• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹之内 敬人  Takenouchi Takato

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20292518
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, グループ長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, グループ長
2018年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, 主席研究員
2017年度: 国立筑波農業資源研究所, 主任研究員
2016年度 – 2017年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門 動物機能利用研究領域, 主席研究員
2015年度: 国立研究開発法人農業生物資源研究所, 動物生体防御研究ユニット, 上級研究員 … もっと見る
2015年度: 国立研究開発法人農業生物資源研究所, 動物生体防御研究ユニット, 主任研究員
2011年度 – 2014年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 動物生体防御研究ユニット, 主任研究員
2010年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 遺伝子組換え家畜研究センター, 主任研究員
2008年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 遺伝子組換え家畜研究センター, 主任研究員
2007年度: 農業生物資源研究所, 遺伝子組換え家畜研究センター, 主任研究員
2006年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 遺伝子組換え家畜研究センター, 主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用分子細胞生物学 / 小区分42030:動物生命科学関連 / 応用生物化学
研究代表者以外
中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野 / 神経化学・神経薬理学 / 動物生産科学 / 神経・筋肉生理学
キーワード
研究代表者
非典型的分泌機構 / マクロファージ / P2X7受容体 / 日本脳炎ウイルス / 豚繁殖・呼吸障害症候群ウイルス / アフリカ豚熱ウイルス / 宿主-病原体相互作用 / アカカワイノシシマクロファージ / 細胞応答 / 神経調節因子 … もっと見る / 自然免疫応答 / エキソソーム / GAPDH / アラーミン / P2×7受容体 / P2X7 受容体 / ミクログリア / プリオン / 平滑筋細胞 / 内皮細胞 / ウシ細胞株 / プリオン蛋白質 / 神経前駆細胞 / 新規ウシ細胞株 / ウシプリオン蛋白 / BSE / プリオン蛋白 / 神経様細胞株 / 内皮細胞様細胞株 / ウシ脳由来細胞株 … もっと見る
研究代表者以外
多型 / ブタ / 視床下部 / 酸化ストレス / ドーパミン / 黒質 / 慢性ストレス / 青斑核 / ノルアドレナリン / ストレス / ミクログリア / 腸-肺軸 / ウイルス / パターン認識受容体 / ポストイムノバイオティクス / 鬱病 / 交感神経系 / 腹側被蓋野 / パーキンソン病 / マクロファージ / プロモータ / マイクロアレイ / 育種 / 選抜 / 免疫 / 抗病性 / 感染症 / 脳内炎症 / 副腎ステロイド / 海馬 / 神経科学 / 神経免疫 / ニトロタイロシン / 脳内免疫 / アドレナリン受容体 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (64件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  アカカワイノシシマクロファージ細胞株を用いた家畜病原体のin vitro評価技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹之内 敬人
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分42030:動物生命科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  家畜健全育成向上戦略:イムノバイオティクスと自然免疫受容体の腸-肺軸シンフォニー

    • 研究代表者
      北澤 春樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  神経調節因子の自然免疫系における役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      竹之内 敬人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  パーキンソン病発症における慢性ストレスおよび活性化ミクログリア作用の解析

    • 研究代表者
      洲鎌 秀永
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  ブタの免疫能選抜がもたらした遺伝的特性の変化の解明

    • 研究代表者
      新開 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      動物生産科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業生物資源研究所
  •  新規危険信号分子アラーミンの探索研究代表者

    • 研究代表者
      竹之内 敬人
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業生物資源研究所
  •  ノルアドレナリンによるミクログリア活性化と退行性神経変性病態のメカニズム

    • 研究代表者
      洲鎌 秀永
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  ミクログリアからのプリオン放出機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹之内 敬人
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      独立行政法人農業生物資源研究所
  •  ウシ脳由来機能性細胞株の樹立及びその利用技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹之内 敬人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      独立行政法人農業生物資源研究所

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] EMERGING DRUGS AND TARGETS FOR PARKINSON´S DISEASE2014

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T, Sekiyama K, Sugama S, Iwamaru Y, Kitani H, Hashimoto M
    • 総ページ数
      402
    • 出版者
      RSC publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450521
  • [図書] Role of autophagy in P2X7 receptor-mediated maturation and unconventional secretion of IL-1β in microglia. AUTOPHAGY: Cancer, Other Pathologies, Inflammation, Immunity, and Infection2013

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T, Sekiyama K, Tsukimoto M, Iwamaru Y, Fujita M, Sugama S, Kitani H, Hashimoto M.
    • 出版者
      Elsevier (in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580389
  • [図書] AUTOPHAGY: Cancer, Other Pathologies, Inflammation, Immunity, and Infection (CHAPTER: ROLE OF AUTOPHAGY IN P2X7 RECEPTOR-MEDIATED MATURATION AND UNCONVENTIONAL SECRETION OF IL-1β IN MICROGLIA)2013

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T, Sekiyama K, Tsukimoto M, Iwamaru Y, Fujita M, Sugama S, Kitani H, Hashimoto M
    • 出版者
      Elsevier
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580389
  • [雑誌論文] Evolvability of amyloidogenic proteins in human brain2018

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M, Ho G, Sugama S, Takamatsu Y, Shimizu Y, Takenouchi T, Waragai M, Masliah E
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis

      巻: 62 号: 1 ページ: 73-83

    • DOI

      10.3233/jad-170894

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06783
  • [雑誌論文] Potential application of centrifuges to protect the CNS in space and on earth2018

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M, Ho G, Shimizu Y, Sugama S, Takenouchi T, Waragai M, Wei J, Takamatsu Y
    • 雑誌名

      Curr Alzheimer Res

      巻: 15 号: 6 ページ: 544-551

    • DOI

      10.2174/1567205015666171229225501

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06783
  • [雑誌論文] Importance of adiponectin activity in the pathogenesis of Alzheimer's disease2017

    • 著者名/発表者名
      Waragai M, Ho G, Takamatsu Y, Sekiyama K, Sugama S, Takenouchi T, Masliah E, Hashimoto M
    • 雑誌名

      Ann Clin Transl Neurol

      巻: 4 号: 8 ページ: 591-600

    • DOI

      10.1002/acn3.436

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06783, KAKENHI-PROJECT-15K09820
  • [雑誌論文] Immortalization and Characterization of Porcine Macrophages That Had Been Transduced with Lentiviral Vectors Encoding the SV40 Large T Antigen and Porcine Telomerase Reverse Transcriptase2017

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi Takato、Kitani Hiroshi、Suzuki Shunichi、Nakai Michiko、Fuchimoto Dai-ichiro、Tsukimoto Mitsutoshi、Shinkai Hiroki、Sato Mitsuru、Uenishi Hirohide
    • 雑誌名

      Frontiers in Veterinary Science

      巻: 4 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3389/fvets.2017.00132

    • NAID

      120006626771

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08148
  • [雑誌論文] マクロファージの簡便な大量回収法とその利用2016

    • 著者名/発表者名
      竹之内敬人、吉岡 都、木谷 裕、山中典子
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニヤリング

      巻: 61 ページ: 510-515

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08148
  • [雑誌論文] Chronic restraint stress triggers dopaminergic and noradrenergic neurodegeneration: Possible role of chronic stress in the onset of Parkinson's disease2016

    • 著者名/発表者名
      Sugama S, Sekiyama K, Kodama T, Takamatsu Y, Takenouchi T, Hashimoto M, Conti B, Kakinuma Y
    • 雑誌名

      Brain Behav Immun

      巻: 51 ページ: 39-46

    • DOI

      10.1016/j.bbi.2015.08.015

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06783, KAKENHI-PROJECT-26640033, KAKENHI-PROJECT-25460333, KAKENHI-PROJECT-25290019, KAKENHI-PROJECT-16K08560
  • [雑誌論文] Combined immunotherapy with “anti-insulin resistance” therapy as a novel therapeutic strategy against neurodegenerative diseases.2016

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu Y, Ho G, Koike W, Sugama S, Takenouchi T, Waragai M, Wei J, Sekiyama K, Hashimoto M.
    • 雑誌名

      npj Parkinson’s Disease

      巻: 3 号: 1 ページ: 4-4

    • DOI

      10.1038/s41531-016-0001-1

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290019, KAKENHI-PROJECT-26640033, KAKENHI-PROJECT-15K06783
  • [雑誌論文] Extracellular ATP induces unconventional release of glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase from microglial cells2015

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T, Tsukimoto M, Iwamaru Y, Sugama S, Sekiyama K, Sato M, Kojima S, Hashimoto M, Kitani H
    • 雑誌名

      Immunol Lett

      巻: 167 号: 2 ページ: 116-124

    • DOI

      10.1016/j.imlet.2015.08.002

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06783, KAKENHI-PROJECT-25450521
  • [雑誌論文] ATP-triggered unconventional secretion of GAPDH from macrophages: Its putative role as a modulator of inflammation.2015

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T., Tsukimoto M., Hashimoto M., Kitani H.
    • 雑誌名

      Macrophage

      巻: 2

    • DOI

      10.14800/macrophage.1083

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450521
  • [雑誌論文] Extracellular ATP induces P2X7 receptor activation in mouse Kupffer cells, leading to release of IL-1β, HMGB1, and PGE2, decreased MHC class I expression and necrotic cell death.2015

    • 著者名/発表者名
      Toki Y, Takenouchi T, Harada H, Tanuma S, Kitani H, Kojima S, Tsukimoto M.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 458(4) 号: 4 ページ: 771-776

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.02.011

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590125, KAKENHI-PROJECT-25450521, KAKENHI-PROJECT-25460156, KAKENHI-PROJECT-25290019
  • [雑誌論文] Purinergic signaling via P2Y receptors up-mediates IL-6 production by liver macrophages/Kupffer cells2014

    • 著者名/発表者名
      Ishimaru M, Yusuke N, Tsukimoto M, Harada H, Takenouchi T, Kitani H, Kojima S
    • 雑誌名

      The Journal of Toxicological Sciences

      巻: 39 ページ: 413-423

    • NAID

      130004447125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450521
  • [雑誌論文] Extracellular ATP does not induce P2X7 receptor-dependent responses in cultured renal- and liver-derived swine macrophages2014

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T, Suzuki S, Shinkai H, Tsukimoto M, Sato M, Uenishi H, Kitani H
    • 雑誌名

      Results in Immunology

      巻: 4 ページ: 62-67

    • DOI

      10.1016/j.rinim.2014.07.002

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450521
  • [雑誌論文] Disease-Modifying Effect of Adiponectin in Model of a-Synucleinopathies2014

    • 著者名/発表者名
      Sekiyama K, Waragai M, Akatsu H, Sugama S, Takenouchi T, Takamatsu Y, Fujita M, Sekigawa A, Rockenstein E, Inoue S, La Spada AR, Masliah E, Hashimoto M
    • 雑誌名

      Ann Clin Transl Neurol

      巻: 1 ページ: 479-489

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500465
  • [雑誌論文] Inflammasome activation by danger signals: extracellular ATP and pH2014

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T, Tsukimoto M, Hashimoto M, Kitani H
    • 雑誌名

      Inflammasome

      巻: 1 号: 1 ページ: 76-80

    • DOI

      10.2478/infl-2014-0008

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450521
  • [雑誌論文] Purinergic signaling via P2X7 receptor mediates IL-1β production in Kupffer cells exposed to silica nanoparticle2014

    • 著者名/発表者名
      Kojima S, Negishi Y, Tsukimoto M, Takenouchi T, Kitani H, Takeda K
    • 雑誌名

      Toxicology

      巻: 321 ページ: 13-20

    • DOI

      10.1016/j.tox.2014.03.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450521
  • [雑誌論文] Cytochalasin D enhances the accumulation of a protease-resistant form of prion protein in ScN2a Cells: Involvement of PI3 kinase/Akt signaling pathway.2012

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T. et al.
    • 雑誌名

      Cell Biol. Int.

      巻: 36 号: 12 ページ: 1223-1231

    • DOI

      10.1042/cbi20120329

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390040, KAKENHI-PROJECT-22580389, KAKENHI-PROJECT-24500465, KAKENHI-PLANNED-22113009
  • [雑誌論文] Ibuprofen ameliorates protein aggregation and astrocytic gliosis, but not cognitive dysfunction, in a transgenic mouse expressing dementia with Lewy bodies-linked P123H b-synuclein2012

    • 著者名/発表者名
      S ekiyama K, Fujita M, Sekigawa A, Takamatsu Y, Waragai M, Takenouchi T, Sugama S, Hashimoto M
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 515(1) 号: 1 ページ: 97-101

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2012.03.037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500359, KAKENHI-PROJECT-21700399, KAKENHI-PROJECT-24500465, KAKENHI-PUBLICLY-24111555
  • [雑誌論文] Corticosteroids limit microglial activation occurring during acute stress2012

    • 著者名/発表者名
      Sugama S, Takenouchi T, Fujita M, Kitani H, Conti B, Hashimoto M
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 232 ページ: 13-20

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2012.12.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500465
  • [雑誌論文] Anti-prion activity of Brilliant Blue G.2012

    • 著者名/発表者名
      Iwamaru Y*, Takenouchi T*, Murayama Y, Okada H,Imamura M, Shimizu Y, Hashimoto M, Mohri S, Yokoyama T, Kitani H.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7 号: 5 ページ: 37896-37896

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0037896

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580389, KAKENHI-PROJECT-23780313
  • [雑誌論文] Cold stress induced morphological microglial activation and increased IL-1β expression in astroglial cells in rat brain2011

    • 著者名/発表者名
      Sugama S, Takenouchi T, Fujita M, Kitani H, Hashimoto M
    • 雑誌名

      J.Neuroimmunol

      巻: 233巻 ページ: 29-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580389
  • [雑誌論文] The activation of P2X7 receptor induces cathepsin D-dependent production of a 20-kDa form of IL-1b under acidic extracellular pH in LPS-primed microglial cells2011

    • 著者名/発表者名
      T akenouchi T, Iwamaru Y, Sugama S, Tsukimoto M, Fujita M, Sekigawa A, Sekiyama K, Sato M, Kojima S, Conti B, Hashimoto M, Kitani H
    • 雑誌名

      J. Neurochem

      巻: 117 ページ: 712-723

    • DOI

      10.1111/j.1471-4159.2011.07240.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500359, KAKENHI-PROJECT-21700399, KAKENHI-PROJECT-22580389
  • [雑誌論文] Reversible conversion of epithelial and mesenchymal phenotypes in SV40 large T antigen-immortalized rat liver cell lines2010

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T, Yoshioka M, Yamanaka N, Kitani H.
    • 雑誌名

      Cell Biol. Int. Rep

      巻: 17 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1042/cbr20100001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580389
  • [雑誌論文] Reversible conversion of epithelial and mesenchymal phenotypes in SV40 large Tantigen-immortalized rat liver cell lines2010

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T, Yoshioka M, Yamanaka N, Kitani H
    • 雑誌名

      Cell Biol.Int.Rep

      巻: 17巻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580389
  • [雑誌論文] Establishment of an SV40 large T antigen-immortalized bovine brain cell line and its neuronal differentiation by dibutyryl cyclic AMP.2009

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T., Iwamaru Y., Sato M.,Yokoyama T., Kitani H
    • 雑誌名

      Cell Biol. Int 33

      ページ: 187-191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780081
  • [雑誌論文] Establishment of an SV40 large T antigen-immortalized bovine brain cell line and its neuronal differentiation by dibutyryl cyclic AMP.2009

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T, Iwamaru Y, Sato M, Yokoyama T, Kitani H
    • 雑誌名

      Cell Biol. Int. 33

      ページ: 187-191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780081
  • [雑誌論文] The activation of P2X7 receptor impairs lysosomal functions and stimulates the release of autophagolysosomes in microglial cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T., Nakai M., Iwamaru Y.,Sugama S., Tsukimoto M., Fujita M., Wei J.,Sekigawa A., Sato M., Kojima S., Kitani H.,and Hashimoto M.
    • 雑誌名

      J. Immunol 182

      ページ: 2051-2062

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780081
  • [雑誌論文] The activation of P2X7 receptor impairs lysosomal functions and stimulates the release of autophagolysosomes in microglial cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T., Nakai M., Iwamaru Y., Sugama S., Tsukimoto M., Fujita M., Wei J., Sekigawa A., Sato M., Kojima S., Kitani H., Hashimoto M.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 182

      ページ: 2051-2062

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780081
  • [雑誌論文] ミクログリア細胞株を用いたプリオン持続感染モデル系の作出とその特性解析2008

    • 著者名/発表者名
      竹之内敬人、岩丸祥史、横山隆、木谷裕,
    • 雑誌名

      生化学 80巻7号

    • NAID

      10021924827

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780081
  • [雑誌論文] Lysophospholipids and ATP mutually suppress maturation and release of IL-1β in mouse microglial cells using a Rho-dependent pathway.2008

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T., Iwamaru Y., Sugama S., Sato M., Hashimoto M., Kitani H.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 180

      ページ: 7827-7839

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780081
  • [雑誌論文] Lysophospholipids and ATP mutually suppress maturation and release of IL-1υ in mouse microglial cells using a Rho-dependent pathway.2008

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T., Iwamaru Y., Sugama S., Sato M., Hashimoto M., and Kitani H.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 180

      ページ: 7827-7839

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780081
  • [雑誌論文] Prion infection correlates with hypersensitivity of P2X7 nucleotide receptor in amouse microglial cell line.2007

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T, Iwamaru Y, Imamura M, Kato N, Sugama S, Fujita M, Hashimoto M, Sato M, Okada H, Yokoyama T, Mohri S, Kitani H.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 581

      ページ: 3019-3026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780081
  • [雑誌論文] Lysophosphatidylcholine potentiates Ca^<2+> influx, pore formation and p44/42 MAP kinase phosphorylation mediated by P2X7 receptor activation in mouse microglial cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T., Sato M., Kitani H.
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 102

      ページ: 1518-1532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780081
  • [雑誌論文] Establishment and characterization of SV40large T antigen-immortalized cell lines derived from fetal bovine brain tissues after prolonged cryopreservation2007

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T, Iwamaru Y, Sato M, Yokoyama T, Shinagawa M, Kitani H
    • 雑誌名

      Cell Biology International 31(1)

      ページ: 57-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780081
  • [雑誌論文] Prion infection correlates with hypersensitivity of P2X7 nucleotide receptor in a mouse microglial cell line.2007

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T., Iwamaru Y., Imamura M., Kato N., Sugama S., Fujita M., Hashimoto M., Sato M., Okada H., Yokoyama T., Mohri S, Kitani H
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 581

      ページ: 3019-3026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780081
  • [雑誌論文] Establishment and characterization of SV40 large T antigen-immortalized cell lines derived from fetal bovine brain tissues after prolonged cryopreservation.2007

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T., Iwamaru Y., Sato M., Yokoyama T., Shinagawa M., Kitani H.
    • 雑誌名

      Cell Biol. Int 31

      ページ: 57-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780081
  • [雑誌論文] Lysophosphatidylcholine potentiates Ca^2+ influx, pore formation and p44/42 MAP kinase phosphorylation mediated by P2X7 receptor activation in mouse microglial cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T, Sato M, Kitani H.
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 102

      ページ: 1518-1532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780081
  • [学会発表] 腎マクロファージにおけるP2X7受容体活性化による免疫調節因子の放出2018

    • 著者名/発表者名
      箱田公樹、竹之内敬人、木谷裕、月本光俊
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08148
  • [学会発表] ブタマクロファージ不死化細胞株の樹立と特性解析2018

    • 著者名/発表者名
      竹之内敬人、木谷裕、鈴木俊一、中井美智子、淵本大一郎、月本光俊、新開浩樹、佐藤充、上西博英
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08148
  • [学会発表] 腎マクロファージにおけるP2X7受容体活性化による免疫調節因子の放出2017

    • 著者名/発表者名
      箱田公樹、竹之内敬人、木谷裕、月本光俊
    • 学会等名
      第61回日本薬学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08148
  • [学会発表] ミクログリアにおけるGAPDHの非典型的放出機構と自然免疫応答調節2016

    • 著者名/発表者名
      竹之内敬人, 月本光俊, 佐藤充, 木谷裕
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450521
  • [学会発表] ブタの免疫能選抜により生じた遺伝的特性変化の解明2016

    • 著者名/発表者名
      新開浩樹・高萩陽一・松本敏美・土岐大輔・竹之内敬人・木谷裕・鈴木啓一・上西博英
    • 学会等名
      日本畜産学会第121回大会
    • 発表場所
      日本獣医生命科学大学
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850173
  • [学会発表] ブタ腎臓および肝臓マクロファージの単離・培養とP2X7受容体機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      竹之内敬人, 鈴木俊一, 新開浩樹, 月本光俊, 佐藤充, 上西博英, 木谷裕
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450521
  • [学会発表] プリオン感染N2a細胞での異常プリオン蛋白蓄積におけるアクチン骨格及びPI3キナーゼ経路の関与2013

    • 著者名/発表者名
      竹之内敬人,岩丸祥史,今村守一,佐藤充,横山隆,毛利資郎,木谷裕
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580389
  • [学会発表] P2X7 receptor-mediated pathways2012

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T, Iwamaru Y, Tsukimoto M, Sato M, Kojima S, Hashimoto M, Kitani H.
    • 学会等名
      involved in the production and release of a 20-kDa form of IL-1β from LPS-primed microglial cells. Purine 2012
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580389
  • [学会発表] P2X7 receptor-mediated pathways involved in the production and release of a 20-kDa form of IL-1β from LPS-primed microglial cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T, Iwamaru Y, Tsukimoto M, Sato M, Kojima S, Hashimoto M, Kitani H
    • 学会等名
      Purine 2012
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580389
  • [学会発表] Brilliant blue G, an antagonist of the ATP sensitive receptor P2X7 prevents prion accumulation2011

    • 著者名/発表者名
      Iwamaru Y, Takenouchi T, Imamura M, Shimizu Y, Murayama Y, Mohri S, Yokoyama T, Kitani H
    • 学会等名
      Prion 2011
    • 発表場所
      モントリオール、カナダ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580389
  • [学会発表] Brilliant blue G2011

    • 著者名/発表者名
      Iwamaru Y, Takenouchi T, Imamura M, Shimizu Y, Murayama Y, Mohri S, Yokoyama T, Kitani H.
    • 学会等名
      an antagonist of the ATP sensitive receptor P2X7 prevents prion accumulation. Prion 2011
    • 発表場所
      モントリオール、カナダ
    • 年月日
      2011-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580389
  • [学会発表] Anti-prion activity of Brilliant blue G, an antagonist of the ATP-sensitive receptor P2X72011

    • 著者名/発表者名
      Iwamaru Y, Takenouchi T, Imamura M, Shimizu Y, Murayama Y, Mohri S, Yokoyama T, Kitani H
    • 学会等名
      Asian Pacific Prion Symposium 2011
    • 発表場所
      軽井沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580389
  • [学会発表] P2X7受容体活性化に伴うミクログリアからの20-kDa IL-1βフラグメントの産生機構2011

    • 著者名/発表者名
      竹之内敬人、岩丸祥史、洲鎌秀永、月本光俊、佐藤充、小島周二、橋本款、木谷裕
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580389
  • [学会発表] P2X7受容体活性化に伴うミクロクリアからの20-kDa IL-1βフラグメントの産生機構2011

    • 著者名/発表者名
      竹之内敬人、岩丸祥史、洲鎌秀永、月本光俊、佐藤充、小島周二、橋本款、木谷裕
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580389
  • [学会発表] Anti-prion activityof Brilliant blue G2011

    • 著者名/発表者名
      Iwamaru Y, Takenouchi T, Imamura M, Shimizu Y, Murayama Y, Mohri S, Yokoyama T, Kitani H.
    • 学会等名
      an antagonist of the ATP-sensitive receptor P2X7. Asian Pacific Prion Symposium 2011
    • 発表場所
      軽井沢
    • 年月日
      2011-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580389
  • [学会発表] P2X7受容体阻害剤Brilliant Blue Gは持続感染細胞におけるプリオン増殖を阻害する2010

    • 著者名/発表者名
      岩丸祥史, 竹之内敬人, 清水善久, 今村守一, 村山裕一, 横山隆, 木谷裕
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      ホートアイランド(神戸)
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580389
  • [学会発表] P2X7受容体阻害剤Brilliant Blue Gは持続感染細胞におけるプリオン増殖を阻害する2010

    • 著者名/発表者名
      岩丸祥史,竹之内敬人,清水善久,今村守一,村山裕一,横山隆,木谷裕
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580389
  • [学会発表] ミクログリアでのATPによる成熟型インターロイキシ-1β産生に対するリゾリン脂質の効果2009

    • 著者名/発表者名
      竹之内敬人,木谷裕
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780081
  • [学会発表] ミクロダリアでのATPによる成熟型インターロイキシー1β産生に対するリゾリン脂質の効果2009

    • 著者名/発表者名
      竹之内敬人, 木谷裕
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780081
  • [学会発表] リゾリン脂質とATPはミクログリアにおける成熟型インターロイキシー1βの産生を互いに抑制する2008

    • 著者名/発表者名
      竹之内敬人, 岩丸祥史, 洲鎌秀永, 佐藤充, 橋本款, 木谷裕
    • 学会等名
      BMB2008
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780081
  • [学会発表] リゾリン脂質とATPはミクログリアにおける成熟型インターロイキシ-1βの産生を互いに抑制する2008

    • 著者名/発表者名
      竹之内敬人, 岩丸祥史, 洲鎌秀永, 佐藤充, 橋本款, 木谷裕
    • 学会等名
      BMB2008
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780081
  • [学会発表] リゾホスファチジルコリンによるミクログリアP2X7受容体の機能調節2008

    • 著者名/発表者名
      竹之内敬人、佐藤充、木谷裕
    • 学会等名
      日本農芸化学会2008年度大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780081
  • [学会発表] リゾボスファチジルコリンによるミクログリアP2X7受容体の機能調節2008

    • 著者名/発表者名
      竹之内敬人、 佐藤充、 木谷裕
    • 学会等名
      日本農芸化学会2008年度大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780081
  • [学会発表] Potentiation of nucleotides-induced P2X7 receptor activation by lysophosphatidylcholine in mouse microglial cells2007

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T, Sugama S, Sato M, Kitani H
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2007
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2007-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780081
  • [学会発表] Potentiation of nucleotides-induced P2X7 receptor activation by lysophosphatidylcholine in mouse microglial cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T, Sugama S, Sato M, Kitani H
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      サンディエゴ(米国)
    • 年月日
      2007-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780081
  • 1.  岩丸 祥史 (20355142)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  洲鎌 秀永 (70302461)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  橋本 款 (50189502)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  月本 光俊 (70434040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  新開 浩樹 (30502687)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  上西 博英 (80391556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  木谷 裕 (30355739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  高萩 陽一 (80520379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  柿沼 由彦 (40233944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  北澤 春樹 (10204885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西山 啓太 (40756029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大坪 和香子 (00598203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野地 智法 (10708001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  須田 義人 (90404847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  Binghui Zhou (70906031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  原口 清輝 (10324576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  舛甚 賢太郎 (70425578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  平松 香菜恵 (20969513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  池田 里奈 (50991395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鈴木 順一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  松本 敏美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  土岐 大輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  Conti Bruno
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi