• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若林 直樹  WAKABAYASHI Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20305577
所属 (現在) 2025年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 京都府立医科大学, 医学研究科, 講師
2007年度: 京都府立医科大学, 医学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
消化器内科学
キーワード
研究代表者以外
胃癌 / 除菌療法 / Helicobacter pylori / RUNX3
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  RUNX3の変化からみたヘリコバクター・ピロリ除菌前後の胃発癌リスク

    • 研究代表者
      小西 英幸, 光藤 章二
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 胃過形成性ポリープに対するH. pylori除菌治療-除菌効果と長期成績-2009

    • 著者名/発表者名
      光藤章二, 小西英幸, 若林直樹
    • 雑誌名

      消化器科 48

      ページ: 18-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590730
  • [雑誌論文] 胃過形成性ポリープに対するH. pylori除菌治療-除菌効果と長期成績-2009

    • 著者名/発表者名
      光藤章二、小西英幸、若林直樹
    • 雑誌名

      消化器科 48

      ページ: 18-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590730
  • [雑誌論文] Recovery of RUNX3 Expression in Long- term Follow-Up after H. Pylori Eradication2009

    • 著者名/発表者名
      Tachibana S, Konishi H,Motoyoshi T, SakakuraC, Wakabayashi N, Mitsufuji S, Kataoka K.
    • 雑誌名

      Gastroetnerology 136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590730
  • [雑誌論文] Recovery of RUNX3 Expression in Long-Term Follow-Up after H. Pylori Eradication2008

    • 著者名/発表者名
      Tachibana S, T, Konishi H, Motoyoshi, Sakakura C, Wakabayashi N, Mitsufuji S, Kataoka K.
    • 雑誌名

      Gastroetnerology 134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590730
  • [雑誌論文] Recovery of RUNX3 Expression in Long-term Follow-Up after H. Pylori Eradication2008

    • 著者名/発表者名
      Tachibana S, Konishi H, Motoyoshi T, Sakakura C, Wakabayashi N, Mitsufuji S, Kataoka K.
    • 雑誌名

      Gastroetnerology 134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590730
  • [学会発表] Recovery of RUNX3 Expression in Long-term Follow-Up after H. pylori Eradication2009

    • 著者名/発表者名
      Tachibana S, Konishi H, Motoyoshi T, Sakakura C, Wakabayashi N, Mitsufuji S, Kataoka K
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2009
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2009-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590730
  • [学会発表] 胃過形成性ポリープに対するH. pylori除菌治療-除菌効果と長期成績-2008

    • 著者名/発表者名
      光藤章二、小西英幸、若林直樹
    • 学会等名
      第94回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590730
  • [学会発表] Recovery of RUNX3 Expression in Long-Term Follow-Up after H. Pylori Eradication2008

    • 著者名/発表者名
      Tachibana S, T, Konishi H, Motoyoshi, Sakakura C, Wakabayashi N, Mitsufuji S, Kataoka K.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2008
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2008-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590730
  • [学会発表] Recovery of RUNX3 Expression in Long-term Follow-Up after H. pylori Eradication2008

    • 著者名/発表者名
      Tachibana S, Konishi H, Fukumoto K, Motoyoshi T, SakakuraC, Wakabayashi N, Yagi N, Naito Y, Yoshikawa T, Mitsufuji S, Kataoka K.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2008
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2008-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590730
  • [学会発表] H. pylori除菌治療前後のRUNX3の発現変化2007

    • 著者名/発表者名
      立花俊治、小西英幸、元好貴之、若林直樹、光藤章二、片岡慶正、岡上 武、阪倉長平
    • 学会等名
      第13回日本ヘリコバクター学会
    • 発表場所
      大津
    • 年月日
      2007-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590730
  • [学会発表] 除菌治療前後のH. pylori感染胃炎の変化-RUNX3の発現を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      立花俊治、元好貴之、小西英幸、若林直樹、光藤章二、片岡慶正、岡上 武、阪倉長平
    • 学会等名
      DDW-Japan 2007 Kobe.
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590730
  • [学会発表] Molecular biological study for diffuse type gastric cancer-A view of Runx3 expression-2007

    • 著者名/発表者名
      Motoyoshi T, Konishi H, Tachibana S, Sakakura C, Wakabayashi N, Mitsufuji S, Kataoka K, Okanoue T.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2007
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2007-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590730
  • 1.  小西 英幸 (30295670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  阪倉 長平 (10285257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  光藤 章二 (20229751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi