• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原田 昌幸  HARADA MASAYUKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20283393
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋市立大学, 大学院芸術工学研究科, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 名古屋市立大学, 大学院芸術工学研究科, 名誉教授
2019年度 – 2023年度: 名古屋市立大学, 大学院芸術工学研究科, 教授
2012年度 – 2014年度: 名古屋市立大学, 芸術工学研究科(研究院), 准教授
2002年度 – 2004年度: 名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 講師
2002年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 講師 … もっと見る
2001年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 助手
1997年度 – 2000年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助手
1997年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画 / 小区分90010:デザイン学関連 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連 / デザイン学 / 都市計画・建築計画
研究代表者以外
建築環境・設備
キーワード
研究代表者
視環境 / 色順応 / 色空間 / 黄変化 / 高齢者 / 色彩 / 加齢 / 自治体 / 意識調査 / 放置自転車 … もっと見る / コーポレートカラー / 景観形成基準 / 色彩基準 / 都市景観 / コーポレートアイデンティティ / 景観計画 / 自転車道 / 走行実験 / 観察調査 / 都市交通 / 自転車施策 / 自転車利用者 / 自転車利用計画 / 自転車 / 愛着 / 中古住宅 / 戸建て住宅 / 魅力 / インタビュー調査 / 持続的価値 / 住宅メーカー / 建築士 / 住まい手 / 住宅の魅力 / 住宅の価値 / 長寿命住宅 / 経年住宅 / 探索時間 / 100色相テスト / 有料自転車駐輪場 / 動機付け / 自転車問題 / 動機づけ / 駅 / 意識啓発 / 有料自転車駐車場 / 自転車対策 / 地下鉄開発 / 自転車駐車場 / 有料駐輪場 … もっと見る
研究代表者以外
Thermal Environment / 温熱環境 / Comfort / Glare / Visual Environment / Pleasantness / Office environment / 低湿度空調 / グレア / 照明 / 視環境 / プレザントネス / オフィス環境 / color / impression evaluation / Analytic Hierarchy Process / digital still camera / townscape / 視線追跡 / アイマークレコーダー / 街路 / AHP / デジタルカメラ / 色彩 / 景観評価 / Residential Environment / Energy Simulation / Energy Consumption / Energy System / Global Environmental Issues / 環境問題 / 環境教育 / 環境意識 / 住環境 / エネルギーシミュレーション / エネルギー消費量 / エネルギーシステム / 地球環境問題 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  景観調和とCIの両立を見据えた認知心理的アプローチによる色彩デザインロジックの研究研究代表者

    • 研究代表者
      原田 昌幸
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  観察調査による、自転車走行行動と走行違反・交錯回避行動のメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      原田 昌幸
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  長寿命住宅が50年後、100年後にも価値を持つためのデザイン学的仕掛けの研究研究代表者

    • 研究代表者
      原田 昌幸
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  加齢に伴う視界の黄変化問題に関する研究-視対象探索時における色彩識別能力のモデル化と色彩感情の影響-研究代表者

    • 研究代表者
      原田 昌幸
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高齢者の視環境問題に関する研究 -加齢に伴う色彩誤認の評価と日常生活行動下での視環境問題の検討-研究代表者

    • 研究代表者
      原田 昌幸
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  オフィス環境におけるプレザントネス評価に関する研究

    • 研究代表者
      久野 覚
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  大都市の自転車問題における意識調査の動的活用手法に関する研究一般住民の動機付け手法としての意識調査活用手法についての検討研究代表者

    • 研究代表者
      原田 昌幸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  大都市における地下鉄開発に伴う自転車問題に関する研究-放置自転車対策と自転車駐車場の有料化施策に対する利用者意識からの検討研究代表者

    • 研究代表者
      原田 昌幸
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  人間行動を考慮した環境低負荷型新都市エネルギーシステムに関する研究

    • 研究代表者
      久野 覚
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  色彩と視覚的プレザントネスを考慮した動的景観評価法に関する研究

    • 研究代表者
      久野 覚
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2015 2014 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 自転車の通行環境と走行行動の研究 (2) 7種19地点(単路部)における自転車の危険な回避・交錯の分析2022

    • 著者名/発表者名
      原田昌幸
    • 雑誌名

      名古屋市立大学大学院芸術工学研究科紀要「芸術工学への誘い」

      巻: 26 ページ: 24-42

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04793
  • [雑誌論文] 自転車の通行環境と走行行動の研究 7種17地点における自転車の通行位置と走行速度をもとにした自転車利用者心理の分析2020

    • 著者名/発表者名
      原田昌幸
    • 雑誌名

      名古屋市立大学大学院芸術工学研究科紀要「芸術工学への誘い」

      巻: 25 ページ: 37-51

    • NAID

      120006870795

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04793
  • [雑誌論文] 加齢による黄変化と色彩識別能力に関する研究 目標探索に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      原田昌幸
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集D-1(近畿)

      ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15760455
  • [雑誌論文] 加齢による黄変化と色彩識別能力に関する研究 色差による各年齢層の色彩識別能力の評価2004

    • 著者名/発表者名
      村若亮憲, 原田昌幸, 久野覚
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告 第42号

      ページ: 401-404

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15760455
  • [雑誌論文] 加齢による黄変化と色彩識別能力に関する研究 色相あるいは明度を固定したときの各年齢層の心理物理的色空間2003

    • 著者名/発表者名
      原田昌幸, 村若亮憲, 久野覚
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集D-1(東海)

      ページ: 419-420

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15760455
  • [学会発表] 自転車の通行環境と走行行動の研究 その6 走行実験による自転車利用者の走行タイプ分類2024

    • 著者名/発表者名
      原田昌幸
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究報告集Ⅱ(第94回),359-362
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04793
  • [学会発表] 景観計画における色彩基準と店舗ファサードデザイン変更の実態 その3 カフェ喫茶・コンビニ・ファーストフードにおけるCI要素の変更対応の実態2024

    • 著者名/発表者名
      小野友加,柴原奏音,竹内有咲,寺嶋利治,原田昌幸,向口武志,羽成隆司
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究報告集,第62号,433-436
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28371
  • [学会発表] 自転車の通行環境と走行行動の研究 その5 走行実験における被験者の走行位置選択の分析2024

    • 著者名/発表者名
      原田昌幸
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告集(計画系 第63回),321-324
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04793
  • [学会発表] 景観計画における色彩基準と店舗ファサードデザイン変更の実態 その2 大阪・京都・金沢 の 重点 地区 における 実態調査 と店舗の CI要素の変更手法の 分類2024

    • 著者名/発表者名
      柴原奏音,小野友加,竹内有咲,寺嶋利治,原田昌幸,向口武志,羽成隆司
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究報告集,第62号,429-432
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28371
  • [学会発表] 自転車の通行環境と走行行動の研究 その4 走行実験における単路部と交差点での自転車利用者の心理2023

    • 著者名/発表者名
      原田昌幸
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集(F-1), 1139-1140
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04793
  • [学会発表] 自転車の通行環境と走行行動の研究 その3 交差点5地点における自転車の危険な回避・交錯の実態2023

    • 著者名/発表者名
      原田昌幸
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究報告集Ⅱ(第93回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04793
  • [学会発表] Color Standards in City Planning and Shop Facade Design Changes: Field Survey of Two Urban Landscape Formation Districts in Nagoya City, Japan and Analysis of Corporate Identity Elements,2023

    • 著者名/発表者名
      T. Mukaiguchi, M. Harada, T. Terashima, T. Ono
    • 学会等名
      15th Congress of the International Colour Association (AIC2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28371
  • [学会発表] 景観計画における色彩基準と店舗ファサードデザイン変更の実態 その4 銀行証券・総合ストア ・代理店 における CI要素の変更 対応の実態2023

    • 著者名/発表者名
      竹内有咲,柴原奏音,小野友加,寺嶋利治,原田昌幸,向口武志,羽成隆司
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究報告集,第62号,437-440
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28371
  • [学会発表] 自転車の通行環境と走行行動の研究 5種6地点における自転車の通行位置と走行速度の分析2022

    • 著者名/発表者名
      原田昌幸
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集環境系 (51)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04793
  • [学会発表] 自転車の通行環境と走行行動の研究 5種6地点における自転車の通行位置と走行速度の分析2020

    • 著者名/発表者名
      原田昌幸
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04793
  • [学会発表] 建築士が考える長寿命住宅の将来の心理的魅力2015

    • 著者名/発表者名
      原田昌幸
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会
    • 発表場所
      熊本県立大学(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2015-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603020
  • [学会発表] 住む中で生まれる住まい手にとっての住宅の価値 その2 価値を感じる住宅要素の要件2014

    • 著者名/発表者名
      原田昌幸
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究発表会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603020
  • [学会発表] 住む中で生まれる住まい手にとっての住宅の価値 価値を感じる住宅要素の分析2014

    • 著者名/発表者名
      原田昌幸
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603020
  • [学会発表] 住宅メーカーが考える長寿命住宅の将来の心理的魅力

    • 著者名/発表者名
      原田昌幸
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • 発表場所
      日本大学理(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603020
  • 1.  久野 覚 (70153319)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  齋藤 輝幸 (30281067)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  相良 和伸 (30109285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  永村 一雄 (60138972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  奥宮 正哉 (30160815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  土川 忠浩 (50180005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩本 靜男 (20213316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  亀井 栄治 (10278335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 晋也 (70260586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  古賀 一男 (30089099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  辻 敬一郎 (20023591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩田 利枝 (80270627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉永 美香 (70295624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 英紀 (00303660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山羽 基 (10220435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  射場本 忠彦 (00168486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  寺嶋 利治 (30815395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  羽成 隆司 (40269668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  向口 武志 (90347419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi