• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白水 泰昌  SHIROUZU Yasumasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20279186
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 関西医科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 関西医科大学, 医学部, 講師
2015年度: 京都大学, 再生医科学研究所, 非常勤講師
2015年度: 京都大学, 再生医科学研究所, 講師
2000年度 – 2001年度: 久留米大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55020:消化器外科学関連 / 外科学一般 / 外科学一般
研究代表者以外
外科学一般 / 外科学一般
キーワード
研究代表者
肝細胞 / ヒトiPS細胞 / 細胞移植 / 肝幹細胞 / 肝臓 / acute liver failure / cell transplantation / cryopreservation / hepatocyte / hiPS … もっと見る / 内胚葉 / バイオ人工肝 / iPS細胞 / oral tolerance / 心臓移植 / torelance / サイトカイン / 拒絶反応 / 心移植 … もっと見る
研究代表者以外
核リプログラミング / 細胞スフェロイド / 皮下血管新生 / 電気的細胞融合 / 膵島 / 糖尿病治療 / キトサン / ポリビニルアルコール / 融合細胞 / 皮下移植システム / 免疫隔離 / 皮下移植 / マクロカプセル化 / バイオ人工膵島 / 細胞融合 / 間葉系幹細胞 / 膵島移植 / Calcium antagonist / endothelin / hepatocyte / sinusoidal cell / flow stimulation / ischemia & reperfusion injury / liver transplantation / ずり応力 / 微小循環 / 虚血・再灌流 / 肝臓移植 / 冷保存 / カルシウム拮抗薬 / エンドセリン / 肝細胞 / 類洞壁細胞 / 流れ刺激 / 虚血・再潅流 / 肝移植 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  ヒトiPS細胞由来肝幹細胞様細胞を用いた先天性代謝異常性肝疾患治療デバイスの作成研究代表者

    • 研究代表者
      白水 泰昌
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  ヒトiPS細胞由来肝幹細胞様細胞を用いた代謝異常性肝疾患の治療研究代表者

    • 研究代表者
      白水 泰昌
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  増殖能を有するヒトiPS細胞由来肝前駆細胞の凍結保存と急性肝不全治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      白水 泰昌
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  ヒトiPS細胞由来バイオ人工肝臓のin vivo performanceの検討研究代表者

    • 研究代表者
      白水 泰昌
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      関西医科大学
      京都大学
  •  間葉系幹細胞を活用した糖尿病に対する皮下細胞移植治療法の研究

    • 研究代表者
      角 昭一郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  経口免疫寛容を用いた肝臓移植時の拒絶反応の制御に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      白水 泰昌
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      久留米大学
  •  単純浸漬冷保存下の肝類洞壁細胞・肝細胞の流れ刺激感受性に関する実験的研究

    • 研究代表者
      疋田 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      久留米大学

すべて 2017 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A multiple-funnels cell culture insert for the scale-up production of uniform cell spheroids.2017

    • 著者名/発表者名
      Sumi S, Kawagoe M, Abe R, Yanai G, Yang KC, Shirouzu Y.
    • 雑誌名

      Regenrative Therapy

      巻: 7 ページ: 52-60

    • DOI

      10.1016/j.reth.2017.08.003

    • NAID

      120006936399

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10023
  • [雑誌論文] Review: Macro-encapsulation of islets in polyvinyl alcohol hydrogel.2014

    • 著者名/発表者名
      Sumi S, Yanai G, Qi M, Sakata N, Qi Z, Yang KC, Shirouzu Y, Hiura A, Gu YJ, Inoue K.
    • 雑誌名

      J. Med. Biol. Eng.

      巻: 34 ページ: 204-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461943
  • [雑誌論文] Electrofusion of mesenchymal stem cells and islet cells for diabetes therapy: a rat model.2013

    • 著者名/発表者名
      Yanai G, Hayashi T, Zhi Q, Yang KC, Shirouzu Y, Shimabukuro T, Hiura A, Inoue K, Sumi S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 5 ページ: 2273-2282

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0064499

    • NAID

      120005245076

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461943
  • [学会発表] Efficient and simple method to prepare high quality cell spheres –A novel culture surface with multiple open holes.2015

    • 著者名/発表者名
      Sumi S, Kawagoe M, AbeR, Yang K-C, Yanai G, Shirouzu Y.
    • 学会等名
      TERMIS-WC.
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2015-09-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461943
  • [学会発表] Formation of pancreatic beta-cell spheroids using micropatterned substrates.2015

    • 著者名/発表者名
      Yang KC, Yanai G, Shirouzu Y, Sumi S.
    • 学会等名
      8th Scandinavian Society for Biomaterials 2015
    • 発表場所
      Sigulda, Latvia
    • 年月日
      2015-05-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461943
  • [学会発表] Electrofusion of Mesenchymal Stem Cells and Islet Cells for Diabetic Therapy: Details of Methodology.2014

    • 著者名/発表者名
      Yanai G, Yang K-C, Shirouzu Y, Sumi S
    • 学会等名
      3rd International Symposium of Materials on Regenerative Medicine.
    • 発表場所
      Tao-Yuan, Taiwan
    • 年月日
      2014-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461943
  • [学会発表] A Novel Device for Efficient High Quality Cell Sphere Formation.2014

    • 著者名/発表者名
      Sumi S, Yang K-C, Yanai G, Shirouzu Y.
    • 学会等名
      TERMIS-AP 2013 Annual Conference.
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 年月日
      2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461943
  • [学会発表] Fusion Cells of Islet Cells and Mesenchymal Stem Cells for Diabetes Therapy.2014

    • 著者名/発表者名
      Sumi S, Yanai G, Yang K-C, Shirouzu Y
    • 学会等名
      3rd International Symposium of Materials on Regenerative Medicine.
    • 発表場所
      Tao-Yuan, Taiwan
    • 年月日
      2014-09-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461943
  • [学会発表] Macro-encapsulated Islets in Polyvinyl Alcohol Hydrogel.2013

    • 著者名/発表者名
      Sumi S, Qi Z, Yang KC, Sakata N, Qi M, Shirouzu Y, Yanai G.
    • 学会等名
      TERMIS-AP 2013 Annual Conference.
    • 発表場所
      Shanhai-Wuzhen, China
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461943
  • 1.  角 昭一郎 (80252906)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  疋田 茂樹 (10189764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  秋吉 建二郎 (80268945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浅桐 公男 (90268946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中溝 博隆 (40289492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  秦 洋文 (80268903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川口 千晶 (90309849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  つる 知光 (80197764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 芳明 (50188348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柳井 伍一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 11.  川越 雅子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi