• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池田 靖史  IKEDA Yasushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20296768
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 慶應義塾大学, 政策・メディア研究科, 教授
2011年度: 慶応大学, 大学院・政策メディア研究科, 教授
2010年度 – 2011年度: 慶應義塾大学, 大学院・政策・メディア研究科, 教授
2009年度: 慶恵義塾大学, 大学院・政策・メディア研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
デザイン学
研究代表者以外
都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
ヒューマン・インタラクション・デザイン / オープン・ソース・デザイン / アルゴリズミック・デザイン / デザイン / ものづくり / 小規模分散型 / オープン・イノベーション / ファブ・キャンパス / デジタル・ファブリケーション / スマートなものづくり … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 設計 / 専門教育 / 補強技術 / 耐震改修 / 建築再生 / 計画論 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  スマートなものづくりにおけるデザイン支援に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      池田 靖史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  既存建物の利用価値と耐震性の向上を促す総合的な再生手法の研究

    • 研究代表者
      松村 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2016 2015 2014 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Edition-Oriented 3D Model Rebuilt from Photography2016

    • 著者名/発表者名
      Joquim Silvestre, Y.Ikeda, F.Guena
    • 雑誌名

      CAADRIA2016 Living Syatems and Micro=utopias : Towards Contnuous Designg

      巻: 21 ページ: 445-454

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242007
  • [雑誌論文] Implementation of Household’s Amenity Maintaining System Based on Behavior Estimation2016

    • 著者名/発表者名
      Shoki Kawano, T. Imanishi, Y.Ikeda, H.Nishi, E. Uchiyama
    • 雑誌名

      Procedia Environmental Science 2016

      巻: in print

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242007
  • [雑誌論文] Artificial Imagination of Architecture with Deep Convolutional Nural Net Work2016

    • 著者名/発表者名
      Joquim Silvestre, Y.Ikeda, F.Guena
    • 雑誌名

      CAADRIA2016 Living Syatems and Micro=utopias : Towards Contnuous Designg

      巻: 21 ページ: 881-890

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242007
  • [雑誌論文] デジタル時代の建築設計手法と現状/建築家による形状発生ツール利用の現状2016

    • 著者名/発表者名
      池田靖史
    • 雑誌名

      建築技術

      巻: 6月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242007
  • [雑誌論文] The pedagogical Meanings of an Experimental Full-Size Mock-Up of Computational Design2016

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Ikeda, T. Takenaka, K.Toyoda
    • 雑誌名

      CAADRIA2016 Living Syatems and Micro=utopias : Towards Contnuous Designg

      巻: 21 ページ: 839-848

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242007
  • [学会発表] The pedagogical Meanings of an Experimental Full-Size Mock-Up of Computational Design2016

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Ikeda
    • 学会等名
      CAADRIA2016
    • 発表場所
      Melborune(Australia)
    • 年月日
      2016-03-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242007
  • [学会発表] ファブキャンパスの未来2015

    • 著者名/発表者名
      池田靖史、田中浩也、水野大二郎、脇田玲、松川昌平、高汐一紀、大前学、仰木裕嗣、三次仁、鳴川肇、渡辺智暁、益山詠夢
    • 学会等名
      SFC Open Research Forum
    • 発表場所
      東京ミッドタウン(東京都)
    • 年月日
      2015-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242007
  • [学会発表] ビジュアルスクリプティングで広がる設計環境2015

    • 著者名/発表者名
      池田靖史
    • 学会等名
      Vectorworks2016 新製品発表会
    • 発表場所
      東京(品川グランドホール)
    • 年月日
      2015-12-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242007
  • [学会発表] パラメトリックモデリングとデジタル加工機器の連携による 設計生産一体システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊圭、池田靖史
    • 学会等名
      日本建築学会 情報システム利用シンポジウム
    • 発表場所
      日本建築学会 建築会館(東京都)
    • 年月日
      2015-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242007
  • [学会発表] The pedagogical Meanings of an Experimental Full-Size Mock-Up of Computational Design2015

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Ikeda
    • 学会等名
      Digital Fabrication Lab,Research Pavilion: Architecture in the Age of Cyborg II
    • 発表場所
      The University of Tokyo(Tokyo)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242007
  • [学会発表] CLTパネル構法の住宅設計に対するBIMによる3次元設計手法の優位性と問題点に関する考察 : 「慶應型共進化住宅」の設計プロセスをケース・スタディとして2014

    • 著者名/発表者名
      阿部祐一、池田靖史
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      (神戸)神戸大学
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242007
  • [学会発表] アルゴリズミックデザインとテクトニクス2014

    • 著者名/発表者名
      池田靖史
    • 学会等名
      日本建築学会2014年度大会 建築計画研究協議会
    • 発表場所
      (神戸)神戸大学
    • 年月日
      2014-08-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242007
  • [学会発表] Seismic Rehabilitation of Historical Buildings in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Kaori Fujita, Y. Ikeda, N. Hirota, M. Tsunoda and R. Kumagai
    • 学会等名
      Protection of Historical Buildings, PORHITECH 09
    • 発表場所
      Rome
    • 年月日
      2009-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246091
  • [学会発表] Seismic Rehabilitation of Historical Buildings in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Kaori Fujita, Y.Ikeda, N.Hirota, M.Tsunoda, R.Kumagai
    • 学会等名
      Protection of Historical Buildings, PORHITECH 09
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2009-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246091
  • [学会発表] Smarter Geometries: Building and Performance,Density and Autonomous Organization

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Ikeda
    • 学会等名
      Smart Geometry2014
    • 発表場所
      Hongkong (China)
    • 年月日
      2014-07-17 – 2014-07-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242007
  • [学会発表] A Computational design with local context of building construction

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Ikeda
    • 学会等名
      Sigradi2014
    • 発表場所
      Montevideo Uruguay
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242007
  • 1.  大前 学 (10327679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  青木 茂
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田村 誠邦
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  新堀 学
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松村 秀一 (00199853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  角田 誠 (10180035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  岡部 明子 (70361615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤田 香織 (20322349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  広田 直行 (00277394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  山田 哲 (60230455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山名 善之 (70349843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  江口 亨 (60599223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 浩也 (00372574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  水野 大二郎 (00533770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  松川 昌平 (10644958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  高汐 一紀 (40272752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  筧 康明 (40500202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  仰木 裕嗣 (90317313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  脇田 玲 (90383918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  増井 俊之 (60443222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  阿部 祐一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi