• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

征矢野 あや子  Soyano Ayako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20281256
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都橘大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 京都橘大学, 看護学部, 教授
2014年度 – 2016年度: 佐久大学, 看護学部, 教授
2009年度 – 2013年度: 佐久大学, 看護学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 信州大学, 医学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 信州大学, 医学部, 講師 … もっと見る
2004年度 – 2005年度: 国立大学法人信州大学, 医学部, 講師
1998年度: 長野県看護大学, 助手
1997年度 – 1998年度: 長野県看護大学, 看護学部, 助手
1996年度: 長野県看護大学, 助手
1996年度: 長野県看護大学, 生活援助学教室, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地域・老年看護学 / 看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 高齢看護学
研究代表者以外
地域・老年看護学 / 看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 基礎・地域看護学
キーワード
研究代表者
高齢者 / 介護老人保健施設 / 転倒 / ADL / 大腿骨頚部骨折 / 足 / 転落 / 虚弱高齢者 / 要介護 / 看護 … もっと見る / ロコモ25 / 履物 / 地域在住高齢者 / シングルケースデザイン / バランス / 起立 / 認知症 / 起立動作 / 転倒予防 / スピリチュアル / アセスメント / 苦痛 / 高齢者看護 / 評価指標 / 地域高齢者 / 歩行 / 歩行機能 / 認知機能 / 地域 / 注意 / 二重課題 / 日常生活動作 / 危険予知訓練 / 寝たきり / 介護予防 / 老人看護 / 退院指導 / 介護者 / 家族 / 在宅看護 / 老年看護 / ねたきり … もっと見る
研究代表者以外
認知症 / 告知 / 生命倫理 / 終末期医療 / 文化 / エスノグラフィー / 看護 / 認知症高齢者 / 高齢者 / 高齢者施設 / web研修システム / アドボカシー / 日常生活支援 / process evaluation / outcome evaluation / education program / support program / cancer patient and family / グループアプローチ / ニーズ調査 / コーピング / 質評価 / プログラムの効果 / 過程評価 / 結果評価 / 教育プログラム / サポートプログラム / がん患者・家族 / japan / perception / duty to die / right to die / 患者の権利 / ケア / 自己決定権 / 死ぬ義務 / 死ぬ権利 / Information disclosure / Nurses / International comparison / End-of-life / Ethical issues / 価値観 / 倫理的ジレンマ / 看護婦 / ターミナルケア / 看護倫理 / 国際比較 / culture / ethnography / public health nurse / community health nursing practice / rural area / 看護活動 / 地域看護 / 保健婦 / 地域看護活動 / 農村 / nurse's role / eating / COPD / 食生活 / 食事 / 在宅酸素療法 / 地域参画型 / プログラム開発 / トータルケア / 保健事業 / 戦略 / データベース / 保健師 / 事業化 / BBN / EBN / 転倒 / リスクマネジメント / 転倒予防 / skilled birth attendant / 周産期死亡 / 出生登録 / 妊婦登録 / 開発途上国 / Skilled Birth Attendant / HIV / 妊産婦死亡 / 母子保健 / 妊婦健診 / 介入研究 / カンボジア / Skilled Birth Attendants / 母子健康手帳 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (52件)
  • 共同研究者

    (61人)
  •  認知症高齢者の日常生活支援におけるアドボカシー実践向上web研修システム の構築

    • 研究代表者
      山地 佳代
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      甲南女子大学
  •  軽度要介護者の起立動作と看護支援研究代表者

    • 研究代表者
      征矢野 あや子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      京都橘大学
  •  介護老人保健施設入所高齢者の身体的・精神的・社会的・スピリチュアルな主観的苦痛研究代表者

    • 研究代表者
      征矢野 あや子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      佐久大学
  •  長寿社会における地域参画型認知症トータルケアプログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      渡辺 みどり
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      長野県看護大学
  •  CBPRと経営戦略の知見による保健事業を創出する戦略の体系化とその活用

    • 研究代表者
      宮崎 紀枝
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      佐久大学
  •  認知機能低下に伴う転倒リスクの評価指標「地域版二重課題歩行」の開発研究代表者

    • 研究代表者
      征矢野 あや子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      佐久大学
      信州大学
  •  EBN に基づいた認知症高齢者のための日本型転倒リスクマネジメントの開発と理論化

    • 研究代表者
      鈴木 みずえ
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      浜松医科大学
      三重県立看護大学
  •  カンボジアにおける母子健康手帳を用いた妊婦登録システムの開発とその効果測定

    • 研究代表者
      柳澤 理子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  虚弱高齢者と家族の寝たきり恐怖の実態の解明と心身機能に応じた安全な生活の指導研究代表者

    • 研究代表者
      征矢野 あや子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      信州大学
  •  退院後がん患者・家族への教育とサポートプログラムの質評価・向上に関する研究

    • 研究代表者
      上原 ます子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      信州大学
  •  死ぬ権利と死ぬ義務 : 終末期医療の倫理的課題

    • 研究代表者
      小西 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      長野県看護大学
  •  在宅の大腿骨頚部骨折高令者の予後に影響する健康観・介護観の調査研究代表者

    • 研究代表者
      征矢野 あや子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      長野県看護大学
  •  農材文化に基づく看護活動に関する民族誌学的研究-農村看護モデルの構築をめざして-

    • 研究代表者
      麻原 きよみ
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      信州大学
      長野県看護大学
  •  ターミナルケアにおける倫理的問題に対する看護婦の意識の国際比較

    • 研究代表者
      DAVIS Anne J. (ANNE.J Davis)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      長野県看護大学
  •  大腿骨頚部骨折患者の退院後のADL低下の危険性を予測するスケールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      征矢野 あや子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      長野県看護大学
  •  在宅で呼吸障害をもつ人々の食べる楽しみに着目した栄養指導に関する研究

    • 研究代表者
      小西 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      長野県看護大学

すべて 2023 2022 2017 2015 2014 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 認知症者の転倒予防とリスクマネジメント,認知症高齢者の転倒・転落リスクの特徴とアセスメントツールの有用性,認知症高齢者の二重課題(多重課題)の遂行と転倒予防との関連2011

    • 著者名/発表者名
      征矢野あや子
    • 出版者
      日本医事新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [図書] 高齢者の健康と障害、第4章高齢者のヘルスプロモーション2011

    • 著者名/発表者名
      堀内ふき, 他編集、征矢野あや子(分担執筆)
    • 出版者
      メディカ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [図書] 高齢者の健康と障害、第4章高齢者のヘルスプロモーション2011

    • 著者名/発表者名
      征矢野あや子
    • 出版者
      メディカ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [図書] 新老年学第3版、第5章5.高齢者の転倒予防2010

    • 著者名/発表者名
      大内尉義・秋山弘子編集、征矢野あや子(分担執筆)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [図書] 新老年学 第5章5.高齢者の転倒予防2010

    • 著者名/発表者名
      編集:大内尉義・秋山弘子, 征矢野あや子(分担執筆)
    • 総ページ数
      2142
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [図書] 高齢者の転倒予防2010

    • 著者名/発表者名
      大内尉義、秋山弘子、征矢野あや子
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [雑誌論文] 地域在住高齢者の起立能力の実態、および転倒、生活様式、社会参加との関連2023

    • 著者名/発表者名
      竹中 友希 , 征矢野 あや子 , 桐明 佑樹 , 大江 悠介 , 長尾 匡子 , 松本 賢哉
    • 雑誌名

      京都橘大学研究紀要

      巻: 49 ページ: 327-336

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11207
  • [雑誌論文] 介護老人保健施設で政亜kつしている高齢者の苦痛の実態と抽象的な質問と具体的な質問による回答の違い2017

    • 著者名/発表者名
      山本順子,堀内ふき,征矢野あや子
    • 雑誌名

      佐久大学看護研究雑誌

      巻: 9 ページ: 1-13

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463474
  • [雑誌論文] 保健事業に参加する地域在住高齢者へ行った認知症スクリーニング検査(RDST-J)の実態とその関連要因2011

    • 著者名/発表者名
      成田太一、征矢野あや子、横川吉晴
    • 雑誌名

      信州公衆衛生雑誌

      巻: 5(2) ページ: 97-103

    • NAID

      120007108100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [雑誌論文] 保健事業に参加する地域在住高齢者へ行った認知症スクリーニング検査(RDST-J)の実態とその関連要因2011

    • 著者名/発表者名
      成田太一, 征矢野あや子, 横川良晴
    • 雑誌名

      信州公衆衛生雑誌

      巻: 6(1)(印刷中)

    • NAID

      120007108100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [雑誌論文] 保健事業に参加する地域在住高齢者へ行った認知症スクリーニング検査(RDST-J)の実態とその関連要因2011

    • 著者名/発表者名
      成田太一、征矢野あや子、横川吉晴
    • 雑誌名

      信州公衆衛生雑誌 5(2)、印刷中

    • NAID

      120007108100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [雑誌論文] 【超高齢社会における転倒予防のための看護研究】認知症高齢者に対する転倒予防を目的とした多因子介入研究の動向と看護研究の課題2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ, 征矢野あや子, 安田真美, 金森雅夫, 本間昭, 武藤芳照
    • 雑誌名

      看護研究 42(4)

      ページ: 261-279

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390568
  • [雑誌論文] 転倒・転落のリスクファクターとアセスメント2009

    • 著者名/発表者名
      征矢野あや子
    • 雑誌名

      臨床老年看護

      巻: 15(6) ページ: 8-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [雑誌論文] 転倒予防の自己効力感の評価2009

    • 著者名/発表者名
      征矢野あや子(武藤芳照監修)
    • 雑誌名

      転倒予防らくらく実践ガイド

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [雑誌論文] 地域高齢者の注意配分機能と転倒・移動能力・転倒予防自己効力感との関連2009

    • 著者名/発表者名
      金井美沙枝、征矢野あや子、岡田真平
    • 雑誌名

      信州公衆衛生雑誌 4(1)

      ページ: 83-88

    • NAID

      120007108020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [雑誌論文] 短縮版ストルーブテストの妥当性と信頼性の検証2009

    • 著者名/発表者名
      細田香織, 征矢野あや子, 横川良晴, 神智恵美
    • 雑誌名

      身体教育医学研究 10

      ページ: 23-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [雑誌論文] 地域高齢者に対する転倒予防を目的とした看護研究の動向と課題2009

    • 著者名/発表者名
      征矢野あや子
    • 雑誌名

      看護研究 42(3)

      ページ: 189-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [雑誌論文] 【超高齢社会における転倒予防のための看護研究】認知症高齢者に対する転倒予防を目的とした多因子介入研究の動向と看護研究の課題2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ, 征矢野あや子, 安田真美, 金森雅夫, 本間昭, 武藤芳照
    • 雑誌名

      看護研究 Vol.42,No.4

      ページ: 261-279

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390568
  • [雑誌論文] 地域高齢者に対する転倒予防を目的とした看護研究の動向と課題2009

    • 著者名/発表者名
      征矢野あや子
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 42(3) ページ: 189-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [雑誌論文] 地域高齢者の注意配分機能と転倒・移動能力・転倒予防自己効力感との関連2009

    • 著者名/発表者名
      金井美沙枝, 征矢野あや子
    • 雑誌名

      信州公衆衛生雑誌 4(1)

      ページ: 83-88

    • NAID

      120007108020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [雑誌論文] 地域高齢者の注意配分機能と転倒・移動能力・転倒予防自己効力感との関連2009

    • 著者名/発表者名
      金井美沙枝、征矢野あや子、岡田真平
    • 雑誌名

      信州公衆衛生雑誌

      巻: 4(1) ページ: 83-88

    • NAID

      120007108020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [雑誌論文] 【超高齢社会における転倒予防のための看護研究】地域高齢者に対する転倒予防を目的とした看護研究の動向と課題2009

    • 著者名/発表者名
      征矢野あや子
    • 雑誌名

      看護研究 Vol.42,No.3

      ページ: 189-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390568
  • [雑誌論文] 健脚度測定に参加した地域高齢者の転倒予防自己効力感と移動能力、転倒との関連-イラスト版転倒予防自己効力感尺度を利用して-2009

    • 著者名/発表者名
      征矢野あや子・岡田真平
    • 雑誌名

      身体教育医学研究 15(1)

      ページ: 23-30

    • NAID

      130000125972

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [雑誌論文] 短縮版ストループテストの妥当性と信頼性の検証2009

    • 著者名/発表者名
      細田香織、征矢野あや子、横川吉晴、神智恵美
    • 雑誌名

      身体教育医学研究

      巻: 15(1) ページ: 23-30

    • NAID

      130000125971

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [雑誌論文] 短縮版ストループテストの妥当性と信頼性の検証2009

    • 著者名/発表者名
      細田香織、征矢野あや子、横川吉晴、神智恵美
    • 雑誌名

      身体教育医学研究 15(1)

      ページ: 23-30

    • NAID

      130000125971

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [雑誌論文] 転倒・転落のリスクファクターとアセスメント2009

    • 著者名/発表者名
      征矢野あや子
    • 雑誌名

      臨床老年看護 15(6)

      ページ: 8-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [雑誌論文] 認知症における転倒予防戦略2008

    • 著者名/発表者名
      征矢野あや子, 鈴木みずえ
    • 雑誌名

      Clinical Calcium Vol.18,No.6

      ページ: 776-783

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390568
  • [雑誌論文] 認知症における転倒予防戦略2008

    • 著者名/発表者名
      征矢野あや子, 鈴木みずえ
    • 雑誌名

      Clinical Calcium 18巻6号

      ページ: 776-783

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390568
  • [雑誌論文] 転倒・転落を防止しよう!:実践!転倒・転落KYT2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ, 征矢野あや子
    • 雑誌名

      看護技術 Vol.53,No.2

      ページ: 42-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390568
  • [雑誌論文] 転倒予防と高齢者の心理~転倒に対する危険認知力~2006

    • 著者名/発表者名
      征矢野あや子, 橋口知
    • 雑誌名

      地域リハビリテーション 1・9

      ページ: 772-775

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659708
  • [雑誌論文] 健康体操教室に長期参加し続けた地域高齢者の経験2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺みどり, 征矢野あや子, 上原ます子
    • 雑誌名

      身体教育医学研究 8・1

      ページ: 45-52

    • NAID

      130000055366

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659708
  • [雑誌論文] 健康教育受講者の運動継続状況と課題2005

    • 著者名/発表者名
      征矢野あや子, 百瀬由美子, 渡辺みどり, 井澤雅子, 横山芳子, 村上雅恵
    • 雑誌名

      身体教育医学研究 7・1

      ページ: 7-14

    • NAID

      130002145509

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659708
  • [学会発表] 地域在住高齢者の起立能力の実態,および転倒,生活状況,社会参加等との関連2022

    • 著者名/発表者名
      竹中 友希, 征矢野 あや子, 大江 悠介, 桐明 佑樹, 長尾 匡子, 松本 賢哉
    • 学会等名
      日本転倒予防学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11207
  • [学会発表] 中高年者の起立能力2022

    • 著者名/発表者名
      安川 揚子, 小野 美香子, 唐澤 千登勢, 征矢野 あや子, 深山 知子
    • 学会等名
      日本転倒予防学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11207
  • [学会発表] THE PAIN EXPERIENCED BY NURSING HOME RESIDENTS FROM PHYSIOLOGICAL, PSYCHOLOGICAL, SOCIOLOGICAL AND SPIRITUAL ASPECTS.2015

    • 著者名/発表者名
      A.Soyano, J. Yamamoto, F. Horiuchi
    • 学会等名
      IAGG World Congress
    • 発表場所
      Chang Mai, Thailand
    • 年月日
      2015-10-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463474
  • [学会発表] 介護老人保健施設で生活している高齢者の苦 痛2015

    • 著者名/発表者名
      山本順子,征矢野あや子,堀内ふき,菊池小百合,梅﨑かおり
    • 学会等名
      認知症ケア学会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463474
  • [学会発表] 高齢者の運動機能と心理的傾向ー転倒の有無と水中運動の参加継続年数による比較ー2014

    • 著者名/発表者名
      千葉真弓,渡辺みどり,太田克矢,細田江美,曽根千賀子,松澤有夏,有賀智也,那須裕,征矢野あや子
    • 学会等名
      第27回日本看護福祉学会学術大会
    • 発表場所
      佐世保市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390508
  • [学会発表] Development of Cambodian Wealth Index-Rural Version (CWI-R) and its relationship with health service utilization and health knowledge of women during pregnancy and postpartum.2009

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa S, Soyano A, Igarashi H, Ura M. Oum S.
    • 学会等名
      International Council of Nurses the 24th Quadrennial Congress
    • 発表場所
      Durban.
    • 年月日
      2009-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [学会発表] 地域高齢者向け二重課題歩行テストと認知機能・遂行機能2009

    • 著者名/発表者名
      征矢野あや子、横川良晴
    • 学会等名
      地域高齢者向け第68回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      奈良県奈良市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [学会発表] 地域高齢者向け二重課題歩行テストの特性2009

    • 著者名/発表者名
      横川良晴、征矢野あや子
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会総会抄録集
    • 発表場所
      奈良県奈良市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [学会発表] Maternal economic status influences more on their health behavior than on knowledge: Community-based survey in rural Cambodia.2009

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa S, Soyano A, Igarashi H, Oum S, Hang V, Ura M.
    • 学会等名
      137th Annual Meeting & Exposition of American Public Health Association
    • 発表場所
      Philadelphia.
    • 年月日
      2009-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [学会発表] 地域高齢者向け二重課題歩行テストの特性2009

    • 著者名/発表者名
      横川良晴、征矢野あや子
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会総会抄録集、474
    • 発表場所
      奈良県奈良市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [学会発表] 地域高齢者向け二重課題歩行テストと認知機能・遂行機能2009

    • 著者名/発表者名
      征矢野あや子、横川良晴
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会総会抄録集 474 P0707-66
    • 発表場所
      奈良県奈良市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [学会発表] Maternal Economic Status Influences More on Their Health Behavior than on Knowledge : Community-based Survey in Rural Cambodia2009

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa S, Soyano A, et al.
    • 学会等名
      137^<th> Annual Meeting & Exposition of American Public Health Association
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2009-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [学会発表] 認知症高齢者の二重課題歩行とその関連要因の検討2009

    • 著者名/発表者名
      征矢野あや子、鈴木みずえ、大城一、泉キヨ子、松平知子、本間昭、金森雅夫、齋藤真、武藤芳照、横川吉晴、神智恵美
    • 学会等名
      日本老年看護学会第13回学術集会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2009-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [学会発表] 地域高齢者向け二重課題歩行テストと認知機能・遂行機能2009

    • 著者名/発表者名
      征矢野あや子・横川良晴
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      奈良県奈良市
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [学会発表] Development of Cambodian Wealth Index-Rural Version(CWI-R)and its relations hip with health service utilization and health knowledge of women during pregnancy and postpartum2009

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa S, Soyano A, et al.
    • 学会等名
      International Council of Nurses the 24^<th> Quadrennial Congress
    • 発表場所
      Durban, South Africa
    • 年月日
      2009-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [学会発表] 高齢者施設における転倒リスクマネジメント調査に関する施設別の検討2009

    • 著者名/発表者名
      奥百合子, 鈴木みずえ, 安田真美, 常田佳代, 泉キヨ子, 平松知子, 本間昭, 金森雅夫, 征矢野あや子, 武藤芳照
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会誌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390568
  • [学会発表] 認知症高齢者の二重課題歩行とその関連要因の検討2008

    • 著者名/発表者名
      征矢野あや子、鈴木みずえ、大城一、泉キヨ子、松平知子、本間昭、金森雅夫、齋藤真、武藤芳照、横川吉晴、神智恵美
    • 学会等名
      日本老年看護学会第13回学術集会抄録集、132
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2008-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [学会発表] カンボジア農村版Wealth Indexの作成と妊産婦の保健行動との関連2008

    • 著者名/発表者名
      五十嵐久人, 征矢野あや子, 柳澤理子, 浦みどり, Hang Vuthy, Oum sophal
    • 学会等名
      第49回日本熱帯医学会大会, 第23回日本国際保健医療学会学術大会合同大会
    • 発表場所
      国立国際医療センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390599
  • [学会発表] 認知症高齢者の二重謀題歩行とその関連要因の検討(発表確定)2008

    • 著者名/発表者名
      征矢野あや子, 他
    • 学会等名
      日本老年看護学会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592652
  • [学会発表] 高齢者の運動機能と心理的傾向-転倒の有無と水中運動の参加継続年数による比較-

    • 著者名/発表者名
      千葉真弓、渡辺みどり、太田克矢、細田江美、曽根千賀子、松澤有夏、有賀智也、征矢野あや子
    • 学会等名
      日本看護福祉学会第27回学術大会
    • 発表場所
      佐世保市
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390508
  • 1.  小西 恵美子 (70011054)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 真理子 (10281255)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  太田 勝正 (60194156)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  百瀬 由美子 (20262735)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  DAVIS Anne J. (70291573)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上原 ます子 (10203473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  渡辺 みどり (60293479)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  麻原 きよみ (80240795)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  横川 吉晴 (50362140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 10.  堀内 ふき (90219303)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柳澤 理子 (30310618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  中村 安秀 (60260486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  五十嵐 久人 (90381079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  鈴木 みずえ (40283361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  泉 キヨ子 (20115207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  平松 知子 (70228815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  金森 雅夫 (90127019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  安田 真美 (50336715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  本間 昭 (40081707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  斎藤 真 (70178482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  牧野 公美子 (10436967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宮崎 紀枝 (50349172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  依田 明子 (90588188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小野澤 清子 (70588186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  栗岡 住子 (20736561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  太田 克矢 (60295798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  坂田 憲明 (70158921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  喬 炎 (70256931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  多賀谷 昭 (70117951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松澤 有夏 (30436894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  曽根 千賀子 (40336623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  細田 江美 (10290123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  柳沢 節子 (90200534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  前田 樹海 (80291574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  見藤 隆子 (00086266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  森 一恵 (10210113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  上村 智子 (80280204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  安田 貴恵子 (20220147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  千葉 真弓 (20336621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  池田 光穂 (40211718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  阿保 順子 (30265095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  安川 揚子 (40315685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  内山 明子 (00736986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中嶋 智子 (30833008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小野 美香子 (90747099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  朴 相俊 (30730642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  水野 照美 (90261932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  長尾 匡子 (70434925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 49.  山地 佳代 (80285345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  深山 つかさ (70582865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  清水 由佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  大久保 いく子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  八尋 道子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  OUM Sophal
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 55.  HANG Vuthy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 56.  北野 和子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  佐々木 伸一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  宮島 綾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  浅原 きよみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  丸口 ミサエ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  巻田 ふき
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi