• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂本 淳二  Sakamoto Jyunji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20302383
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 摂南大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2004年度: 広島国際大学, 社会環境科学部, 助教授
2003年度: 広島国際大学, 社会環境学部, 助教授
2001年度: 筑波大学, 社会工学系, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
地理学 / 都市計画・建築計画
研究代表者以外
都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
首都圏 / Type of development form / Hollowing out housing complex / Depopulation / Rurbanized area / Rurban decline / 世界農林業センサス / 国勢調査 / 地域計画 / 混住化地域 … もっと見る / 自治組織再編 / ラーバンコミュニティ / 混住化 / 開発形態 / 住宅地の空洞化 / 人口減少 / 混住地域 / ラーバンデクライン / 埼玉西部地域 / 景観指標 / 地理情報システム / 国土数値情報 / 景観域 / 景域 / 都市近郊混住地域 … もっと見る
研究代表者以外
WebGIS / Digital Archives / Internet / Interchange ot Reseavchers / 共同設計 / デジタルアーカイブス / インターネット / 国際研究者交流 / REGENERATION / HOUSING COMPLEX / RENEWAL / RENOVATION / NEW TOWN / 団地再生 / 住宅団地 / リニューアル / リノベーション / ニュータウン 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  大都市圏周辺混住化地域におけるラーバンデクラインと地域計画的対応に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  都市近郊混住地域における地域景観保全のための計画区域区分と整備手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      広島国際大学
      筑波大学
  •  成熟過程のニュータウンにおけるリノベーション手法に関する研究

    • 研究代表者
      土肥 博至
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      神戸芸術工科大学
  •  北京の伝統的空間保全型再開発のための国際リモートコラボレーションシステムの開発

    • 研究代表者
      渡辺 俊
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  鎌田 元宏 (30224645)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  土肥 博至 (90015800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 一成 (10330789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福本 佳世 (60319902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡辺 俊 (60212320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤川 昌樹 (90228974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  谷村 秀彦 (40111356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi