• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 洋  ISHIKAWA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20291247
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 理学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 助教
1999年度 – 2006年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 助手
1998年度: 東北大学, 大学院理学研究科, 助手
1997年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
D-brane / 超弦理論 / 共形場理論
研究代表者以外
Fuzzy CPn / Noncommutative geometry / D-brane / 量子空間 / 非可換幾何学 / Matrix Theory / Noncommutative Monpole … もっと見る / Projective Module / Fuzzy Sphere / Quantum Geometry / 非可換インスタントン / ADHM構成 / Nahm duality / 非可換インスタント / 非可換射影空間 / 行列理論 / 非可換monopole / 射影加群 / Fuzzy sphere / Noncommutative sphere / Matrix theory / Field theory / Quantum space / 反ドジッター時空 / 非可換球面 / マトリクス理論 / 場の理論 / 余剰次元 / 素粒子物理学 / 宇宙論 / 素粒子論 / 超対称性 / 超対称標準理論 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  新しい素粒子像の構築に向けた現象論的・宇宙論的研究

    • 研究代表者
      山口 昌弘
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  D-braneによる共形場理論の幾何学的解釈研究代表者

    • 研究代表者
      石川 洋
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  変形量子化で得られる非可換空間上の場の理論とその応用の研究

    • 研究代表者
      綿村 哲
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  非可換空間上における場の理論の構成とその応用

    • 研究代表者
      綿村 哲
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2006 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Twisted boundary states and representation of generalized fusion algebra2006

    • 著者名/発表者名
      H. Ishikawa and T. Tani
    • 雑誌名

      Nucl. Phys. B739

      ページ: 328-388

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340062
  • [雑誌論文] TWISTED BOUNDARY STATES IN KAZAMA-SUZUKI MODELS2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ishikawa, Taro Tani
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B678

      ページ: 363-397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13640256
  • [雑誌論文] TWISTED BOUNDARY STATES IN KAZAMA-SUZUKIMODELS2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ishikawa, Taro Tani
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B678

      ページ: 363-397

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13640256
  • [雑誌論文] Novel construction of boundary states in coset conformal field theories2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ishikawa, Taro Tani
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B649

      ページ: 205-242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13640256
  • 1.  棚橋 誠治 (00270398)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  諸井 健夫 (60322997)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  綿村 哲 (00201252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山口 昌弘 (10222366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  日笠 健一 (20208739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  横山 順一 (50212303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi