• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菊池 眞之  KIKUCHI Masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

菊地 眞之  キクチ マサユキ

隠す
研究者番号 20291437
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京工科大学, コンピュータサイエンス学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京工科大学, コンピュータサイエンス学部, 准教授
2011年度 – 2019年度: 東京工科大学, コンピュータサイエンス学部, 講師
2007年度 – 2009年度: 東京工科大学, コンピュータサイエンス学部, 講師
2003年度 – 2005年度: 東京工科大学, コンピュータサイエンス学部, 講師
2002年度: 筑波大学, 電子・情報工学系, 助手
1999年度 – 2000年度: 筑波大学, 電子・情報工学系, 助手
1997年度 – 1998年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
知能情報学 / 認知科学 / 知覚情報処理 / 認知科学
研究代表者以外
知能情報学 / 小区分62030:学習支援システム関連
キーワード
研究代表者
図地分離 / 視覚系 / 心理物理実験 / 視覚情報処理 / 神経回路モデル / 脳 / 凹凸 / 3次元物体 / モデル / 両眼立体視 … もっと見る / パターン認識 / 畳込みニューラルネットワーク / Neocognitron / AlexNet / U-Net / 進化的計算 / 深層畳み込みニューラルネットワーク / Deep Learning / 畳み込みニューラルネットワーク / 深層学習 / 心理物理 / 知覚 / 境界所有性 / 物体認知 / ニューラルネットワークモデル / 脳活動計測実験 / 3次元物体認知 / 脳情報処理 / 視覚科学 / 神経情報処理 / 形態視 / 実験系心理学 / モデル化 / 脳・神経 / LPD / 対称軸検出 / 図地分離知覚 / 両眼視差 / path-paradigm / 共線的結合 / 立体視 / 運動統合 / 輪郭統合 / 眼球運動 / 結合錯誤現象 / 閉図形領域検出 / 輪郭 / border-ownership coding / サッケード / 遮蔽 / T-Junction / aperture problem / binding problem / 動き知覚 / アモーダル補完 … もっと見る
研究代表者以外
Pattern recognition / Neural network model / 視覚パターン認識 / 部分的遮蔽 / ネオコグニトロン / パターン認識 / 神経回路モデル / 見立て文字採集AI / AIとデザイン教育 / Figure-ground separation / Optic flow / Symmetry axis / Incremental learning / Occluded pattern / Visual Information Processing / 遮蔽されたパターンの修復 / 遮蔽されたパターンの認識 / トツプダウンとボトムアップ / 多層神経回路 / パターン修復 / トップダウンとボトムアップ / MT, MST野 / 対称軸 / ぼかし / 輪郭統合 / 図地分離 / 回転,拡大・縮小 / MT,MST野 / optic flow / 動き抽出 / 図地分離と輪郭統合 / オプティックフロー / 対称軸抽出 / 追加学習 / 遮蔽パターン / 視覚情報処理 / Self-organization / Face recognition / Occluded patterns / Neocognitron / Active vision / Visual system / 顔パターンの切り出し / 選択的注意 / 能動的パターン認識 / 特徴抽出 / 競合学習 / 位置不変性受容野 / 複雑型細胞 / 手書き数字認識 / 自己組織化 / 顔認識 / 遮蔽パターンの認識 / アクティブビジョン / 視覚神経系 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  自然画像から見立て文字を採集し提示するAIの開発とデザイン教育での活用法の提案

    • 研究代表者
      中島 健太
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  脳の視覚情報処理機構を考慮した深層畳込みニューラルネットワークの研究研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 眞之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知覚情報処理
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  3次元物体表面の脳内表現様式と表面内外の知覚特性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 眞之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  3次元物体の凹凸特徴の認知特性研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 眞之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  図地分離を中心とした形態視の情報処理のメカニズムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 眞之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  視覚系における輪郭統合と運動統合のメカニズムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 眞之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京工科大学
      筑波大学
  •  トップダウン情報を活用した視覚情報処理の研究

    • 研究代表者
      福島 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  視覚系における動的・静的パターン情報の処理に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 眞之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  視覚系の運動視と物体視の両処理系の神経回路モデルの研究研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 眞之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  視覚パターンの動的処理の研究

    • 研究代表者
      福島 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      電気通信大学
      大阪大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effectiveness of Pseudo 3D Feature Learning for Spinal Segmentation by CNN with U-Net Architecture2019

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Shigeta, Mikoto Kamata, Masayuki Kikuchi
    • 雑誌名

      Journal of Image and Graphics

      巻: ー

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00251
  • [雑誌論文] 物体輪郭とスケルトンの認識率及びエンコーディング・コストの比較2010

    • 著者名/発表者名
      小澤里奈, 菊池眞之
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会技術報告 vol.34,no.11

      ページ: 5-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700250
  • [雑誌論文] 空間的注意がアモーダル補完に与える影響について2009

    • 著者名/発表者名
      菊池眞之
    • 雑誌名

      Vision (The Journal of the Vision Society of Japan) 21

      ページ: 208-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700250
  • [雑誌論文] 図形残効によるMuller-Lyer錯視現象と図地分化の関係の解明位置エンコード細胞の疲労による影響の可能性-2009

    • 著者名/発表者名
      吉峰万尋, 菊池眞之
    • 雑誌名

      日本神経回路学会第19回全国大会講演論文集

      ページ: 130-131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700250
  • [雑誌論文] 閉曲線の図方向操作に伴うsaliency変化の計測に基づく図地分離・輪郭統合の各過程の性質と両者の関係性についての検討2008

    • 著者名/発表者名
      菊池眞之
    • 雑誌名

      日本神経回路学会第18回全国大会講演論文集

      ページ: 62-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700250
  • [雑誌論文] 輪郭統合に与える空間周波数変化の影響について2008

    • 著者名/発表者名
      菊池眞之
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告 NC2007-123

      ページ: 67-71

    • NAID

      110006783202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700250
  • [雑誌論文] Psychophysical evidence for the interaction between local and global border-ownership signals on a closed contour2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kikuchi, T. Saito
    • 雑誌名

      SCIS&ISIS2008

      ページ: 154-159

    • NAID

      130004672785

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700250
  • [雑誌論文] 図領域側が定められた線分群により構成される閉曲線の知覚について2008

    • 著者名/発表者名
      菊池眞之
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会技術報告 vol.32

      ページ: 89-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700250
  • [雑誌論文] Psychophysical evidence for the interaction between local and global bor der-ownership signals on a closed contour2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kikuchi
    • 雑誌名

      SCIS & ISIS2008

      ページ: 154-159

    • NAID

      130004672785

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700250
  • [雑誌論文] Interaction between local and global border-ownership signals on closed figure composed of small triangles2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kikuchi
    • 雑誌名

      2008 VSS (Vision Science Society) annual meeting (to appear)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700250
  • [雑誌論文] Interaction between local and global border-ownership signals on closed figure composed of small triangles'2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kikuchi
    • 雑誌名

      Journal of Vision 8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700250
  • [雑誌論文] Effect of figural context on contrast-detection threshold of collinear Gabor patches2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kikuchi
    • 雑誌名

      ECVP2007 (European Conference on Visual Perception) vol.36 Supplement

      ページ: 77-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700250
  • [雑誌論文] Effect of figural perception on contrast-detection threshold of colinear Gabor patches2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kikuchi
    • 雑誌名

      SMC2007 (IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics),

      ページ: 155-155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700250
  • [雑誌論文] Effect of figural context on contrast-detection threshold of collinear Gabor patches2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kikuchi, K. Masuda
    • 雑誌名

      ECVP2007(EUropean Conference on visual Perception) vol.36(in Perception)

      ページ: 77-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700250
  • [雑誌論文] Hierarchical integration of individual motions in locally-paired-dot stimuli2006

    • 著者名/発表者名
      O.Watanabe, M.Kikuchi
    • 雑誌名

      Vision Research 46[1/2]

      ページ: 82-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380169
  • [雑誌論文] Nonlinearlity of the population activity to transparent motion2005

    • 著者名/発表者名
      O.Watanabe, M.Kikuchi
    • 雑誌名

      Neural Networks 18[1]

      ページ: 15-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380169
  • [雑誌論文] 輪郭統合と図地知覚の関係について2005

    • 著者名/発表者名
      菊池眞之
    • 雑誌名

      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会技術報告 NC2004-203

      ページ: 59-62

    • NAID

      110003234189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14780257
  • [雑誌論文] Nonlinearity of the population activity to transparent motion2005

    • 著者名/発表者名
      O.Watanabe, M.Kikuchi
    • 雑誌名

      Neural Networks 18[1]

      ページ: 15-22

    • NAID

      10014372628

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380169
  • [雑誌論文] The mechanism of 3D contour perception2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kikuchi
    • 雑誌名

      2005 VSS (Vision Science Society) meeting (to appear)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14780257
  • [雑誌論文] 視覚系における局所的および大域的運動統合メカニズムの独立性2004

    • 著者名/発表者名
      渡部修, 菊池眞之
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D-II J87-D-II[11]

      ページ: 2074-2078

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380169
  • [雑誌論文] Extracting symmetry axes : a neural network model2004

    • 著者名/発表者名
      K.Fukushima, M.Kikuchi
    • 雑誌名

      IJCNN 2004 --- International Joint Conference on Neural Networks Vol.1

      ページ: 321-326

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380169
  • [雑誌論文] Interaction between Figure-ground organization and pattern recognition : a neural network model2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kikuchi
    • 雑誌名

      FIC2004 (International Workshop on Fuzzy Systems & Innovational Computing 2004)

      ページ: 201-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14780257
  • [雑誌論文] Local and global motion integration mechanisms in human visual system are independent2004

    • 著者名/発表者名
      O.Watanabe, M.Kikuchi
    • 雑誌名

      Trans.IEICE D-II J87-D-II[11]

      ページ: 2074-2078

    • NAID

      110003203157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380169
  • [学会発表] ロバストなパターン認識に対する中心軸表現の効果の検討2020

    • 著者名/発表者名
      菊池 眞之,島森和輝
    • 学会等名
      第36回ファジィシステムシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00251
  • [学会発表] 凹凸特徴に基づく物体認知の性質とメカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      菊池眞之
    • 学会等名
      第23回日本知能情報ファジィ学会 しなやかな行動の脳工学研究部会 研究会・第121回 日本知能情報ファジィ学会 関西支部例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00251
  • [学会発表] Effectiveness of Pseudo 3D Feature Learning for Spinal Segmentation by CNN with U-Net Architecture2019

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Shigeta, Mikoto Kamata, Masayuki Kikuchi
    • 学会等名
      ICFIP2019(International Conference on Frontiers of Image Processing)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00251
  • [学会発表] U-Netを利用したCT画像からの脊椎領域抽出タスクにおける立体形状学習の有用性2019

    • 著者名/発表者名
      重田尚郁,鎌田理詩,菊池眞之
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00251
  • [学会発表] 遺伝的プログラミングによる図地分離モデルの自動生成2019

    • 著者名/発表者名
      菅野路哉, 菊池眞之
    • 学会等名
      日本神経回路学会第29回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00251
  • [学会発表] Automatic detection of spine in CT image by U-Net2018

    • 著者名/発表者名
      Mikoto Kamata, Kunihiko Fukushima, Hayaru Shouno, Isao Hayashi, Masayuki Kikuchi
    • 学会等名
      NCSP2018 (Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00251
  • [学会発表] ヒトの視覚特性と認知、情報処理のメカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      菊池眞之
    • 学会等名
      技術情報協会セミナー「ARにおける視覚情報の認知,処理のメカニズムと現実空間との整合性」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00251
  • [学会発表] U-NetによるCT画像における脊椎の自動検出2018

    • 著者名/発表者名
      鎌田理詩, 菊池眞之, 庄野 逸, 林 勲, 福島邦彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会技術報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00251
  • [学会発表] Identification and region extraction of symmetry by deep learning2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Goto, Masayuki Kikuchi
    • 学会等名
      NCSP2018 (Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00251
  • [学会発表] The effect of border-ownership on perception of three dimensional object2017

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Ishizaki, Masayuki Kikuchi
    • 学会等名
      CNS2017(The Cognitive Neuroscience Society Annual Meeting)
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2017-03-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330178
  • [学会発表] A model of border-ownership assignment accounting for figure/hole perception2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kikuchi
    • 学会等名
      ECVP2016(European conference on visual Perception)
    • 発表場所
      The Auditori of Barcelona(Barcelona, Spain)
    • 年月日
      2016-08-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330178
  • [学会発表] Hierarchical Neural Network Model of the Visual System Determining Figure/Ground Relation2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kikuchi
    • 学会等名
      ABBII2016 (The 2nd International Symposium on Artificial, Biological and Bio-Inspired Intelligence)
    • 発表場所
      Rhodes, Greece
    • 年月日
      2016-09-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330178
  • [学会発表] A Model of Border-Ownership Assignment Accounting for Figure/Hole Perception2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kikuchi
    • 学会等名
      ECVP2016(European Conference on Visual Perception)
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2016-08-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330178
  • [学会発表] 図地分離モデルにおける複雑ネットワーク効果の解析2016

    • 著者名/発表者名
      米山明宏,菊池眞之
    • 学会等名
      電子情報通信学会東京支部学生会第21回研究発表会
    • 発表場所
      東海大学高輪キャンパス(東京都港区)
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330178
  • [学会発表] 三次元物体における境界所有性が知覚に与える影響について2015

    • 著者名/発表者名
      石崎智紀,荻谷光晴,菊池眞之
    • 学会等名
      JNNS2015(日本神経回路学会第25回全国大会)
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都調布市)
    • 年月日
      2015-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330178
  • [学会発表] 階層的ネットワークによる物体領域検出2015

    • 著者名/発表者名
      菊池眞之
    • 学会等名
      SSI2015(計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会)
    • 発表場所
      函館アリーナ(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330178
  • [学会発表] 輪郭の幾何的特徴に基づく図地分離の神経回路モデル2014

    • 著者名/発表者名
      菊池眞之
    • 学会等名
      FSS2014(ファジィシステムシンポジウム)
    • 発表場所
      高知城ホール(高知県高知市)
    • 年月日
      2014-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330178
  • [学会発表] 凹凸の知覚について2013

    • 著者名/発表者名
      菊池眞之
    • 学会等名
      FSS2013(ファジィシステムシンポジウム)
    • 発表場所
      大阪国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500334
  • [学会発表] 凹凸の知覚について2013

    • 著者名/発表者名
      菊池眞之
    • 学会等名
      FSS2013(ファジィシステムシンポジウム)「ファジィ温故知新」ポスターセッション
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500334
  • [学会発表] 奥行き方向成分を含む回転の運動統合について2012

    • 著者名/発表者名
      児玉悟,菊池眞之
    • 学会等名
      日本視覚学会2012年冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学 新宿キャンパス(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500334
  • [学会発表] 進化的計算による視覚系モデルの自動生成2012

    • 著者名/発表者名
      菊池眞之, 渡邉康世
    • 学会等名
      SCI'12(第56回システム制御情報学会研究発表講演会)講演論文集
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500334
  • [学会発表] 奥行き方向成分を含む回転の運動統合について2012

    • 著者名/発表者名
      児玉悟, 菊池眞之
    • 学会等名
      日本視覚学会2012年冬季大会
    • 発表場所
      新宿
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500334
  • [学会発表] ランダムな2 次元閉曲線刺激から知覚される3 次元物体表面構造についての検討2012

    • 著者名/発表者名
      水崎龍太郎, 菊池眞之
    • 学会等名
      FSS2012(第28回ファイジィシステムシンポジウム)講演論文集
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500334
  • [学会発表] Dependence of 3D motion integration on convex/concave surface structure2012

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kikuchi, Satoshi Kodama
    • 学会等名
      ECVP2012 (European Conference on Visual Perception)
    • 発表場所
      Alghero, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500334
  • [学会発表] Psychophysical evidence for dissociate neural assemblies encoding three dimensional convex / concave structures2011

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kikuchi & Yoshiaki Kouno
    • 学会等名
      ECVP2011(European Conference on Visual Perception)
    • 発表場所
      Toulouse, France in Perception
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500334
  • [学会発表] Psychophysical evidence for dissociate neural assemblies encoding three dimensional convex / concave structures2011

    • 著者名/発表者名
      M. Kikuchi & Y. Kouno
    • 学会等名
      ECVP2011(European Conference on Visual Perception)
    • 発表場所
      Toulouse, Francs
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500334
  • [学会発表] 図地解釈が輪郭の知覚位置に与える影響について2011

    • 著者名/発表者名
      菊池眞之
    • 学会等名
      FSS2011(ファジィシステムシンポジウム)
    • 発表場所
      福井大学 文京キャンパス(福井県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500334
  • [学会発表] Generation of Neural Network Models of the Brain by Evolutionary Computation2011

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kikuchi & Kosei Watanabe
    • 学会等名
      INCF2011 (Neuroinfomatics) Abstract Book
    • 発表場所
      Boston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500334
  • [学会発表] 輪郭の知覚位置とborder-ownership極性の関係2010

    • 著者名/発表者名
      菊池眞之, 庵下摩耶, 吉峰万尋
    • 学会等名
      映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700250
  • [学会発表] 輪郭の知覚位置とborder-ownership極性の関係2010

    • 著者名/発表者名
      菊池眞之
    • 学会等名
      映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会
    • 発表場所
      東京工科大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700250
  • [学会発表] 視覚認知のメカニズム-図地分離とパターン認識-2007

    • 著者名/発表者名
      菊池眞之
    • 学会等名
      慶應塾大学大学院政策・メディア研究科認知・脳科学論招待講演
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2007-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700250
  • [学会発表] Dependence of 3D motion integration on convex/concave surface structure

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kikuchi, Satoshi Kodama
    • 学会等名
      ECVP2012(European Conference on Visual Percpetion)
    • 発表場所
      Alghero, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500334
  • [学会発表] ランダムな2次元閉曲線刺激から知覚される3次元物体表面構造についての検討

    • 著者名/発表者名
      水崎龍太郎,菊池眞之
    • 学会等名
      FSS2012(第28回ファイジィシステムシンポジウム)
    • 発表場所
      名古屋工業大学,名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500334
  • 1.  福島 邦彦 (90218909)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  庄野 逸 (50263231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中島 健太 (40587789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小田 敬子 (60966571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi