• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塚谷 才明  TUKATANI Tosiaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

塚谷 オ明  ツカタニ トシアキ

塚谷 方明  ツカタニ ナミアキ

隠す
研究者番号 20303307
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 金沢大学, 医学系, 助教
2006年度 – 2007年度: 金沢大学, 医学部附属病院, 助教
2003年度 – 2004年度: 金沢大学, 医学部附属病院, 助手
2002年度: 金沢大, 医学部附属病院, 助手
1999年度 – 2001年度: 金沢大学, 医学部・附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
耳鼻咽喉科学 / 耳鼻咽喉科学
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者
再生 / 神経幹細胞 / SgIGSF / MMP-2 / 基底細胞 / 嗅神経細胞 / 鼻内視鏡手術 / フォルマント / 線形予測法 / 音響分析 … もっと見る / ナゾメーター / 鼻声 / 誘導型一酸化窒素合成酵素 / 嗅球 / 免疫組織 / 一酸化窒素 / 新生 / アポトーシス / 嗅上皮 / 嗅覚障害 / ラット / 副鼻腔炎モデル … もっと見る
研究代表者以外
olfactory disorder / trigeminal nerve / sense of smell / Near Infrared Spectroscopy / 外傷性嗅覚障害 / 嗅覚障害 / 三叉神経 / 嗅覚 / 光トポグラフィー / 近赤外線分光法 / 虚血再灌流臆害 / 虚血性内耳障害モデル / パルブアルブミン / カルバインD / 脳の可塑性 / プログラム細胞死 / 発達 / 先天聾モデル / ビタミンE / 虚血再灌流障害 / カルシウム結合蛋白 / 聴覚中枢 / 先天聾モデル動物 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  難聴モデル動物における、内耳の変化と聴覚中枢の発達について

    • 研究代表者
      伊藤 真人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  光トポグラフィーによる嗅覚中枢の同定と嗅覚検査への応用

    • 研究代表者
      三輪 高喜
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  嗅上皮基底細胞は神経幹細胞となりうるのか?研究代表者

    • 研究代表者
      塚谷 才明
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  閉鼻声の音響分析:聴覚的キューの検索と内視鏡手術の形態目標の設定研究代表者

    • 研究代表者
      塚谷 才明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  副鼻腔炎モデルにおける嗅球嗅上皮の組織学的検討と培養嗅細胞移植による治療研究代表者

    • 研究代表者
      塚谷 方明 (塚谷 才明)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Thallium transport and the evaluation of olfactory nerve connectivity between the nasal cavity and olfactory bulb.2008

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Y, Shiga H, Washiyama K, Ogawa D, Amano R, Ito M, Tsukatani T, Furukawa M, Miwa T
    • 雑誌名

      Chem Senses 33

      ページ: 73-78

    • NAID

      110006651310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591860
  • [雑誌論文] Odor detection ability and thalliumu-201 transport in the olfactory nerve of traumatic olfactory-impaired mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Shiga H, Kinoshita Y, Washiyama K, Ogawa D, Amano R, Hirota K, Tsukatani T, Furukawa M, Miwa T
    • 雑誌名

      Chem Senses (epub ahead of print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591860
  • [雑誌論文] Expression and Localization of the Cell Adhesion Molecule SgIGSF during Regeneration of the Olfactory Epithelium in Mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsukioka F, Wakayama T, Tsukatani T, Miwa T, Furukawa M, Iseki S
    • 雑誌名

      Acta Histochem Cytochem 40

      ページ: 43-52

    • NAID

      110006633413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591860
  • [雑誌論文] Lipopolysaccharide-induced apoptosis of olfactory receptor neurons in rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Yagi S, Tsukatani T, Yata Y, Tsukioka F, Miwa T, Furukawa M
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol 127

      ページ: 748-753

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591860
  • [雑誌論文] 前頭洞病変に対する当科の取り組み2007

    • 著者名/発表者名
      塚谷才明, 他
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科展望 50

      ページ: 342-344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591860
  • [学会発表] The clinical characteristics and pathogenesis of dysosmia.2006

    • 著者名/発表者名
      Miwa T, Tsukatani T, Furukawa M
    • 学会等名
      AChemS 28^<th> Annual Meeting
    • 発表場所
      Sarasota USA.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591860
  • [学会発表] Toki-Shakuyaku-San in the treatment of sensorineural smell dysfunction.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsukatani T, Miwa T, Ikeno S, Yagi S, Furukawa M
    • 学会等名
      AChemS 28^<th> Annual Meeting
    • 発表場所
      Sarasota USA.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591860
  • [学会発表] Toki-Shakuyaku-San in the treatment of sensorineural smell dysfunction2006

    • 著者名/発表者名
      塚谷才明
    • 学会等名
      28^<th> Associasion for chemoreception Science
    • 発表場所
      Sarasota(米国)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591860
  • 1.  伊藤 真人 (50283106)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  三輪 高喜 (20229909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  志賀 英明 (80436823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  小早川 達 (70357010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  戸田 英樹 (10520687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi