• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅田 格  ASADA Kaku

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20300519
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 仙台高等専門学校, 総合工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 仙台高等専門学校, 総合工学科, 教授
2013年度: 仙台高等専門学校, マテリアル環境工学科, 教授
2012年度: 仙台高等専門学校, その他部局等, 教授
2011年度: 仙台高等専門学校, マテリアル環境工学科, 准教授
2006年度: 宮城工業高等専門学校, 材料工学科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分26040:構造材料および機能材料関連 / 科学教育 / 材料加工・処理
キーワード
研究代表者以外
中圧熱処理 / アンモニア / 構造材料 / 脱炭素化 / ガス窒化 / 表面硬化熱処理 / RIKA RANGER / volunteer activities for residents / engineering for production / delivery lesson … もっと見る / mobile laboratory / deterioration of interest in science / 理科実験 / ものつくり / ワークショップ / サイエンスショー / 出前授業 / 理科教育 / 総合的な学習 / リカレンジャー / 地域社会貢献活動 / ものづくり / 出前体験教室 / 移動実験車 / 理科離れ / 炭窒化物 / DLC / 窒素 / 浸炭窒化 / 鉄鋼 / 表面改質 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  脱炭素化に向けた中圧ガス窒化による迅速表面硬化処理技術の研究

    • 研究代表者
      熊谷 進
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分26040:構造材料および機能材料関連
    • 研究機関
      仙台高等専門学校
  •  炭窒化物分散析出強化型窒素固溶マルテンサイトを基地としたDLC成膜複合表面改質

    • 研究代表者
      渡邊 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      仙台高等専門学校
  •  移動教室バスによる中学校の「総合的な学習」への直接的支援活動

    • 研究代表者
      松浦 眞
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      宮城工業高等専門学校

すべて 2023 2013 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] "リカレンジャー"誕生と成長の記録2006

    • 著者名/発表者名
      松浦眞, 今野一弥, 野角光治, 浅田 格, 石山純一, 本郷哲, 鈴木勝彦, 生田信之, 野本俊夫, 遠藤智明, 高橋勉, 小山真二郎
    • 雑誌名

      宮城工業高等専門学校研究紀要 42

      ページ: 129-133

    • NAID

      110004303813

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300257
  • [学会発表] Fe-2.0Cr-xMo-0.2C 合金における窒化に伴う合金炭化物の変化2023

    • 著者名/発表者名
      糸井茄津,浅田 格 熊谷 進,武田 光博
    • 学会等名
      日本金属学会2023 年秋期講演(第 173 回)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04744
  • [学会発表] 実用Cr含有鋼のガス窒化における浸窒機構の研究2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木理史, 渡邊陽一, 熊谷進, 浅田格
    • 学会等名
      日本熱処理技術協会春季講演大会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560881
  • [学会発表] 窒化処理を施した歯車用鋼材の表面組織2013

    • 著者名/発表者名
      北村勇樹, 鈴木理史, 浅田格, 熊谷進, 渡邊陽一
    • 学会等名
      第18回高専シンポジウムin仙台
    • 発表場所
      仙台高専名取キャンパス
    • 年月日
      2013-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560881
  • [学会発表] 窒化処理を施した歯車用鋼材の表面組織

    • 著者名/発表者名
      北村勇樹,鈴木理史,浅田格,熊谷進,渡邊陽一
    • 学会等名
      第18回高専シンポジウムin仙台
    • 発表場所
      仙台高等専門学校名取キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560881
  • 1.  熊谷 進 (30390389)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  渡邊 陽一 (60515154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  松浦 眞 (40042262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  生田 信之 (50042255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  石山 純一 (80005529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  鈴木 勝彦 (80187715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  野本 俊夫 (50099769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  今野 一弥 (80270198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  遠藤 智明 (60369915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  野角 光治 (60208303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  葛原 俊介 (60604494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊東 航 (30559852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松浦 真
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi