• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀之内 英  HORINOUCHI Suguru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20305957
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2002年度: 千歳科学技術大学, 光科学部, 専任講師
2001年度 – 2002年度: 千歳科学技術大学, 光科学部, 講師
1999年度 – 2000年度: 千歳科学技術大学, 光科学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
構造・機能材料 / 高分子構造物性(含繊維)
研究代表者以外
高分子構造物性(含繊維)
キーワード
研究代表者
DNA-CTMA / DNA / 電磁界解析 / 光デバイス / Dye / DNA fiber / Ordered structure / Plastic optical fiber / Photonic network / Optical device … もっと見る / ギガビットイーサーネットワーク / アクセス系高速通信技術 / 構造化 / 光増幅材料 / 情報通信 / 希土類キレート / 光ファイバ通信 / 色素 / DNAファイバ / 規則構造 / プラスチック光ファイバ / 光ネットワーク / 非線形光学 / M^2ファクター / 超マルチモードファイバ / 有機光学材料 / 高分子材料 / モード解析 / 光通信 / M2ファクタ / 光波伝搬特性 / プラスチックファイバ … もっと見る
研究代表者以外
carrier mobility / carbazole substituted polyacetylene / associative optical memory / angle multiplexed hologram / wave front reconstruction / orientational relaxation / acceptor substituted carbazole / monolithic photorefractive material / 電気光学応答 / 熱刺激電流 / 2光波結合 / ポーリング処理 / カルバゾール誘導体 / 主鎖・側鎖型ポリマー / フォトリフラクティブ効果 / モノリシック機能分子 / カルバゾール置換ポリアセチレン / アクセプター置換カンバゾール / キャリヤ移動度 / カルパゾール置換ポリアセチレン / 連想想起光メモリ / 角度多重ホログラム / 波面補正 / 配向緩和 / アクセプター置換カルバゾール / モノリシックフォトリフラクティブ材料 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  新規フォトリフラクティブポリマーの合成と画像処理への応用

    • 研究代表者
      雀部 博之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      千歳科学技術大学
  •  有機色素高濃度ドープによるプラスチック光ファイバ連続光増幅素子の開発研究代表者

    • 研究代表者
      堀之内 英
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      千歳科学技術大学
  •  M^2ファクターによる超マルチモード・プラスチック光ファイバ中の光波伝搬特性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      堀之内 英
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      千歳科学技術大学
  • 1.  雀部 博之 (20015126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  和田 達夫 (60175148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  江口 真史 (40232946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤井 和人 (50251575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi