• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若尾 りか  Wakao Rika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20277586
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京理科大学, 薬学部薬学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度: 日本医科大学, 老人病研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
分子生物学
研究代表者以外
神経内科学
キーワード
研究代表者
mRNAの分解制御 / MAP kinase / p38 / hnRNP C / AU-リッチ因子 / プラスミノーゲン活性化因子 / mRNA
研究代表者以外
Bax / Fas / tRNA … もっと見る / アポトーシス / Bcl-2ファミリー / Bcl-2 family / gene therapy / apoptosis / mitochondria encephalomyopathy / mitochondria / 治療 / ミトコンドリア機能低下 / bcl-2 / ミトコンドリアDNA / Bcl-2 / エネルギー代謝 / ミトコンドリア病 / 遺伝子治療 / ミトコンドリア脳筋症 / ミトコンドリア / 脱アミド / X線結晶解析 / Bcl-x 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  アポトーシス制御因子Bcl-2ファミリーの高次構造の解明

    • 研究代表者
      太田 成男
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  ウロキナーゼ型プラスミノーゲン活性化因子mRNA分解制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      若尾 りか
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  変異ミトコンドリアDNAの除去によるミトコンドリア脳筋症の遺伝子治療法の開発

    • 研究代表者
      太田 成男
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  • 1.  太田 成男 (00125832)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  麻生 定光 (70167914)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  紙野 晃人 (40307955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石橋 佳朋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi