• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹林 浩一  TAKEBAYASHI Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20303779
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2005年度: 滋賀医科大学, 医学部, 講師
1998年度 – 2002年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
産婦人科学
研究代表者以外
産婦人科学 / 産婦人科学
キーワード
研究代表者
胚子宮内膜共培養 / プロラクチン / 胚・子宮内膜共培養 / 胚移植 / 子宮内膜間質細胞 / マウス初期胚 / 分子生物学
研究代表者以外
IVF-ET / 2段階胚移植 / 胚由来因子 … もっと見る / Two step embryonic transfer / Embryonic factor(s) / 二段階胚移植法 / In Vitro Fertilization-Embryo Transfer / 2step embryo transfer / enbryo-trophicfactor / co-culture of embryo and endometrial stromal cells / decidualization / endometrial stromal cells / mouse / マウス胚 / 脱落膜細胞 / 胚共培養と子宮内膜間質細胞 / 胚共培養と子宮内脱間質細胞 / 脱落膜化 / 子宮内膜間質細胞 / マウス / 早発卵巣不全 / 多嚢胞卵巣症候群 / 遺伝子診断 / 排卵障害 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  胚由来因子に着目した新しい胚移植法の開発

    • 研究代表者
      野田 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  胚由来因子の同定とその臨床応用による新しい胚移植法の開発

    • 研究代表者
      野田 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  遺伝子異常からみた排卵障害の新しい概念の構築

    • 研究代表者
      高倉 賢二
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  胚・子宮内膜細胞相互作用の基礎の解析と胚移植法への応用研究代表者

    • 研究代表者
      竹林 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  胚由来因子による子宮内膜間質細胞修飾機序の解析

    • 研究代表者
      野田 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 生命の誕生にむけて 生殖補助医療(ART)胚培養の理論と実際2005

    • 著者名/発表者名
      竹林浩一, 藤原睦子
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      日本哺乳動物卵子学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591655
  • [雑誌論文] Fetal hemolytic disease due to anti-Rh17 alloimmunization2004

    • 著者名/発表者名
      Hirose M, Nakanishi K, Kaku S, Moro H, Hodohara K, Aotani H, Takebayashi K, Noda Y
    • 雑誌名

      Fetal Diagnosis and Therapy 19巻

      ページ: 182-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591655
  • 1.  野田 洋一 (50115911)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  高倉 賢二 (10221350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木村 俊雄 (40273411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  廣瀬 雅哉 (50238408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  後藤 栄 (70293826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木村 文則 (90322148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  喜多 伸幸 (20273419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi