度計 / 非接触測定 / 炭酸ガス吸収 / 急速冷却 / 急速加熱 / 金属酸化物上のCO2吸収材 / 金属ケイ素の通電酸化技術 / 金属酸化物 / 層状構造 / CO2吸収物質 / 自己発熱機能 / リチウム複合酸化物 / 固体型CO2吸収材 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  極薄大面積自己発熱型CO2吸収シートの作製と最適化研究代表者

    • 研究代表者
      大石 克嘉
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分26030:複合材料および界面関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  自己の温度を自在に制御可能な固体型CO2吸収材の開発と最適化研究代表者

    • 研究代表者
      大石 克嘉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      複合材料・表界面工学
    • 研究機関
      中央大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Analysis of CO<sub>2</sub> absorption reaction of Li<sub>4</sub>SiO<sub>4</sub> on the basis of madelung potential of Li site in crystal structure2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuyoshi Oh-ishi, Ryota Kobayashi, Kengo Oka
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 125 号: 5 ページ: 383-386

    • DOI

      10.2109/jcersj2.17019

    • NAID

      130005632232

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420713
  • [雑誌論文] 自己発熱機能をもつ固体型CO2吸収材の実際の作製方法,その構造とそのCO2吸収挙動2015

    • 著者名/発表者名
      大石克嘉・古藤大輝・小林亮太
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニアリング

      巻: 60 ページ: 11-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420713
  • [学会発表] 自己発熱型CO2吸収コンポジットLi2CuO2/CuO-Cu2O/CuおよびLi4SiO4/SiOx/Siの作製と コンポジットの基板となるCu/Cu2Oセラミックスの作製2020

    • 著者名/発表者名
      (中央大学) ◎大貫 圭将、石嵜 友己、草野 大志、渡邉 美寿貴、大石 克嘉
    • 学会等名
      第57回秋期講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04733
  • [学会発表] 自己発熱型CO2吸収コンポジットLi2CuO2/CuO-Cu2O/Cuおよび Li4SiO4/SiOx/Siの作製とCO2吸収・放出挙動の評価2020

    • 著者名/発表者名
      (中央大学)〇大貫圭将・石嵜友己・渡邉美寿貴・大石克嘉*, (近畿大学)岡研吾,(東京都市大学)小林亮太,(東京工業大学)真島豊
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第33会秋季シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04733
  • [学会発表] Fabrication and CO2 absorption behavior of CO2 absorbent layered composite Li4SiO4/SiOx/Si with self-heating function2019

    • 著者名/発表者名
      ISHIZAKI, Yuki*1; KUSANO, Hiroshi1; WATANABE, Mizuki1; OH-ISHI, Katsuyoshi1; OKA, Kengo2; KOBAYASHI, Ryota3; MAJIMA, Yutaka4
    • 学会等名
      The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04733
  • [学会発表] 自己発熱型CO2 吸収コンポジットLi2CuO2/ CuO-Cu2O/Cu および Li4SiO4/SiOx/Si の作製とCO2 吸収・放出挙動の評価2019

    • 著者名/発表者名
      ◎石嵜友己1、草野大志1、渡邉美寿貴1、大石克嘉1、岡研吾2、 小林亮太3、真島豊4 1 中央大学、2 近畿大学、3 東京都市大学、4 東京工業大学
    • 学会等名
      日本電子材料技術協会 第56 回秋期講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04733
  • [学会発表] Siセラミックスを用いての自己発熱型CO2吸収コンポジットSi/SiOx/Li4SiO4作製の試み2018

    • 著者名/発表者名
      (中央大学) 大石 克嘉・○草野 大志・石嵜 友巳・岡 研吾・(東京都市大学) 小林 亮太・(東京工業大学) 真島 豊
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第31回秋季シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04733
  • [学会発表] 自己発熱型CO2吸収コンポジットSi/SiOx/Li4SiO4の作製およびCO2吸収・放出挙動の評価2018

    • 著者名/発表者名
      (中央大学) 大石 克嘉・○草野 大志・石嵜 友巳・岡 研吾・(東京都市大学) 小林 亮太・(東京工業大学) 真島 豊
    • 学会等名
      日本電子材料技術協会第55回秋期講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04733
  • [学会発表] 自己発熱機能を持つ層状複合材料: Si/SiO2/Li4SiO4の作製とCO2吸収挙動2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉 晃平・岡 研吾・大石 克嘉・小林 亮太・真島豊
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2017年春年会
    • 発表場所
      日本大学駿河台キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420713
  • [学会発表] 自己発熱型CO2吸収材Li4SiO4/SiO2/Siの作製と高温安定性の評価2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉晃平・古藤大輝・岡研吾・大石克嘉・小林亮太・真島豊
    • 学会等名
      日本セラミックス秋シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学 東広島キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420713
  • [学会発表] 層状構造を持つCO2吸収物質:Li2CuO2/CuO-Cu2O/CuおよびLi4SiO4/SiO2/Siの構造,作製と応用の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      大石克嘉・古藤大輝・岡研吾・小林亮太・真島豊
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2016年会
    • 発表場所
      早稲田大学 西早稲田キャンパス
    • 年月日
      2016-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420713
  • [学会発表] 自己発熱型CO2吸収材料として展開可能なLi2CuO2/CuO-Cu2O/CuおよびLi4SiO4/SiO2/Siの作製2016

    • 著者名/発表者名
      古藤大輝・大石克嘉・小林亮太
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第54回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      アバンセ(佐賀県立男女共同参画センター)
    • 年月日
      2016-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420713
  • [学会発表] 自己発熱型CO2吸収材として展開可能なLi2CuO2/CuO-Cu2O/Cu複合材料の作製

    • 著者名/発表者名
      古藤大輝・大石克嘉・小林亮太
    • 学会等名
      日本セラミックス協会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420713
  • 1.  小林 亮太 (30548136)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  古藤 大輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  渡邉 晃平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi