• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮脇 秀貴  MIYAWAKI Hidetaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20294746
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 香川大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 香川大学, 経済学部, 教授
2010年度 – 2014年度: 香川大学, 経済学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 香川大学, 経済学部, 准教授
2006年度: 香川大学, 経済学部, 助教授
2002年度: 香川大学, 経済学部, 助教授
2001年度: 香川大学, 経済学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
会計学 / 小区分07100:会計学関連 / 会計学
研究代表者以外
会計学
キーワード
研究代表者
エンパワーメント / 戦術的ピリオダイゼーション理論 / ハイブリッド授業 / 遠隔授業 / 対面授業 / コロナ禍前後 / 自主学習 / 簿記教育 / コロナ禍 / 共感覚 … もっと見る / 記憶の再構成 / 獲得免疫 / マネジメントコントロール / 脳科学 / ニューロン / 管理会計 / エンパワーメント型管理会計 / エンパワーメントのソフトな側面 / エンパワーメントのハードな側面 / コーチング / ラフ集合理論 / コンピテンシー / 組織文化 … もっと見る
研究代表者以外
INTERNATIONAL TRANSFER / COST MANAGEMENT / MANAGEMENT ACCOUNTING / INVESTMENT ENVIRONMENTS / JAPANESE COMPANY / CHINESE ECONOMY / THE WORLD FACTORY / SOCIALIST MARKET ECONOMY / 実証研究 / 日本企業 / 原価管理 / コストマネジメント / 国際貿易 / 社会主義市場経済 / 経済格差 / 中国化 / 投資環境 / 現地適応 / 現地適用 / 経済開発区 / 管理会計 / 日系企業 / 中国経済発展 / 世界の工場 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  コロナ禍前と比較した簿記の授業形態別(対面・遠隔等)に有効な自主学習方法の探求研究代表者

    • 研究代表者
      宮脇 秀貴
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07100:会計学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  脳神経細胞(ニューロン)へ働きかける新しいエンパワーメントの仕組みの解明研究代表者

    • 研究代表者
      宮脇 秀貴
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      香川大学
  •  多面的コーチングによるエンパワーメントの促進研究代表者

    • 研究代表者
      宮脇 秀貴
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      香川大学
  •  「世界の工場」の中国化と日系企業の管理会計・原価管理の現地適用と現地適応

    • 研究代表者
      井上 信一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      香川大学
  •  ラフ集合理論による組織文化コンピテンシーの発見とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      宮脇 秀貴
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      香川大学

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] エンパワーメントと記憶の操作〜コーチングを用いたコンセンサスマップの改変〜2009

    • 著者名/発表者名
      宮脇秀貴
    • 雑誌名

      香川大学経済学部研究年報 48

      ページ: 171-241

    • NAID

      40016586192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730294
  • [雑誌論文] 「見える化」とエンパワーメント〜コーチングとオフサイトミーティングによるコミュニケーションの見える化〜2008

    • 著者名/発表者名
      宮脇秀貴
    • 雑誌名

      香川大学経済学部研究年報 47

      ページ: 31-89

    • NAID

      110006997696

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730294
  • [雑誌論文] 「見える化」とエンパワーメント〜コーチングとオフサイトミーティングによるコミュニケーションの見える化〜2008

    • 著者名/発表者名
      宮脇 秀貴
    • 雑誌名

      香川大学経済学部研究年報 47

      ページ: 31-89

    • NAID

      110006997696

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730294
  • [雑誌論文] エンパワーメントとコーチング~エンパワーメントのソフトな側面に焦点を当てて~2007

    • 著者名/発表者名
      宮脇 秀貴
    • 雑誌名

      香川大学経済学部研究年報 46

      ページ: 205-245

    • NAID

      110006426419

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730294
  • [雑誌論文] エンパワーメントとコーチング-エンパワーメントのソフトな側面に焦点を当てて-2007

    • 著者名/発表者名
      宮脇秀貴
    • 雑誌名

      香川大学経済学部研究年報 46

      ページ: 205-245

    • NAID

      110006426419

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730294
  • 1.  井上 信一 (10104704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  姚 峰 (90284348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  朴 鏡杓 (40346630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi