• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小嵜 貴弘  Kosaki Takahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20285422
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 広島市立大学, 情報科学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 広島市立大学, 情報科学研究科, 教授
2023年度: 広島市立大学, 情報科学研究科, 教授
2022年度: 広島市立大学, 情報科学研究科, 准教授
2015年度 – 2017年度: 広島市立大学, 情報科学研究科, 准教授
2004年度 – 2005年度: 広島市立大学, 情報科学部, 助教授
2002年度: 広島市立大学, 情報数理学科, 助手
2001年度: 広島市立大学, 情報科学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連 / 知能機械学・機械システム / 機械力学・制御 / 機械力学・制御
キーワード
研究代表者
パワーアシスト / 空気圧サーボ系 / 空気圧工学 / 腰痛 / 制御システム / 水圧システム / 摩擦オブザーバ / ゲインスケジューリング / ロバスト制御 / 摩擦補償 … もっと見る / 摩擦振動 / ゲインスケジューリング制御 / スティックスリップ / 空気圧シリンダ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  人間機械協調型自律制御パワーアシストシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小嵜 貴弘
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  作業姿勢・腰部負荷の定量評価法の開発と腰補助用パワーアシスト装置制御への応用研究代表者

    • 研究代表者
      小嵜 貴弘
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  家庭用水道を主動力とする水圧人工筋駆動式パワーアシストの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小嵜 貴弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  摩擦オブザーバを用いた空気圧サーボ系の制御研究代表者

    • 研究代表者
      小嵜 貴弘
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機械力学・制御
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  ゲインスケジューリングを用いた空気圧サーボ系の動摩擦補償制御研究代表者

    • 研究代表者
      小嵜 貴弘
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機械力学・制御
    • 研究機関
      広島市立大学

すべて 2017 2016 2015 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 水道水圧駆動人工筋アクチュエータを用いた肘関節用パワーアシスト装置の開発2016

    • 著者名/発表者名
      小嵜 貴弘,二反田 晃尚,厚海 慶太,李 仕剛
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 82 号: 841 ページ: 16-00174-16-00174

    • DOI

      10.1299/transjsme.16-00174

    • NAID

      130005267068

    • ISSN
      2187-9761
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05906
  • [雑誌論文] A Compliance Controller for a Pneumatic Actuator With Observer-Based Friction Compensation2006

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kosaki
    • 雑誌名

      Proceedings of CESA'2006 World Congress (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760180
  • [学会発表] A pneumatic arm power-assist system prototype with EMG-based muscle activity detection2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kosaki, K. Atsuumi, Y. Takahashi, and S. Li
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Mechatronics and Automation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05906
  • [学会発表] 水圧人工筋駆動パワーアシストロボットによる肘動作支援制御2015

    • 著者名/発表者名
      二反田 晃尚,小嵜 貴弘,厚海 慶太,李 仕剛
    • 学会等名
      第33回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05906
  • 1.  厚海 慶太 (80453207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi